最終更新日:2021年10月22日
海辺の絶景温泉から地元に愛されるお風呂まで、千葉県の温泉・スーパー銭湯 厳選5施設 千葉
海辺の絶景温泉やテーマパークのような大規模なアミューズメントスパがある一方、日常利用にピッタリの岩盤浴やサウナを備えた身近なスーパー銭湯なども数多く存在する千葉県。
今回は、そんな千葉県にある温浴施設のなかから、筆者が実際に行ってみてよかった温泉や気になっていて一度訪ねてみたいと思っている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
今回は、そんな千葉県にある温浴施設のなかから、筆者が実際に行ってみてよかった温泉や気になっていて一度訪ねてみたいと思っている魅力的な施設を5件ピックアップして紹介します。
オーシャンビューの眺望が魅力の絶景温泉旅館
たてやま温泉 千里の風【館山市】
目玉は、開放感抜群のパノラマオーシャンビューが楽しめる、日帰り利用も可能な露天付展望大浴場「千の湯」。
平砂浦海岸越しに広がる水平線の眺望のほか、空気が澄んだ日には遠く富士山を望むこともできます。
使われている温泉も「美人の湯」と称される弱アルカリ性の炭酸水素塩泉で、絶景とお湯というダブルの癒しに浸ることが可能。
そのほかに露天風呂と内風呂の2つの浴槽を備えた贅沢な造りの「貸切露天風呂」もあり、よりプライバシーを大切にして入浴タイムを満喫したいカップルやファミリーから人気を得ています。
住所:千葉県館山市藤原1495-1
TEL:0470-28-2211
アクセス:
館山駅より車で約15分
富津館山道路富浦ICより国道157号経由
●「たてやま温泉 千里の風」のお得なクーポン
平砂浦海岸越しに広がる水平線の眺望のほか、空気が澄んだ日には遠く富士山を望むこともできます。
使われている温泉も「美人の湯」と称される弱アルカリ性の炭酸水素塩泉で、絶景とお湯というダブルの癒しに浸ることが可能。
そのほかに露天風呂と内風呂の2つの浴槽を備えた贅沢な造りの「貸切露天風呂」もあり、よりプライバシーを大切にして入浴タイムを満喫したいカップルやファミリーから人気を得ています。
住所:千葉県館山市藤原1495-1
TEL:0470-28-2211
アクセス:
館山駅より車で約15分
富津館山道路富浦ICより国道157号経由
●「たてやま温泉 千里の風」のお得なクーポン
若干濁り湯でお湯の温度は冬場で若干ぬるめ。
バスタオルの支給はいらない代わりにもうちょっと安くしてほしかったかな。
海の水平線が抜群に見えるので夕方に行ってみたら
圧巻だったのかもしれません。
(すなほさんの口コミ)
日本有数の大規模なアミューズメントスパ
龍宮城スパ ホテル三日月【木更津市】
屋内プールもあるスパ棟にゲームコーナーなどがあるアミューズメント棟、さらに2つのホテル棟も備えた、温泉とプールのテーマパークともいえるスパリゾート。
広々とした内湯エリアには流れるプールのような周回型の浴槽を中心にさまざまなスタイルの浴槽をラインナップ。なかには施設のシンボルともいえる純金で作られた1億5千万円の「黄金風呂」も鎮座しています。
露天エリアにも「石組大露天風呂」のほかに「ハーブ湯」「薬湯」「柚子の湯」といったバラエティー豊かな浴槽が並び、お湯比べを楽しむことが可能です。
また、お風呂ゾーンの外に岩盤浴や砂風呂があるほか、水着に着替えて男女一緒に利用する屋内プール「アクアパーク」や屋外スパエリアの「オーシャンスパ」などが用意されており、1日では楽しみつくせないほどの規模感に圧倒されるでしょう。
住所:千葉県木更津市北浜町1
TEL:0438-41-8111
アクセス:
JR内房線「木更津」駅よりタクシー15分
アクアライン木更津、金田出口より案内板に従い5分
駐車場1000台、大型50台
日帰りスパ利用で5時間まで無料 以降1時間ごとに300円追加
●突撃レポート:ファミリー、親子三世代でたっぷり楽しめる!温泉やプールを中心とした総合アミューズメントパーク「龍宮城スパ ホテル三日月」
●「龍宮城スパ ホテル三日月」のお得なクーポン
広々とした内湯エリアには流れるプールのような周回型の浴槽を中心にさまざまなスタイルの浴槽をラインナップ。なかには施設のシンボルともいえる純金で作られた1億5千万円の「黄金風呂」も鎮座しています。
露天エリアにも「石組大露天風呂」のほかに「ハーブ湯」「薬湯」「柚子の湯」といったバラエティー豊かな浴槽が並び、お湯比べを楽しむことが可能です。
また、お風呂ゾーンの外に岩盤浴や砂風呂があるほか、水着に着替えて男女一緒に利用する屋内プール「アクアパーク」や屋外スパエリアの「オーシャンスパ」などが用意されており、1日では楽しみつくせないほどの規模感に圧倒されるでしょう。
住所:千葉県木更津市北浜町1
TEL:0438-41-8111
アクセス:
JR内房線「木更津」駅よりタクシー15分
アクアライン木更津、金田出口より案内板に従い5分
駐車場1000台、大型50台
日帰りスパ利用で5時間まで無料 以降1時間ごとに300円追加
●突撃レポート:ファミリー、親子三世代でたっぷり楽しめる!温泉やプールを中心とした総合アミューズメントパーク「龍宮城スパ ホテル三日月」
