おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
最終更新日:2024年01月31日

「しまなみ温泉 喜助の湯」みかんサウナが新オープン!サウナから温泉まで徹底紹介 愛媛

「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。
2023年3月4日には、「みかんサウナ」が新オープン。一段と注目を集めています。

今回はニフティ温泉ライターである筆者が、みかんサウナのオープンに先立って報道内覧会に参加しました。内覧会では、ゲストでみかんサウナ公式アンバサダーの鮭山未菜美さんを迎え、「しまなみ温泉 喜助の湯」のサウナ・天然温泉などの館内施設を体験。

今回はみかんサウナをはじめ、その他のサウナ・温泉など、その全貌を徹底紹介します!

───
提供元:キスケ株式会社【PR】
この記事はキスケ株式会社のPRレポート記事です。

「しまなみ温泉 喜助の湯」とは

「しまなみ温泉 喜助の湯」は、2017 年 11 月にグランドオープンした天然温泉付き温浴施設。JR 今治駅から徒歩約 2 分、駅近施設にもかかわらず駐車場も約 140 台確保。アクセスの良さが魅力です。

また、「ニフティ温泉 年間ランキング2022」では、愛媛県第 3 位を獲得。
さらに、2023 年 3 月 7 日に発表された「ニフティ温泉 サウナランキング 2023」では、全国第 5 位にランクイン。名実ともに四国地方を代表する人気温浴施設の一つと言っても過言ではないでしょう。

「しまなみ温泉 喜助の湯」の大きな特色のひとつは、サイクリストに優しい施設であること。
 
ロードバイクを 1 台ずつ収納できる鍵付きの自転車ロッカーや、疲労回復に効果の高い高濃度炭酸風呂、無料マッサージ機などの充実した設備を導入しており、サイクリストの方にとっても嬉しいサービス満載。
 
「しまなみ温泉 喜助の湯」は、スポーツバイク専門誌『Bicycle Club』(ピークス株式会社)が選出する「日本一サイクリストが集まる温泉」を 2022 年まで 4 年連続で獲得し、殿堂入りを果たしています。本州と四国をつなぐサイクリングの聖地「瀬戸内しまなみ海道」から程近く、サウナや天然温泉を気軽に利用できるように配慮されています。

「みかんサウナ」その全貌は


2023 年 3 月 4 日にオープンした「みかんサウナ」(女性専用サウナ)。デザインは、今治市の怪島(けしま)をイメージ。屋根にはシンボルのみかんの木があります。事前情報を見る限り、愛媛県らしさがたっぷりと詰まった様子がうかがえます。
 
みかんサウナ公式アンバサダーには鮭山未菜美さんを起用!
まずは、鮭山未菜美さんの簡単なプロフィールからご紹介しますね。
 
鮭山未菜美(しゃけやまみなみ)さんは、タレント兼プロの熱波師(アウフギーサー)。アウフグース世界大会 2022 で世界第 8 位(チーム部門)。今回、しまなみ温泉 喜助の湯「みかんサウナ」の公式アンバサダーに就任。「日本一予約が取れない熱波師」と言われています。
 
※アウフギーザ―とは、サウナで発生した蒸気をタオルなどであおぎ、室内の湿度や温度を
循環させて均一にする人(パフォーマー)のこと

現地到着後は早速、みかんサウナ公式アンバサダーである鮭山未菜美さんと共に「みかんサウナ」へ突入しました!


内観は、椅子が 4 個置かれた小さなサウナ小屋。スチーム(水蒸気)が室内に漂い、何やら幻想的な雰囲気。同時に柑橘系の甘く爽やかな香りが、ほのかに漂います。
 
このスチームは、愛媛県西部の肱川(ひじかわ)流域で発生する「肱川あらし」(朝霧)をイメージしたもの。徹底して愛媛の郷土愛が感じられます。

サウナ小屋の奥に行くと、陶芸品の間からスチームが噴出。この陶芸品は、約 240 年の歴史を誇る愛媛県の伝統工芸品の砥部焼(とべやき)を採用されています。

女性の目線から砥部焼の魅力を全国に発信する、という思いで結成された7人の女性作家グループ「とべりて」。サウナにある陶芸品は、「とべりて」のメンバーでもある「砥部焼 すこし屋 松田窯」の松田知美氏にプロデュースを依頼。愛媛のお正月のこたつの上にあるみかん盛りをイメージしているとのことです。

その他のサウナはどんな感じ?

報道内覧会後は、ニフティ温泉ライターである筆者自ら、サウナや天然温泉などの館内施設を実際に体験。それらの特色・魅力をご紹介しますね!

