おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
作成日:2023年01月24日

飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! 全国

皆さん、“温泉”と言えばどんなイメージでしょうか? お風呂に浸かりながら絶景を眺める等々、入浴シーンを連想される方も多いでしょう。しかし実は、“温泉を飲む”という文化も存在します。

今回は温泉を飲む、すなわち飲泉にスポット当ててみます! 飲泉の基礎知識や効果・注意点、そして筆者自ら訪問した中から飲泉できるおすすめ温泉をご紹介させて頂きました。

飲泉とは?

飲泉(読み方:いんせん)とは、文字通り「温泉を飲むこと」です。冒頭でも申し上げた通り、温泉というと日本では入浴するというイメージが定着していますが、ヨーロッパの温泉地では入浴と同時に飲泉が活発に行われています。特にドイツでは、ミネラル豊富な温泉を“飲む野菜”などと呼ばれるほど重宝されてきました。

しかし日本でも湯治場を中心に、「飲泉」という行為は古くから行われてきました。医薬品など存在しない古の時代では、まさに飲泉は薬の代用品でもあり、“大地が生み出した天然の薬”としても利用。江戸時代中期以降は、医学的な観点からも飲泉の効果や注意事項などが整備され、現代に至ります。

飲泉で期待できる効果は?

飲泉すると温泉を体の中に直接取り込むため、消化器官から温泉成分を吸収します。期待できる効果は、泉質により多少異なります。


環境省によると、泉質別の飲泉の適応症としては、以下の通りです。
 
・塩化物泉 … 萎縮性胃炎、便秘
・炭酸水素塩泉 … 胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、糖尿病、通風
・硫酸塩泉… 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘
・二酸化炭素泉(炭酸泉) … 胃腸機能低下
・含鉄泉 … 鉄欠乏性貧血
・含ヨウ素泉 … 高コレステロール血症
・硫黄泉 … 糖尿病、高コレステロール血症
 
ざっくりと言えば飲泉は、一般的に内蔵系疾患の改善に効果が期待できます。特に便秘気味の方は塩化物泉や硫酸塩泉、肝臓系の改善には炭酸水素塩泉、貧血気味の方には鉄泉が良いとされています。

飲泉の注意点は?

飲泉とは温泉を直接体の中に入れるため、様々な注意点があります。中には病の治癒や健康という概念でなく、温泉の特徴を調べるために湯口から出る湯を飲む温泉愛好家もいらっしゃいますが、温泉水を安易に飲み込んではいけません。
 
 
以下、飲泉に関する注意点を記します。
 
1.新鮮な温泉を飲むこと
飲泉は、温泉の鮮度が大変重要。温泉は地表に湧き出した瞬間から、徐々に減圧や酸化により泉質が変化していきます。飲泉の効能をより高めるためには、飲泉所などで注がれたお湯をその場で飲むことがベストです。循環ろ過したお湯は温泉を再利用して提供しているので、絶対に飲んではいけません。
 
また、衛生上の観点にも留意しましょう。時間の経過と共に温泉水に雑菌が発生しやすくなります。また使用するコップは、自前のものか使い捨てコップが望ましいです。
 
2.保健所の許可を得た温泉を飲むこと
飲泉は、日本では各都道府県や市町村によって条例が異なります。必ず保健所の許可を得た温泉を飲むようにしましょう。また禁忌症(温泉療養をしてはいけない病気や症状)がある方は、かかりつけの医者に相談して飲泉した方が良いでしょう。

3.温泉飲用の目安は、一回につきに100~150mL程度
飲泉の目安は、一回につきに100~150mL程度、一日の目安は200~500mL程度が良いとされています。飲泉は沢山飲めば良いわけではなく、飲み過ぎるとかえって体調を崩すこともあるので注意が必要。飲泉もほどほどが大事です。
 
4.飲泉は、一般的に食前の30分~1時間前に行う
ただし、含鉄泉・放射能泉・ヒ素又はヨウ素を含有する温泉は、食後の飲用が望ましいとされています。
 
5.含鉄泉の飲用直後に緑茶を飲まない
緑茶に含まれるタンニンは金属と結合しやすい特徴があり、体に吸収されにくくなります。また歯を黒く染めてしまう恐れがあるので注意が必要です。
 
6.酸性泉と強塩泉は、薄めて飲む
酸性泉は、その濃度(酸性度)に応じて、水で希釈して飲泉することが望ましいです。そのまま飲むと歯を痛める可能性があります。希釈の程度は温泉によって異なるので、各々施設に尋ねてみると良いでしょう。
また、化石海水に代表されるような強塩泉(濃い食塩泉)は含有成分が濃すぎるので、水で薄めて飲んだ方が良いです。

飲泉ができるおすすめの温泉10選

最後になりますが、私が過去訪問した中から、全国各地の飲泉できるおすすめ温泉を厳選して10ヶ所ご紹介します。
 

玉川温泉(秋田県仙北市)

玉川温泉は、日本一の強酸性を誇る温泉地です。泉質名は「酸性・含二酸化炭素・鉄(Ⅱ)-塩化物泉」で、そのpH値は1.13。レモンを遥かに超え、胃液並みの酸性度を誇ります。