●「龍宮城スパ ホテル三日月」のお得なクーポン
スパの方にもプールの他、温泉があり、彼と一緒に入れて楽しかったし良かったです。
(maさん の口コミ)
ユーザー評価の高い施設の充実した温泉・スパ・スーパー銭湯
のだ温泉 ほのか【野田市】
「ニフティ温泉年間ランキング2020」では、千葉県の総合部門と「岩盤浴が人気な施設」で1位を獲得。さらに「人気クーポン賞」も獲得した、県を代表する人気施設です。
保温・保湿効果の高いナトリウム-塩化物泉の天然温泉を源泉かけ流しで提供しているほか、肌に良い人工温泉もラインナップ。目的や気分に合わせて気軽に湯めぐりが楽しめます。
また、お風呂エリア内にあるサウナでは各種ロウリュサービスを実施。
さらに、館内には9種類もの異なる特色を備えた岩盤浴(岩塩浴)が用意されており、追加料金なしで利用可能。幅広い層から人気を集めています。
住所:千葉県野田市花井1-1-2
TEL:04-7123-4126
アクセス:
東武アーバンパークライン野田市駅・梅郷駅から徒歩約15分
常磐道 柏IC~国道16号を春日部方面へ左折
約6km先KFC交差点を左折
500m先陸橋前左入る
駐車場有(266台)
●突撃レポート:のだ名物「潮の湯」&「無料岩盤浴」で帰れなくなる
●「のだ温泉 ほのか」のお得なクーポン
保温・保湿効果の高いナトリウム-塩化物泉の天然温泉を源泉かけ流しで提供しているほか、肌に良い人工温泉もラインナップ。目的や気分に合わせて気軽に湯めぐりが楽しめます。
また、お風呂エリア内にあるサウナでは各種ロウリュサービスを実施。
さらに、館内には9種類もの異なる特色を備えた岩盤浴(岩塩浴)が用意されており、追加料金なしで利用可能。幅広い層から人気を集めています。
住所:千葉県野田市花井1-1-2
TEL:04-7123-4126
アクセス:
東武アーバンパークライン野田市駅・梅郷駅から徒歩約15分
常磐道 柏IC~国道16号を春日部方面へ左折
約6km先KFC交差点を左折
500m先陸橋前左入る
駐車場有(266台)
●突撃レポート:のだ名物「潮の湯」&「無料岩盤浴」で帰れなくなる
●「のだ温泉 ほのか」のお得なクーポン
館内は清潔
岩盤浴、ローリュー最高!!!
特にユックリ!には癒されます。
食事も、とても美味しいです。
冷麺にいたっては
焼肉屋を遥かに超えてきますよ。
(のんたろうさんの口コミ)
JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里【千葉市】
2020年の7月オープンにもかかわらず「ニフティ温泉年間ランキング2020」では、千葉県の総合2位にランクイン。さらに「ユーザーが選んだ人気温泉」と「女性に人気な施設」でNO.1を獲得した注目の温泉施設です。
東京駅から1時間かからずにアクセスできる立地の良さでありながら、露天風呂から見えるのは海だけというリゾート感あふれるロケーションが魅力。
お湯の方も「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉」と本格的で、内湯では「高濃度炭酸泉」やオートロウリュウ装置を備えたサウナなども完備されています。
また、館内には「火窯(プルガマ)」を中心とした岩盤浴エリア「温熱房」も用意。
さらに、JFA(公益財団法人日本サッカー協会)と共同運営ということもあり、食事のメニューやフィットネスプログラムの一部に、他の施設には見られない独特のサービスが提供されています。
住所:千葉県千葉市美浜区美浜26(JFA夢フィールド内)
TEL:043-205-4126
アクセス:
<電車でお越しの方>
JR海浜幕張駅より徒歩約20分
◆海浜幕張駅より無料送迎バスあり。
詳しくは公式HPにてご確認ください。
<車でお越しの方>
東関東自動車道
(下り)湾岸習志野ICより車で約10分
(上り)湾岸千葉ICより車で約5分
大型無料駐車場有
●突撃レポート:「JFA夢フィールド」内に誕生!リゾート感あふれる浜辺のスパ「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」
●「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」のお得なクーポン
東京駅から1時間かからずにアクセスできる立地の良さでありながら、露天風呂から見えるのは海だけというリゾート感あふれるロケーションが魅力。
お湯の方も「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉」と本格的で、内湯では「高濃度炭酸泉」やオートロウリュウ装置を備えたサウナなども完備されています。
また、館内には「火窯(プルガマ)」を中心とした岩盤浴エリア「温熱房」も用意。
さらに、JFA(公益財団法人日本サッカー協会)と共同運営ということもあり、食事のメニューやフィットネスプログラムの一部に、他の施設には見られない独特のサービスが提供されています。
住所:千葉県千葉市美浜区美浜26(JFA夢フィールド内)
TEL:043-205-4126
アクセス:
<電車でお越しの方>
JR海浜幕張駅より徒歩約20分
◆海浜幕張駅より無料送迎バスあり。
詳しくは公式HPにてご確認ください。
<車でお越しの方>
東関東自動車道
(下り)湾岸習志野ICより車で約10分
(上り)湾岸千葉ICより車で約5分
大型無料駐車場有
●突撃レポート:「JFA夢フィールド」内に誕生!リゾート感あふれる浜辺のスパ「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」
●「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」のお得なクーポン
高濃度炭酸泉の大きな窓は解放され空が見えて爽快感。露天風呂から海が一望できゆったり気分で至福な時期を過ごせます。リーズナブルな値段のランチに満足
(hirokoさんの口コミ)
spa resort 蘭々の湯【千葉市】
天然温泉、炭酸泉、アトラクション風呂、壺湯、電気風呂など7種類のお風呂に加え、熱塩風炉(塩サウナ)や狼龍(ロウリュウ)が行われる熱気風炉(高温サウナ)もラインナップ。
また、館内にはバラエティー豊かな岩盤浴が楽しめる「岩盤温熱 Stone Spa RaRa」もあり、オリジナルで開発されたマッピングロウリュウをはじめとしたロウリュウイベントが開催されています。そのほか、雪が舞い降りるクーリングルームや約5000冊のコミックを取り揃えたコーナーなどアミューズメント要素も充実。
1日ゆったりとリラクゼーションタイムを過ごすことができる施設です。
住所:千葉県千葉市稲毛区園生町445-2
TEL:043-206-1126
アクセス:
千葉モノレール「スポーツセンター」駅より徒歩10分
京葉道路「穴川IC」から車で2分
大型駐車場有
また、館内にはバラエティー豊かな岩盤浴が楽しめる「岩盤温熱 Stone Spa RaRa」もあり、オリジナルで開発されたマッピングロウリュウをはじめとしたロウリュウイベントが開催されています。そのほか、雪が舞い降りるクーリングルームや約5000冊のコミックを取り揃えたコーナーなどアミューズメント要素も充実。
1日ゆったりとリラクゼーションタイムを過ごすことができる施設です。
住所:千葉県千葉市稲毛区園生町445-2
TEL:043-206-1126
アクセス:
千葉モノレール「スポーツセンター」駅より徒歩10分
京葉道路「穴川IC」から車で2分
大型駐車場有
お風呂は温泉と炭酸泉が良いです。
岩盤浴は3種類あり休憩しながら楽しめます。2時間おきにあるロウリュウのパフォーマンスはおススメです。岩盤浴ゾーンにある漫画の種類が豊富で休憩中の時間つぶしには最適です。
食事色々ありそれほど高くないです。
(OECさんの口コミ)
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
神奈川県でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯11選
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、サウナを心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。
今回はそんなサウナにこだわった、神奈川県内のオススメ温泉・銭湯・スパを11件紹介したいと思います! -
埼玉県内でサウナがオススメの温泉・スパ・スーパー銭湯10選
もはやスーパー銭湯や温泉、スパに欠かせない要素となっているサウナ。ドライサウナにスチームサウナ、塩サウナなど、いくつか異なるタイプが楽しめたり、水風呂や外気浴スペース、ロウリュウなど、サウナを心ゆくまで楽しむためのサービスが充実した施設も多くみられます。
今回はそんなサウナにこだわった、埼玉県内のオススメ温泉・銭湯・スパを10件紹介したいと思います!
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じるフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2023 1位はオーシャンビュー絶景温泉 -
ニューオープンの温泉・スーパー銭湯ランキング2023~1位はサウナで注目を浴びたあの施設!~ -
獅子の湯・つきの湯誕生!サウナと炭酸泉が日帰りOK『トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア』オープン -
黒湯が楽しめる温泉・銭湯8選!真っ黒なお湯の正体とは!? -
岩盤浴にスマホ・携帯の持ち込みは?マナーとおすすめの過ごし方について解説
最新の温泉・スパコラム
-
豪華賞品が当たる!「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」コラボプレゼントキャンペーン2023 -
塩風呂の効果は?おすすめの楽しみ方や注意点、塩の選び方を解説! -
ゆず湯の効果は?やり方や起源、使ったゆずの活用方法を解説
エリア一覧
人気のタグ