作成日:2022年04月27日
「マホロバマインズ三浦」都心から電車で60分の温泉リゾートで天然温泉とウォーターパークを楽しもう! 神奈川
三浦半島の南東部にある三浦海岸は、夏は海水浴客で賑わう水のきれいなビーチ。品川駅から電車で約60分とアクセスの良さも魅力です。そんな三浦海岸の高台に建つマホロバマインズ三浦は、三浦半島では珍しい自家源泉の天然温泉大浴場があるホテル。三浦エリア唯一の温泉を利用したウォーターパークもあり、どちらも日帰り利用が可能です。
京浜急行電鉄「三浦海岸駅」から徒歩6分

シャトルバス乗り場は京急ストア前。
オーシャンビューの天然温泉
女湯は6:00~11:00が4階「湯津楓」、12:00~24:00が3階「きらら」。男湯はその逆で6:00~11:00が4階「きらら」、12:00~24:00が3階「湯津楓」です。
日帰りでの利用は9:00~11:00 / 12:00~14:00(11:00~12:00清掃時間)となっているので注してください。
3階「きらら」
無色透明で肌ざわりの優しいお湯ですが、舐めると塩からくて、ちょっとビックリ。
「きらら」は和風露天風呂もあります。潮風を感じながら入る温泉は最高!
4階「湯津楓」
充実のアメニティ
あまり温泉の話を聞かない三浦半島エリアですが、こんな良質の温泉があるんですよ!
水着で楽しむウォーターパーク
入口は正面玄関を入って右側。水着のレンタルもあり、こちらも手ぶらで即利用可能!屋内施設なのでお天気関係なく遊ぶことができます。雨で海水浴が中止になったら、ウォーターパークへGO!
ウォーターパークは25メートル温水プールとクアパークの2ヶ所。少し離れて別々の場所にあるので、注意して下さいね。私達はパンフレットを先に見ていなかったら、温水プールだけで帰ってしまうところでした。
25メートルプール
温水プールは水泳帽が必要となりますが、無料でレンタルできます。
クアパーク
水中ウォーキングやアクティビティプログラムもあり、しっかりカロリーを燃焼し、さらに健康になれちゃいます。足つぼゾーンはあまりの痛さで1周でギブアップ。
夢中になって体を動かしていたら、あっという間に1時間が過ぎてしまいました。
天然温泉とウォーターパーク、両方利用する場合は、先にウォーターパークで遊んでから天然温泉で疲れをとるのがオススメです。
マホロバマインズ三浦では、三浦の旬の素材がいただけるランチも人気です。温泉と一緒に楽しんでください!
マホロバマインズ三浦
住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231
TEL:046-889-8911
アクセス:京浜急行電鉄「三浦海岸」駅徒歩6分。
駐車場:200台 館内3000円以上の利用で3時間無料
温泉大浴場
営業時間:9:00~11:00 / 12:00~14:00(11:00~12:00清掃時間)
※コロナ禍により受付時間変更中
利用料:1,000円 /フェイスタオル100円で販売。バスタオルレンタル 1枚300円
ウォーターパーク
営業時間:9:00~20:00(最終入場19:30)
利用料(レンタルバスタオルつき):大人(中学生以上) 2,200円、小学生 1,540円、3歳から未就学児 330円/水着レンタル 500円
住所:神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231
TEL:046-889-8911
アクセス:京浜急行電鉄「三浦海岸」駅徒歩6分。
駐車場:200台 館内3000円以上の利用で3時間無料
温泉大浴場
営業時間:9:00~11:00 / 12:00~14:00(11:00~12:00清掃時間)
※コロナ禍により受付時間変更中
利用料:1,000円 /フェイスタオル100円で販売。バスタオルレンタル 1枚300円
ウォーターパーク
営業時間:9:00~20:00(最終入場19:30)
利用料(レンタルバスタオルつき):大人(中学生以上) 2,200円、小学生 1,540円、3歳から未就学児 330円/水着レンタル 500円
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
みんな笑顔で大盛況!ニフティ温泉xしろたんx満天の湯イベントレポート
たてごとアザラシの男の子しろたん。まっしろでふわふわな、愛くるしいしろたんとニフティ温泉のコラボイベントが、横浜市の温浴施設「天然温泉 満天の湯」で開催されました。イベント最終日、畑瀬さん親子と一緒に出かけてきたので紹介します。ニフティ温泉編集長も駆けつけました!
-
プライベートサウナ「ROKU SAUNA」オープン!温度・照明・アロマを自分好みにカスタマイズ!
入店から退店まで完全非対面・非接触。さらに温度・照明・アロマ・音楽を自由にカスタマイズできるプライベートサウナ「ROKU SAUNA(ロクサウナ)」が 東急田園都市線のたまプラーザに2022年4月2日OPEN!最大3名まで利用できる完全個室サウナを紹介します。
この記事を書いたライター

- さとちん
-
温泉とご当地グルメを愛するおでかけ&グルメ&旅ライター。 休日や旅先では朝風呂でパワーチャージ! 温泉ソムリエになりました。
温泉ソムリエ,サウナスパ健康アドバイザー,銭湯検定4級,高齢者入浴アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~ -
サウナの「あまみ」って何?まだら模様の正体は? -
砂風呂ってどんな効果があるの?体験できる温泉も紹介!
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