■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 650円~
5.0 点 / 2件
- 電子チケットあり
冷え性に効能があるつくばエクスプレス周辺の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、
サウナ、銭湯の割引クーポン、口コミが満載
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを東京都のつくばエクスプレスを見る 千葉県のつくばエクスプレスを見る 埼玉県のつくばエクスプレスを見る
10 件中 1件~10件を表示
茨城県 / つくば市 / みどりの駅2.13km
潮の湯が復活したと聞き、たまたま仕事が平日休みだったので行ってきました。 まずかは料金。1/15までキャンペーンをやっているようで入館料+岩盤浴で1100円でした。 …
私はここが近くにできて初めて来てからサウナに目覚めました。 それまで40年間、サウナ後に水風呂で終わりでしたが、浴室内の説明に従って入浴して、初めてTTNUを経…
茨城県 / つくば市 / 牛久駅3.06km
茨城県 / 土浦市 / 土浦駅1.30km
茨城県 / つくば市 / 騰波ノ江駅11.72km
内湯露天とも小ぢんまりしているがお湯は気持ちいいし眺めもいいし 設備も清潔で悪くないですね。 屋外の寝湯がまだ稼働しておらず使用できなかったのが残念! (2…
茨城県 / つくば市 / 荒川沖駅3.51km
茨城県 / 土浦市 / 土浦駅851m
茨城県 / つくば市 / ひたち野うしく駅3.29km
温泉の泉質は10種類に分類されており、いずれも体を温める効果は有していますが、なかでも冷え性の人におすすめなのは「塩化物泉」と「含鉄泉」です。塩化物泉は、お湯に含まれている塩分が皮膚の表面をコーティングし、毛穴を塞いで汗の蒸発を妨げることによって保温効果を発揮。含鉄泉は熱伝導率の良い鉄分の作用で体がよく温まります。その両方を兼ね備えているお湯として有名なのが、日本三古湯の一つに数えられる有馬温泉の「金泉」です。
「有馬温泉 太閤の湯」では日本一ともいわれる濃さの含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉を100%かけ流しで提供しています。
お気に入りに追加しました。