千葉県 / 柏・野田・流山周辺
3.8点 / 140件
- 日帰り
- クーポン
スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを日本初のストーブ5台並ぶ「ドラゴンサウナ」を含む3種のサウナ、3つの水風呂と日本最大級のととのいスペース。6種の岩盤浴やコワーキングスペース、セレクトショップBEAMS監修レストゾーンなど進化系温浴施設です。
当店には高濃度炭酸泉や美泡の壺炭酸泉など複数の炭酸泉がございます。それぞれの炭酸泉でリフレッシュしてください。
女性のみ寝ころび炭酸泉がございます。
ニフティ温泉ライターによる「竜泉寺の湯 スパメッツァおおたか」レポート記事はこちら
また地下1,200メートルから湧き出す、豊富な天然温泉の醍醐味を楽しむこともでき、7色のイルミネーションが幻想的な雰囲気を演出するほたるの温泉や定番の電気風呂など多岐にわたるお風呂があります。
サウナー専門ブランド「TTNE」のととのえ親方がプロデュースした「ドラゴンサウナ」を導入!ストーブが5つ並んでいるでデザインになっており、10分おきにロウリュをスタートします。
メッツァ名物「ドラゴンロウリュ」をぜひ体験してください。
他にも2種類のサウナや3種類の冷水風呂に、専用シャワーもございます。最高のととのいを体験してください。
露天エリアに備えた外気浴スペースで、「ととのう」体験を存分に楽しめるようになっています。
ベッドとベッドの間には洗い流し専門シャワー設置されており、ストレスフリーなととのいを体験することができます。
岩盤エリアでは、岩盤浴で発汗・快汗を楽しむだけでなく、15,000冊以上の書籍‧コミックを常設!
コワーキングスペースでは、半個室・テーブル席・ソファタイプなどシーンや気分でセレクトいただけます。
優しい癒しの緑に囲まれて、岩盤浴を楽しんだり、友人と語り合ったり、読書したり、ワークをしたり。ゆったりと流れる時間を、それぞれのオリジナルのストーリーで過ごしてみてください。
施設名 | スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯 |
---|---|
ヨミガナ | スパメッツァオオタカリュウセンジノユ |
住所 | 千葉県流山市おおたかの森西1-15-1 |
TEL | 04-7178-3726 |
営業時間 | ご入浴朝6:00〜深夜2:00(最終受付/深夜1:30) 岩盤浴朝6:00〜深夜1:30(最終受付 深夜0:30) |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | https://www.ryusenjinoyu.com/spametsaotaka/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | シャンプー | ○ | リンス | ○ | メイク落とし | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ | 漫画 | ○ | ゲームコーナー | ○ | ドリンク・飲み物 | ○ |
脱衣所ロッカー | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ | レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ |
<湯上りキッチン一休>
当店では、妥協のないこだわりの食材を使用し、お客様の至福のひとときをおもてなし致します。
メニューハ公式サイトをご覧ください。
サウナ後の定番ドリンク「オロポ」をはじめ、ジューシーなフレッシュジュースや大人気のソフトクリームを用意している潤美茶房(ドリンクコーナー)もございます。
当店には5種類の岩盤浴と、クールダウン専用の冷風房がございます。体の芯まで温まって、しっかりとデトックスしてください。
当店のリラクゼーションでは、定番のボディケアやエステ・アカスリなど多彩なメニューがございます。
料金やメニュー・ご予約は公式サイトをご覧ください。
ドクターさうなー さん [投稿日: 2024年11月24日 / 入浴日: 2024年11月24日 / 滞在時間: 5時間以内 ]
私はここが近くにできて初めて来てからサウナに目覚めました。
それまで40年間、サウナ後に水風呂で終わりでしたが、浴室内の説明に従って入浴して、初めてTTNUを経験して衝撃を受けました。
今では全国のサウナに行きますが、ここが私のサウナ始まりの地です。
あえて欠点を言うなら人気があり過ぎて整いスペースやサウナが激混みなところでしょうか
つぬん さん [投稿日: 2024年11月23日 / 入浴日: 2024年10月25日 / 滞在時間: 5~10時間 ]
食事する際は、カレーうどん がオススメです。少しとろっとしたカレーには20種類のスパイスが配合され、深みとコク、旨味があり、 特許取得済の麺である玄(くろ)うどんが驚くほど馴染んでいます。
他の温泉施設にはありません。
湯あがりキッチン一休のカレーうどんが日本一です。
商品開発した人すごいよ。
とうもろこし さん [投稿日: 2024年11月8日 / 入浴日: 2024年10月8日 / 滞在時間: - ]
雰囲気もいいですし、スタッフの対応もいいです
風呂の設備、サウナもいいです!!
ただ人が多すぎてゆっくりは出来ないです
賑やか過ぎて気になります。
もうちょっと静かにお風呂入りたいですね〜
匿名希望 さん [投稿日: 2024年10月28日 / 入浴日: 2024年10月28日 / 滞在時間: - ]
施設の内装はとても綺麗でいいですが、Wi-Fiを数時間ごとに再登録しなければいけないのが少し残念です。施設としてはとてもよかったです。
ひでひで さん [投稿日: 2024年10月21日 / 入浴日: 2024年10月17日 / 滞在時間: 5時間以内 ]
浴室内に「ととのう」流儀など記載が多かったですが、初めてのサウナ〜水風呂〜熱湯〜水風呂で新たな境地に辿り着けましたw ドラゴンサウナはなかなかのストロングスタイルでしたが温度差がある3種の水風呂ですっきり。00分のドラゴンサウナは混雑必至なので定刻より少し前に入ったほうが良いかもしれません。外のセルフロウリュウサウナも香りが良く最高でした。最後にミストサウナにある泥パックと塩で〆て肌が超ツルツルになりました。お風呂は炭酸泉も多く温泉も最高。
ここまで良い施設なのに、騒がしいドラクエ若者男子チームが多かったのが残念でしたが、街場のスーパー銭湯なので、やむなしかなぁ。。と自分に言い聞かせてました。(ちなみにドラクエ女子チームはゼロでガチ勢が多かったと聞きました)風呂上がりのサウナビール(ビールのリアルゴールド割り)は美味しかったです!
お気に入りに追加しました。