非常に強い酸性の温泉ですので、飲泉する場は源泉を2倍に希釈した温泉水を採取し、それを更に5~8倍程度薄めて飲泉してください。薄めてもレモンの様な酸味と塩酸特有の強い苦みが感じられます。飲泉の効能は、胃粘膜の血管を拡張しつつ吸収を促進し、胃の運動や分泌を促進するため、慢性胃炎・糖尿病などに効果が期待できます。


住所:秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢
電話番号:0187-58-3000
※冬季は、姉妹館である「新玉川温泉」のみ営業。玉川温泉の2023年の営業開始は4月16日から予定。
アクセス:
【車】東北自動車道 盛岡ICから車で約1時間40分
※冬季(12月~4月中旬)は車で行けません。
【バス】JR田沢湖駅から路線バスに乗車(乗車時間約1時間15分)。玉川温泉バス停下車
※冬季(12月~4月中旬)は新玉川温泉バス停(終点)下車。
 

四万温泉(群馬県中之条町)

四万温泉(読み方:しまおんせん)は、関東地方を代表する名湯の一つ。国民保養温泉地の第一号にも指定され、「日本三大胃腸病の湯」のひとつにも数えられています。泉質名は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉」(源泉によって若干異なる)。保温保湿効果に優れた美肌の湯でもあります。
 
また飲泉のできる温泉としても知られ、温泉街には専用の飲泉場があるほか、独自の飲泉場を設けている宿もあります。味は、わずかに塩味と苦味がありますが無味に近く、かなり飲みやすい部類。温泉初心者の方にもおすすめしたい飲泉できる温泉地です。
※上写真は、「四万グランドホテル」内にある飲泉所です。
 

住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4379(四万温泉協会)
電話番号:0279-64-2321(四万温泉協会)
アクセス:
【車】関越自動車道 渋川伊香保ICから約50分
【電車】JR中之条駅駅より四万温泉行きバスに乗車。終点下車(約40分)

伊香保温泉(群馬県渋川市)

伊香保温泉は、先に紹介した四万温泉や草津温泉と共に、関東地方屈指の温泉地の一つです。泉質は2種類。その中核的存在である“黄金の湯”の泉質名は、「カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉」。石膏成分が主体の複雑な塩類泉です。
 
伊香保温泉の飲泉場は、有名な石段街を上りきってさらに上、伊香保神社から伊香保露天風呂に向かう途中にあります。鉄の味と石膏系の苦み、そして重炭酸土類系の甘味も感じる複雑な味覚。正直言って美味しいとは言えませんが、隣にある伊香保の湧水も飲むことも可能。お口直しできるのも嬉しい点です。なお飲泉すると、痛風や肥満症などに効能があると言われています。


住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保581
電話番号:電話無し
アクセス:
【車】関越自動車道 渋川伊香保ICから車で約20分。河鹿橋駐車場に駐車後、徒歩約1分。
【バス】JR渋川駅から関越交通路線バス 伊香保温泉行に乗車(乗車時間約25分)。伊香保温泉バス停下車後、徒歩約12分

栃尾又温泉(新潟県魚沼市) 

栃尾又温泉は、ぬるい温泉に長時間入浴することで知られる温泉地。集落の様な山中に3軒の宿が、ひっそりと肩を寄せ合うように佇んでいます。泉質名は「単純放射能泉」。東日本では数少ない貴重な泉質です。

大浴場「霊泉の湯」は、栃尾又温泉3宿の共同浴場。ここでは、浴室内で飲泉ができます。味はほとんど無味で、癖が無く飲みやすい味。飲泉すると利尿効果に優れ、糖尿病などに効能があるとされています。また湯船のお湯は体温前後の温度なので、いつまでもじっくりと入浴を楽しめ、体の内外から健康になれる湯治型温泉と言えるでしょう。
 

住所:新潟県魚沼市上折立66(栃尾又温泉 自在館)
電話番号:025-795-2211(栃尾又温泉 自在館)
アクセス:
【車】関越自動車道 小出ICから車で約20分
【バス】JR小出駅から南越後観光バス乗車後、約30分。栃尾又バス停下車。

山代温泉(石川県加賀市) 

山代温泉は開湯約1300年、北陸地方を代表する温泉地のひとつ。戦後は歓楽温泉としても栄え、近畿地方の奥座敷ともいえる存在。近年は北陸新幹線の開通により、関東方面からのアクセスも良くなりました。泉質名は主に「ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉」(源泉により若干異なる)。硫黄や鉄分などの特殊成分を含まない典型的な硫酸塩泉です。
 
 飲泉場は、温泉街中心部にある足湯の中にあります。硫酸塩泉特有の苦みが僅かにありますが、比較的飲みやすい味。慢性胆嚢炎・胆石症・慢性便秘・肥満症・糖尿病・痛風など幅広く効能があるとされています。
 

住所:石川県加賀市山代温泉119甲
電話番号:0761-77-1144(山代温泉旅館協同組合)
アクセス:
【車】北陸自動車道 加賀ICから車で約15分
【電車】JR加賀温泉駅からタクシーで約10分