本格フィンランド式サウナ小屋(男性専用)

男性浴室には、2021 年 11 月に誕生した、セルフロウリュが可能な本格フィンランド式サウナ小屋があります。
※セルフロウリュとは、利用者自らが熱せられたサウナストーンにアロマ水をかけ、水蒸気を発生させる入浴方法のこと。
 
こちらのサウナストーブに設置されているサウナストーンは、地元菊間の伝統工芸品である菊間瓦で作られた「鬼丸・鬼玉」を使用。
 
「鬼丸・鬼玉」は 、21 世紀えひめの伝統工芸大賞の工芸品部門 優秀賞を受賞したとのこと。吸収性・耐久性に優れ、サウナ室内の乾燥を防ぎ、息苦しさの緩和やアロマの効果を持続させる機能があるそうです。


オートロウリュサウナ

「しまなみ温泉 喜助の湯」では、今治市では初となるオート(自動)ロウリュのサウナも楽しめます。ロウリュの間隔は、1 時間に 1 回、全自動でサウナストーンに水が噴霧され、これにより高温の水蒸気が立ち上がり、室内の温度が一気に急上昇します。
 
高温の蒸気がサウナ室に満たされ、天井から業界最大級の送風機にる爆風(風神熱波)を発生させ、体感温度はなんと約 100°C! 室内は段差があり、上に行くほど熱くなるので、自らの好みや体調を考慮して席を確保しましょう。
 

水風呂

サウナを利用した後の水風呂は必須。水風呂は16度程度に調整され、一気にキーンと体がクールダウンされます。冷たいサウナが苦手な方でも、30秒~1分程度我慢すると“羽衣現象”と呼ばれる効果により、不思議と心地よく感じられます。
 
※羽衣現象とは、サウナで温まった肌と冷たい水との間にできる膜のこと。
 

桶シャワー

ユニークなのが「桶シャワー」。ヒモを引っ張ると、頭上に設置された桶の中の水が落下。
一気にクールダウンでき、爽快感抜群です!

どの浴槽でも天然温泉が楽しめる!

「しまなみ温泉 喜助の湯」では天然温泉も見逃せません。高濃度炭酸風呂・歩行浴・電気風呂・リラクゼーションバスなど多彩な浴槽がありますが、すべての浴槽(水風呂を除く)で天然温泉を使用しています。

また「しまなみ温泉 喜助の湯」では、浴室にドーンと描かれた壁画にも注目!

男性浴室の壁画は、浮世絵イラストレーターNAGA 氏が制作を担当。
テーマは「令和の江戸時代」。江戸時代が現代まで続いていたと仮定し、江戸人が瀬戸内しまなみ海道を眺められる観光名所で楽しんでいる様子が描かれています。

女性浴室の壁画は、鬼頭祈さんが制作を担当!
テーマは「みかんの守り神」。愛媛でミカンを育てている女の子が瀬戸内しまなみ海道を自転車で渡ってみかんを届け、さらには雲の上の天女にまでみかんを届ける姿が描かれています。

低温サウナ&休憩ゾーンも見逃せない!

「しまなみ温泉 喜助の湯」には 2~3 階に低温サウナと休憩ゾーンがあり、別途料金が必要ですが、こちらも見逃せないポイントです。

2階エリア

2 階には男女で楽しめる低温サウナが設置。
セルフロウリュが楽しめ、ヨギボーも設置されており、お好きなスタイルでくつろぐことができます!

低温サウナで発汗したら汗を拭きとり、お隣にあるクールダウンルームへ。

低温サウナ前にあるハンキングチェアに乗って、のんびりするのもおすすめです!

3階エリア

クールダウンが終わったら、3 階へ上がり休憩ゾーンへ。暖炉と中心とした広々とした空間は、親しい仲間達やさまざまなゲストと交流できる多目的ホール的な使い方もできます。

おひとりさまスペースも充実。リクライニングシートに寝っ転がってテレビを見たり、読書したりするのも至福の時間です。

また、書籍類が充実している点も見逃せません。特にコミック類は約 1 万冊完備。余裕で半日くらいゆっくり過ごせそうです(笑)

コワーキングスペースでは、PC 使い放題。Wi-Fi 環境を整え、コンセントも完備。ワーケーション利用でも使い勝手が良さそうです。

また、カプセルホテル「サウナ&スパ・ホテル しまなみ温泉喜助の宿」も併設し(全 30 室)、宿泊も可能。1 泊 3500 円~と格安に泊まれ、サウナ&温泉付きなことを考慮すると、かなりリーズナブルと言えるでしょう!

まとめ。「しまなみ温泉 喜助の湯」は、どんな人におすすめ!?

 
最後になりますが、「しまなみ温泉 喜助の湯」は以下のような方におすすめです。
 
 
・サウナでととのいたい方
※休憩ゾーンが充実した2~3階エリアも併せて利用するのが、さらにベストです。
・綺麗でおしゃれな施設がお好きな方
・今治周辺の観光拠点にしたい方
・サイクリングがお好きな方
・とにかく自由気ままに過ごしたい方
 
以上、ぜひ参考にされて下さい!

「しまなみ温泉 喜助の湯」の施設情報

 

サウナ小屋?すごく気持ち良かったです。もう普通のサウナじゃととのえないってくらい。
さんちゃんさんの口コミ

しまなみ温泉 喜助の湯のお得なクーポンはこちら
───
提供元:キスケ株式会社【PR】
この記事はキスケ株式会社のPRレポート記事です。
関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事
この記事を書いたライター
権丈 俊宏
権丈 俊宏

良質の温泉を求め、全国を旅すること20数年。特技は、自らの五感を駆使したオリジナルの泉質分析。“温泉は数より質”がポリシー。一級建築士。

温泉マイスター,サウナ・スパ健康アドバイザー,一級建築士,ソニー・イメージング・プロ・サポート会員

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる