最終更新日:2022年02月04日
【厳選】嬉野温泉でおすすめの日帰り温泉12選 佐賀
九州の温泉地の中でも有名な温泉地の一つが「嬉野温泉」。読み方は嬉野(うれしの)です。
日本三大美肌の湯で、入ると肌がツルツルスベスベになりますよ。
温泉街には特産の嬉野茶がいただけるお茶屋さんがあったり、「美肌祈願」ができる豊玉姫神社があったりと見どころ満載。
温泉も日帰り温泉施設から老舗の旅館までバラエティに富んでいて、老若男女、家族からカップルまで満喫できます。
時間がゆっくりと流れ、観光も楽しめる嬉野温泉、その中でも人気の日帰り温泉を紹介します!
泉質はもちろん、施設も充実している所が多く、いくつも回りたい場所ばかりですよ。
日本三大美肌の湯で、入ると肌がツルツルスベスベになりますよ。
温泉街には特産の嬉野茶がいただけるお茶屋さんがあったり、「美肌祈願」ができる豊玉姫神社があったりと見どころ満載。
温泉も日帰り温泉施設から老舗の旅館までバラエティに富んでいて、老若男女、家族からカップルまで満喫できます。
時間がゆっくりと流れ、観光も楽しめる嬉野温泉、その中でも人気の日帰り温泉を紹介します!
泉質はもちろん、施設も充実している所が多く、いくつも回りたい場所ばかりですよ。
嬉野温泉でおすすめの日帰り温泉
うれしの源泉 百年の湯
100年の歴史をもつ源泉から贅沢に美肌湯をたっぷりと使用しており、濃密なお湯を楽しめます。化粧水のようなトロトロの泉質です。5つの家族湯もありますよ。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2202-8
TEL:0954-20-2525
営業時間:9:00-22:00
アクセス:JR佐世保線武雄温泉駅より嬉野行きバスで約30分、嬉野バスセンター下車徒歩約1分
長崎自動車道嬉野ICより約3分
●うれしの源泉 百年の湯のお得なクーポンはこちらから
初めて行きました。泉質は入るとつるつるなる感じでした。 これが美肌効果?っておもいました。
人が少ない時間だっはたのか、ゆっくり入れました。 会員になると入浴料がお得になります。 次に 又行きたいなと思う温泉です。
ゆきかぜR1Zさんの口コミ
人が少ない時間だっはたのか、ゆっくり入れました。 会員になると入浴料がお得になります。 次に 又行きたいなと思う温泉です。
ゆきかぜR1Zさんの口コミ
公衆浴場 シーボルトの湯
温泉街の中心に位置しており、シーボルトの湯の2階は広々としたスペースがあり、憩いの場としても利用できます。 充実したバリアフリー設計なども嬉しいポイントです。もちろんとろみのある温泉。日帰りで楽しむには十分な施設ですよ。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙818-2
電話:0954-43-1426
営業時間:午前6時~午後10時
アクセス:JR佐世保線 武雄温泉駅よりバス利用約30分
長崎自動車道 嬉野ICより約8分
旅館 吉田屋
とろっとした肌あたりの良い嬉野の湯は「美肌の湯」として知られ、奈良時代に成立した「肥前国風土記」にも紹介された名湯です。内湯、露天風呂、貸切風呂それぞれの湯で楽しんで下さい。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲379
電話:0954-42-0026
営業時間:平 日 15:30~23:00
土日祝 10:30~23:30
アクセス:嬉野ICから車で8分、嬉野バスセンターから徒歩7分
和多屋別荘
源泉からの嬉野の湯を、広々とゆとりある浴槽でゆっくり満喫できます。サウナルームも備えており、嬉野川のせせらぎを聞きながら、のんびり過ごしましょう。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
電話:0954-42-0210
営業時間:11:30-23:00
アクセス:JR武雄温泉駅よりJRバスにて約25分
長崎自動車道嬉野ICより約5分
思ってたより広々とした敷地、館内も広くて綺麗です。温泉は透明で滑滑になるお湯ですが、本当に気持ちよく何かゆったりした気分になります。食事処も洒落ていて、料理も大変美味しかったです。また、スタッフの皆さんも親切でしたので楽しい一泊でした。
ブルさんの口コミ
ブルさんの口コミ
しいばの湯
大空の下、四季折々の自然を満喫して、角質化した肌に潤いを与えて、入浴後はつるつるスベスベになれます。飲食3,000円につき、しいばの湯ご入浴券1枚進呈しています。お食事とのセットで向かうのもいいでしょう。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲2174