花山温泉(和歌山県和歌山市) 

「花山温泉」は1968年創業の一軒宿です。市街地にありながらも泉質の良さに定評。泉質名は「含二酸化炭素・鉄-カルシウム・マグネシウム-塩化物温泉」。“関西随一の濃厚湯”との呼び名も高く、温泉通絶賛の名湯です。

花山温泉では、浴室外に飲泉所が設けられています。味は塩化土類泉特有の苦みと辛みが際立ち、そして鉄の味も絡んで、正直言って不味い温泉です。しかし入浴と合わせることで、慢性消化器病・不眠症など20種類以上の効能があるとされています。

 
住所: 和歌山県和歌山市鳴神574
電話番号:073-471-3277
アクセス:
【車】阪和自動車道 和歌山ICから車で約5分
【バス】JR和歌山駅からタクシーで約10分

三朝温泉(鳥取県三朝町)

三朝温泉(みささおんせん)は開湯850年以上、山陰地方を代表する温泉地。世界屈指の濃度を誇る放射能泉として有名です。また飲泉も古くから行われている温泉地であり、温泉街には専用の飲泉場だけでなく、飲泉できるホテルや日帰り入浴施設も幾つかあります。

共同浴場である「株湯」も、その一つ。屋外に飲泉所が設けられ、誰でも自由に飲泉できます。かすかに塩苦味がありますが無味に近く、比較的飲みやすい味。株湯の泉質名は「単純放射能泉」。三朝温泉の放射能泉は、入浴すると新陳代謝が活発になり免疫力や自然治癒力が高まること(ホルミシス効果)で知られ、飲泉と併せることで更なる効果が期待できます。

 
住所:〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝634-1
電話番号:0858-43-3022
アクセス:
【車】中国自動車道 院庄ICから車で約1時間10分
【電車】JR倉吉駅から日ノ丸バス 上井・三朝線乗車(乗車時間約20分)。三朝車庫前バス停下車後、徒歩約4分(株湯まで)

新船小屋温泉(福岡県みやま市) 

新船小屋温泉は、県南部を流れる矢部川沿いにある温泉。その飲泉場である「長田鉱泉場」は一般的には無名の存在ですが、多くの常連が温泉(冷泉)を汲みに来る穴場的存在です。
 
その最大の特徴が“泉質”。泉質名は有りませんが、1㎏中に炭酸ガスを870㎎含有。口に含むとシュワっと炭酸の味が口に広がります。しかも他の成分をほとんど含まないので、まるで市販の微炭酸水を飲んでいるかのよう。天然の純炭酸水は全国的に見ても大変貴重で、美味しい温泉をお探しの方におすすめです。
 

住所:福岡県みやま市瀬高町長田2632(長田鉱泉場)
電話番号:電話無し
アクセス:
【車】九州自動車道 八女ICから車で約10分
【電車】九州新幹線 筑後船小屋駅から徒歩約25分

熊の川温泉(佐賀県佐賀市) 

熊の川温泉は、約1200年の歴史を誇り、ぬる湯で知られる長閑な温泉地。日帰り入浴温泉の「湯泉郷 温泉館 湯招花」に併設して、温泉スタンドと飲泉場があります。
 
泉質名は「単純弱放射能泉」。無色透明無味無臭の癖の無い温泉で、飲料水代わりになるような美味。痛風や慢性消化器病など幅広く効能があるとされ、筆者自身も飲用泉として愛用している温泉のひとつです。
 

住所:佐賀県佐賀市富士町大字上熊の川180-1(湯泉郷 温泉館 湯招花)
電話番号:0952-64-2683
アクセス:
【車】長崎自動車道 佐賀大和ICから車で約10分
【バス】JR佐賀駅から昭和バス「富士支所前」行きに乗車(乗車時間約40分)。熊の川温泉バス停下車

塚野鉱泉(大分県大分市)

塚野鉱泉は、県庁所在地である大分市の外れにある閑静な温泉地。浴用よりも飲泉で知られ、消化器系の状態を改善すると言われています。
 
 泉質名は「含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」。飲泉すると、炭酸シュワシュワな舌触りと鉄味・塩味・重炭酸土類系特有の甘さがブレンドされた複雑な味。決して美味しくは無いですが、まさに良薬は口に苦し。特に便秘改善の評判が高く、多くの常連客が通い続ける湯治場です。


住所:大分県大分市大字廻栖野21
電話番号:097-541-0008 ※入浴料は山水荘で支払い。
アクセス:
【車】大分自動車道 大分光吉ICから車で約15分
【電車】JR大分駅からタクシーで約30分


関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事

この記事を書いたライターの記事

この記事を書いたライター
権丈 俊宏
権丈 俊宏

良質の温泉を求め、全国を旅すること20数年。特技は、自らの五感を駆使したオリジナルの泉質分析。“温泉は数より質”がポリシー。一級建築士。

温泉マイスター,サウナ・スパ健康アドバイザー,一級建築士,ソニー・イメージング・プロ・サポート会員

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる