スキー・スノボ

スキー・スノボについて書かれた記事一覧です。スキー場の近くや行き帰りの道中には立地上、温泉地があるケースが多くみられます。特に新潟や長野、群馬エリアにはスキー場、温泉ともに数多く存在。疲労軽減のためにも、スキー・スノボ帰りに立ち寄るのがおすすめです。普段の温泉旅行では出会えない思わぬ穴場がみつかるかもしれません。
スキー・スノボの記事一覧
-
山梨県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】
東京都の西隣に位置する山梨県。富士山をはじめ、南アルプス(赤石山脈)・八ヶ岳連峰・奥秩父山地と、標高2,000~3,000m級の山々がそびえる山岳県です。
東京・神奈川・静岡・長野・埼玉の1都4県に囲まれた「海なし県」ですが、冬のスキーや夏のトレッキングなど、山のアクティビティが盛りだくさん。日当たりのよい斜面を利用した果樹園が多く、フルーツ王国としても有名です。
首都圏から近いリゾート先として人気の山梨県には、地理条件を生かした良質な天然温泉がたくさん。スーパー銭湯で富士山を見ながら露天風呂が楽しめるのもまさに山梨県ならではです。県内のおすすめスーパー銭湯の数々をご紹介しましょう。 -
新潟県南魚沼市で温泉を!「お湯印帳」を使って温泉巡りを楽しむ
新潟県南魚沼市では「お湯印帳」というスタンプ台帳を使って、市内の温泉施設巡るイベントを行っています。スタンプである「お湯印」を集めるとその数に応じて景品と交換でき、南魚沼産のコシヒカリなど名産や商品券などをもらえます。
新型コロナウィルスの営業で温泉に出かけたり泊まったりする機会が減っている中、お湯印を集めてみるのはいかがでしょうか? -
道の駅併設型の日帰り温泉&銭湯5選[群馬編]
ドライブの休憩に欠かせないのが道の駅。休憩のみならず、お土産や新鮮な野菜を買えたり、ご当地グルメを味わえる施設が大半ですが、さらに温泉が併設されていると、楽しみが増えます。
今回は、群馬県で道の駅併設型の日帰り温泉と銭湯を5つご紹介します。自然に囲まれた温泉が多く、眺めがいいところが多いので、ドライブの休憩がてら是非行ってみてください。 -
岐阜の夜を踊り明かそう!郡上市のおすすめ温泉5選
毎年7月中旬から9月上旬にかけて岐阜県郡上市で開催される「郡上おどり」。33夜という長い期間にわたって行われる、いわゆる盆踊りです。
8月13日から16日のお盆期間は、午後8時から明け方まで夜通し踊り続ける「盂蘭盆会」、通称「徹夜踊り」が繰り広げられ、その様子はさながら「真の夏フェス」と言えましょう。
もちろん某フェスと違って高い入場料もありません。誰でも踊りの輪に加わることができるので、ただただ無心に踊りたい方、お盆は岐阜に大集合!
踊り疲れたらゆったり温泉に入ってぐっすり眠れば、翌日もひたすら踊り続けましょう。
今回は岐阜県郡上市のおすすめ温浴施設をご紹介します。
-
フジロックフェスで立ち寄りたい!苗場スキー場付近のおすすめ温泉
いよいよ夏フェスシーズンが到来!2017年も新潟県湯沢町の苗場スキー場で、フジロックフェスティバルが開催されます!
ライブハウスやクラブもいいですが、大自然の中で観るライブはまた格別です。
今年はAPHEX TWIN、BJORKといった海外からの大御所も来日。また、CORNELIUS、小沢健二という元フリッパーズギターの2人が同日の出演など、見どころ満載!その他にも超豪華なアーティストが続々出演します。
フジロックの会場である新潟県の湯沢町には多数の温泉があり、フェスで遊びつくした後は温泉でサッパリしてから帰路につきたいものですよね。
今回はフジロックフェスティバルの際に立ち寄りたい温泉をご紹介します!
-
【スキー&温泉リスト・新潟編】トンネルを抜けるとそこはスキー場と温泉地だった!
日本でも有数の豪雪地帯で知られる新潟県には素晴らしいゲレンデが数多くあり、首都圏からのアクセスも良いため、関東のスキーヤー&スノーボーダー御用達となっています。また全域にわたって月岡、赤倉、松之山、燕、妙高、岩室などなど、古くは文豪にも愛された歴史ある老舗温泉地が多いことで知られています。
今回はスキーヤーやスノーボーダーの“滑り疲れ”を癒やすために訪れたい、新潟県内にあるスキー場そばの温泉地をまとめました。
アフタースキーは温泉で決まりですね! -
スキー・スノボ好き必見!全国の温泉のあるスキー場一覧
週末山籠もりのスノーボーダーとして雪山に夢中だった十数年前、一日中滑ったあとのお楽しみは、冷えた身体を温めてくれる温泉でした。当時は温泉についての知識は乏しかったのですが、思えば私が温泉好きになったルーツだったのかもしれません。
山と温泉は切り離せない関係、雪山があるところに温泉はあります。そこで、全国の温泉のあるスキー場をエリア別にまとめてみました。 -
アフタースキーに温泉は欠かせない!スキー場&温泉リスト・長野県編
週末の降雪情報が気になるこの季節…スキーヤー・スノーボーダーにとって待望のシーズン到来となりました!
日本アルプスの山々に囲まれた信濃の国、長野県はスキー天国でもありますが、言わずと知れた温泉天国でもあります。
そこで長野でスキー三昧のあとに行ってみたい、素敵な温泉施設をピックアップしました!
スキー・スノボでかいた汗はその日のうちにキレイさっぱり温泉で洗い流し、滑り疲れも一緒に癒やしましょう。 -
【関東近県スキーヤー必見】「スキーと温泉」なら群馬に任せろ!グンマー推薦のスキー場&温泉リスト
本格的なスキーシーズン到来となったこの季節「週末は白銀の世界へ…」と日々夢想しているスキーヤーも多いのではないでしょうか。
ということで、首都圏からのアクセスも良好な群馬のスキー場リストとともに、群馬出身温泉ソムリエが推薦する「近くの名湯・秘湯」もピックアップ!
日中のスキー、スノボでかいた汗は「温泉」ですっきり洗い流しちゃいましょう!
-
サウナ後には〇〇して!人気熱波師 箸休めサトシもハマったケアとは? -
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
-
全国の人気温浴施設で実施 子ども用入浴着『PASSPORT』のレンタルイベントレポート -
人気のサウナ飯(サ飯)が楽しめる東京都内のサウナ・スーパー銭湯まとめ10選! -
絶景温泉で心と体を癒す!関東エリアおすすめ30選【海・山・滝など】