電話:0954-42-3600
営業時間:9:00-21:00
アクセス:JR佐世保線武雄温泉駅からJRバスにて約30分、嬉野バスセンター下車、タクシーで約5分
長崎自動車道嬉野ICから国道34号線、県道6号線経由で嬉野温泉方面に約5km
そしてしいばの湯さんといえば露天風呂。評判だけあってロケーションは最高です。広葉樹の森に囲まれ、すぐ側には渓流が流れていて、嬉野の中心街からあまり離れていないにもかかわらず、別荘でゆったりと過ごしている気分になります。
湧出量が170リットル/分ということで、温泉分析書にも「循環・塩素使用」は明記されていますが、嬉野の特徴であるヌルヌル感は生きていて、浴後は肌がサラサラ・スベスベに、身体はポカポカになったので、湯質も充分許容範囲でした。
ごんごんさんの口コミ
湧出量が170リットル/分ということで、温泉分析書にも「循環・塩素使用」は明記されていますが、嬉野の特徴であるヌルヌル感は生きていて、浴後は肌がサラサラ・スベスベに、身体はポカポカになったので、湯質も充分許容範囲でした。
ごんごんさんの口コミ
嬉野観光ホテル 大正屋
男女用共に趣きの異なる大浴場を2か所ずつ設け、女性用大浴場にはお子様用の玩具も!肌と体にやさしい自家源泉です。立寄り湯が可能な大浴場「四季の湯」は露天風呂情緒たっぷりのお風呂です。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276-1
TEL:0954-42-1170
営業時間:12:00~22:00
アクセス:JR佐世保線「武雄温泉駅」より JRバス利用 嬉野温泉駅下車 徒歩2分
長崎自動車道 嬉野ICより県道1号線経由 5分
旅館松園
朝夕お部屋食と嬉野温泉の美肌の湯に浸って、のんびりゆったり過ごして下さい。庭の中にある露天風呂は岩風呂で、季節の花が咲き
人気の露天風呂です。大浴場は川べりにある全面ガラス張りで、春には満開の桜、冬には雪景色とを楽しめますよ。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙855-2
電話:0954-43-0153
営業時間:12:00-21:00
アクセス:JR佐世保線「武雄温泉駅」より JRバス利用 嬉野温泉駅下車 徒歩5分
長崎自動車道 嬉野ICより県道1号線経由 3分
一昨年の冬に家族でいきました。施設は結構古くて、温泉はすごくよかったです!
部屋食で食べきれないほどの量のゴハンが出てきました!我が家は大食いなのですが、それでもあっぷあっぷするほどでした!特に特大の佐賀牛がお腹いっぱいの口にも絶品過ぎてペロっと入っていったのが印象的です
値段を考えたら総合的に大満足でした♪
ライアンさんの口コミ
部屋食で食べきれないほどの量のゴハンが出てきました!我が家は大食いなのですが、それでもあっぷあっぷするほどでした!特に特大の佐賀牛がお腹いっぱいの口にも絶品過ぎてペロっと入っていったのが印象的です
値段を考えたら総合的に大満足でした♪
ライアンさんの口コミ
ハミルトン宇礼志野
行灯スタイルの照明や陶製タイルが「大正浪漫」を感じさせる造りになっており、一味違った趣を楽しめます。庭園内にある、和と洋を調和させたピラミッド型の屋根が印象的な石造りの露天風呂は、静かにそよぐ風を肌に感じながら、身体をお湯にゆったりと浸して満天の星を眺めるのも風情があります。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲288-1
TEL:0954-43-0333
営業時間: 8:00~12:30 14:00~18:00
アクセス:JR武雄温泉駅からバスで40分
長崎自動車道嬉野ICより約10分
湯快リゾート 嬉野館
大浴場は明るく、開放感があり、露天風呂からは星空を見上げながらゆっくり浸かれます。湯快リゾートということで、プランやイベントも豊富です。いつ行っても楽しめる施設ですよ!
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2091
電話:0570-550-078
営業時間:9:00~23:00
アクセス:JR武雄温泉駅よりJRバス嬉野温泉行利用30分
長崎自動車道 嬉野ICより県道1号線経由5分
フロントの対応が気持ち良い!料理も美味しい!お土産の品揃えも文句なし!
お風呂はなかなか広く、清潔感があり理想的なお風呂の数に入る。
露天風呂もユックリとしていて、縁に顎を付いてうつぶせになった
体勢で入っても人の迷惑にならないくらい広かった。
星つけ越後屋さんの口コミ
お風呂はなかなか広く、清潔感があり理想的なお風呂の数に入る。
露天風呂もユックリとしていて、縁に顎を付いてうつぶせになった
体勢で入っても人の迷惑にならないくらい広かった。
星つけ越後屋さんの口コミ
源泉の宿 嬉泉館
循環なしで、100%かけ流しの温泉を心ゆくまでお楽しみください。内湯は天然の岩風呂で、泉質の良さと雰囲気とともに味わいましょう。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2202-18
電話:0954-43-0665
営業時間:10:30~21:00
アクセス:JR佐世保線武雄温泉駅からJRバス嬉野温泉行きで30分、終点下車すぐ
長崎自動車道嬉野ICから県道1号を嬉野温泉方面へ3km
萬象閣 敷島
大浴場は檜と優しく上品な福光石をふんだんに使っており、優しい光が檜を照らす自然の材質で心落ち着きます。露天風呂はあたたかな温泉とくすの木を通る自然の風を存分に感じられます。
住所佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内甲114-1
電話0954-43-3135
ホテル華翠苑
地上9階の空中露天風呂は嬉野温泉一の高さを誇り、嬉野の街並みを見渡すことができます。また地下大浴場は浅い造りになっていて半身浴や寝湯を楽しむこともできますよ。
住所:佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内甲333
電話:0954-42-2111
営業時間:11:30~
アクセス:JR武雄温泉駅よりJRバスで終点嬉野温泉へ。のち徒歩5分
長崎自動車道嬉野ICより車で約5分
地下については、庭園があり、採光はやや乏しいですが、こちらにはシャンプーバーが有り、色々な珍しいアメニティを選んで使えます。結構高いやつを置いてました。
湯に関しては、嬉野源泉、加水・加温・循環・消毒有、消毒臭はほとんど感じませんでした。ツルヌル感に関しては、近隣の武雄温泉に比較してやや控えめな印象です。源泉自体がさっぱりシンプルな感じですね。
たこさんの口コミ
湯に関しては、嬉野源泉、加水・加温・循環・消毒有、消毒臭はほとんど感じませんでした。ツルヌル感に関しては、近隣の武雄温泉に比較してやや控えめな印象です。源泉自体がさっぱりシンプルな感じですね。
たこさんの口コミ
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
湯治とは?効果、やり方、おすすめ温泉を解説!
皆さんは「湯治」をご存知ですか?聞いたことあっても実際にやったことある方は少ないのではないでしょうか?
「期間が長いし・・」と思うと、なかなかできないですよね。
ただ、実は短い期間で、さらには自宅でも簡単に湯治ができちゃうんです!
そんな湯治に適したおすすめの温泉や当時のやり方、効果を詳しく解説します!
身体に不調を感じている方は、ぜひ湯治を検討してみてはいかがでしょうか? -
朝サウナがおすすめのオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯15選
皆さんは「朝サウナ」に行ったことはありますか?
サウナが好きな方でも朝からサウナに行く方は少ないでしょう。
そこで、今回は全国でも人気の朝サウナを紹介します!朝食も楽しめる所もありますよ。
そして仕事前に行く朝サウナにはどんな効果やメリットがあるのかも紹介します!
この記事を書いたライター
.jpg)
- なおたか
-
おんせん県・大分在住。温泉ソムリエ。平日も休日も温泉を楽しんでいます。別府八十八湯、九州八十八湯巡りをしています!
温泉ソムリエ,温泉ソムリエマスター,気象予報士,防災士,北海道観光マスター,温泉観光実践士,別府八湯温泉道 表泉家 名人
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
ユーザーが選んだ!温泉・スーパー銭湯ランキング<施設充実編> GWにおすすめなベスト10選! -
【おふろの王様 和光店】本格的な天然温泉&サウナに北欧風の「かまくらうんじ」も体験 -
湯治とは?効果、やり方、おすすめ温泉を解説!
最新の温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~ -
みんな笑顔で大盛況!ニフティ温泉xしろたんx満天の湯イベントレポート -
【おふろcafe かりんの湯】大人から子どもまで楽しめる施設が千葉県に初上陸!
エリア一覧
人気のタグ