最終更新日:2021年10月22日
歴史ある名湯も、時代の先端をゆくスタイリッシュな温浴施設も揃った新潟県で注目の温泉・スパ・スーパー銭湯 厳選5施設 新潟
お湯自慢の歴史ある温泉地を多数抱える一方、既成の概念にとらわれないモダンな温浴施設もみられる新潟県。
今回は、そんな新潟県にある温浴施設のなかから、筆者が「一度訪ねてみたい」と気になっている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
※2021/08/18時点の情報です。
今回は、そんな新潟県にある温浴施設のなかから、筆者が「一度訪ねてみたい」と気になっている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
※2021/08/18時点の情報です。
日帰りでも楽しめる上質なお湯が魅力の温泉
ナステビュウ湯の山【十日町市】
その効果の度合いから草津温泉や有馬温泉と並んで「日本三大薬湯」のひとつに挙げられる名湯、松之山温泉郷にある眺望自慢の露天風呂を備えた日帰り温泉。
90℃以上ある源泉を加水ではなく熱交換システムを利用することによって成分を薄めることなく提供。濃厚な温泉を、熱めとぬるめのふたつの浴槽で堪能することができます。
また、サウナ後などに心地よい水風呂にも自然豊かな当地の地下で磨かれた天然水を使用。
洗い場には数種類のシャンプーや自然塩浴用の塩まで用意されているなど、細やかな気遣いにも心地よさを感じる施設です。
住所:新潟県十日町市松之山湯山1252-1
TEL:025-596-2619
アクセス:
北越急行ほくほく線まつだい駅から頸城バス松之山温泉行きで23分、ナステビュウ湯の山下車すぐ
関越自動車道塩沢石打ICから国道353号、県道80号を松之山温泉方面へ34km
無料駐車場有(150台)
90℃以上ある源泉を加水ではなく熱交換システムを利用することによって成分を薄めることなく提供。濃厚な温泉を、熱めとぬるめのふたつの浴槽で堪能することができます。
また、サウナ後などに心地よい水風呂にも自然豊かな当地の地下で磨かれた天然水を使用。
洗い場には数種類のシャンプーや自然塩浴用の塩まで用意されているなど、細やかな気遣いにも心地よさを感じる施設です。
住所:新潟県十日町市松之山湯山1252-1
TEL:025-596-2619
アクセス:
北越急行ほくほく線まつだい駅から頸城バス松之山温泉行きで23分、ナステビュウ湯の山下車すぐ
関越自動車道塩沢石打ICから国道353号、県道80号を松之山温泉方面へ34km
無料駐車場有(150台)
温泉の泉質は、今までで入った温泉の中で
一番かもしれないかと思うくらいの名湯です
山道越えても損はありませんよ
湯上がりは、お肌ツルツル、体ポカポカ
これが家の近くにあったら週1は行きたい
施設のオジサンの感じも、とっても良いかったです
(のんちゃんさんの口コミ)
奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん)【南魚沼郡湯沢町】
鎌倉時代に開湯したとされ、戦国時代は上杉謙信が将兵の隠れ湯として使ったといわれる歴史ある温泉。
浴槽は当地の入浴法として推奨されている長湯に適したぬるめの浴槽をメインに、上がり湯に適した熱い露天風呂なども用意。
無色透明で無臭のお湯にはメタホウ酸が多く含まれており、「目に良い温泉」として江戸時代から人気を博し、明治時代から昭和初期にかけては目薬として販売されていたほど。
心身の疲れを癒すとともに直接目を洗うことでドライアイ対策などにも良いという個性的なお湯をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
TEL:025-788-9911
アクセス:
上越新幹線 越後湯沢駅よりタクシー約15分
関越自動車道 湯沢ICより15分
無料駐車場有(30台)
浴槽は当地の入浴法として推奨されている長湯に適したぬるめの浴槽をメインに、上がり湯に適した熱い露天風呂なども用意。
無色透明で無臭のお湯にはメタホウ酸が多く含まれており、「目に良い温泉」として江戸時代から人気を博し、明治時代から昭和初期にかけては目薬として販売されていたほど。
心身の疲れを癒すとともに直接目を洗うことでドライアイ対策などにも良いという個性的なお湯をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
TEL:025-788-9911
アクセス:
上越新幹線 越後湯沢駅よりタクシー約15分
関越自動車道 湯沢ICより15分
無料駐車場有(30台)
眼に持病を抱えているので何度か眼を洗ってみましたが、市販の目薬を注したかのような爽快感があったような気がします。全浴槽が掛け流しで間違いなく万人受けするであろう空間でもありますので、日帰りではケチのつけようがありません。
(ぐまニストさんの口コミ)
多宝温泉 だいろの湯【新潟市】
日帰り温泉施設としてはとても珍しい、3本の源泉を提供している施設。
大庭園露天風呂に使われている硫黄量豊富な1号源泉、内湯に使用されている硫酸イオンが特に高くてまろやかな肌ざわりの2号源泉、露天岩風呂や露天打たせ湯の体に優しくて美肌効果に優れた3号源泉と、贅沢なお湯比べが楽しめます。
また館内にある本格寿司処「寛楽寿司」では、地元の間瀬漁港をはじめ、市場から直接仕入れた新鮮な旬の食材をリーズナブルに提供。和・洋・中華とさまざまなお料理が味わえるお食事処「多宝亭」でも有機栽培コシヒカリや直営農場直送の野菜など地域の食材にこだわったメニューが取り揃えられており、食事も含めて利用するのもオススメです。
住所:新潟県新潟市0256-82-1126028-682-2266
アクセス:
JR岩室駅よりタクシー10分
北陸道・巻潟東ICより20分
大庭園露天風呂に使われている硫黄量豊富な1号源泉、内湯に使用されている硫酸イオンが特に高くてまろやかな肌ざわりの2号源泉、露天岩風呂や露天打たせ湯の体に優しくて美肌効果に優れた3号源泉と、贅沢なお湯比べが楽しめます。
また館内にある本格寿司処「寛楽寿司」では、地元の間瀬漁港をはじめ、市場から直接仕入れた新鮮な旬の食材をリーズナブルに提供。和・洋・中華とさまざまなお料理が味わえるお食事処「多宝亭」でも有機栽培コシヒカリや直営農場直送の野菜など地域の食材にこだわったメニューが取り揃えられており、食事も含めて利用するのもオススメです。
住所:新潟県新潟市0256-82-1126028-682-2266
アクセス:
JR岩室駅よりタクシー10分
北陸道・巻潟東ICより20分
三つの源泉。
どれも良かったです(^-^)岩露天風呂はぬるめなのでゆっくり入れます。
雪景色を見ながらで最高☆
たまに雪がキラキラ見えてとても綺麗でしたよ!
食事も美味でした。
(お風呂らぶさんの口コミ)
カップルにもオススメ!モダンな空間で癒されるスタイリッシュな温泉
越後妻有交流館キナーレ・明石の湯【十日町市】
「ニフティ温泉年間ランキング2020」では、新潟県の総合3位にランクイン。「越後妻有里山現代美術館」や「越後しなのがわバル」とともに「越後妻有交流館キナーレ」の要部をなす温泉施設です。
モダンでアートな雰囲気に包まれた館内は、ドライサウナを備えた「ちぢみ浴室」とスチームサウナを備えた「かすり浴室」に分かれており、日替わりで男女を入れ替えて使用。どちらにも複数の浴槽がラインナップされ、心地よい入浴タイムを過ごすことができます。
また、季節に合わせた「替わり湯」も提供されており、春のローズマリー湯や夏の菖蒲湯、どくだみ湯など、訪れるたびに異なるお湯に浸かれるのも楽しみのひとつといえるでしょう。
住所:新潟県十日町市本町6
TEL:025-752-0117
アクセス:
JR十日町駅・ホクホク線十日町駅より徒歩10分
関越高速道六日町ICまたは越後川口ICから国道117号線経由30分
塩原ICからも車で30分
駐車場有(300台)
●「越後妻有交流館キナーレ・明石の湯」のお得なクーポン
モダンでアートな雰囲気に包まれた館内は、ドライサウナを備えた「ちぢみ浴室」とスチームサウナを備えた「かすり浴室」に分かれており、日替わりで男女を入れ替えて使用。どちらにも複数の浴槽がラインナップされ、心地よい入浴タイムを過ごすことができます。
また、季節に合わせた「替わり湯」も提供されており、春のローズマリー湯や夏の菖蒲湯、どくだみ湯など、訪れるたびに異なるお湯に浸かれるのも楽しみのひとつといえるでしょう。
住所:新潟県十日町市本町6
TEL:025-752-0117
アクセス:
JR十日町駅・ホクホク線十日町駅より徒歩10分
関越高速道六日町ICまたは越後川口ICから国道117号線経由30分
塩原ICからも車で30分
駐車場有(300台)
●「越後妻有交流館キナーレ・明石の湯」のお得なクーポン
内湯は、大浴槽,薬湯,水風呂と並んでいて昨日今日は薬湯を特別に菊湯としていました。菊を詰めた袋が浮かべて有り、菊の香りが漂う湯になっています。大浴槽は、中央に広くバイブラとしていて、ジェット水流も付いていました。水風呂は、寝湯になっています。
(くに~さんの口コミ)
ユーザー評価の高い施設の充実した温泉・スパ・スーパー銭湯
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯【西蒲原郡弥彦村】
「ニフティ温泉年間ランキング2020」では、新潟県の総合部門と「岩盤浴が人気な施設」で1位を獲得。さらに「女性に人気な施設」では第2位にランクインし、「人気クーポン賞」も獲得した幅広い人気を集めている施設です。
温泉成分を豊かに含んだ源泉掛け流しの大露天風呂をメインとした露天エリアには寝湯と壺湯が並び、内湯には腰掛湯やハーブ湯、サウナや水風呂などをラインナップ。
さらに、5種類の岩盤を用いた岩盤浴も用意されているほか、休憩処「いやひこ」、女性専用ヒーリングルーム「織姫」に加えて貸切個室も用意されており、さまざまな利用シーンに対応します。
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦大字麓1970
TEL:0256-94-1126
アクセス:
JR弥彦線 弥彦駅よりタクシー利用5分
北陸自動車道 三条燕ICより35分
無料駐車場有
●「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」のお得なクーポン
温泉成分を豊かに含んだ源泉掛け流しの大露天風呂をメインとした露天エリアには寝湯と壺湯が並び、内湯には腰掛湯やハーブ湯、サウナや水風呂などをラインナップ。
さらに、5種類の岩盤を用いた岩盤浴も用意されているほか、休憩処「いやひこ」、女性専用ヒーリングルーム「織姫」に加えて貸切個室も用意されており、さまざまな利用シーンに対応します。
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦大字麓1970
TEL:0256-94-1126
アクセス:
JR弥彦線 弥彦駅よりタクシー利用5分
北陸自動車道 三条燕ICより35分
無料駐車場有
●「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」のお得なクーポン
とにかくお湯が素晴らしかった!!
大好きな硫黄の香り。肌はすべすべに。広々していてゆーーーっくりできます。
入った瞬間「幸せ」と言葉が溢れました。
(あやかさんの口コミ)
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
埼玉県内でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯10選
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、サウナを心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。
今回はそんなサウナにこだわった、埼玉県内のオススメ温泉・銭湯・スパを10件紹介したいと思います! -
クーポンでお得に!混み具合が事前に確認できる!この夏めぐりたい絶景日帰り温泉
梅雨が明ければ夏本番!海外のリゾートに出かけるのが難しい今年の夏は、手軽にリゾート気分が味わえる近場の日帰り温泉に出かけてみるのはいかがでしょうか。
アクセスのよい首都圏にも、目にも鮮やかな緑に囲まれた温泉や、行きかう船を眺めながら青空の下で解放感あふれるひとときが過ごせる温浴施設は意外とあるもの。
「ニフティ温泉」のクーポンを利用し、混雑情報表示サービスをチェックしながら、お得に、安心して、心ゆくまでリラックスタイムを楽しんでください!
※2021/07/09時点の情報です。
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じるフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
サウナ後には〇〇して!人気熱波師 箸休めサトシもハマったケアとは? -
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