最終更新日:2021年10月22日
滋賀県内で岩盤浴がオススメの温泉・銭湯・スパ6選 滋賀
岩盤浴は熱を加えた鉱石やプレートの上に寝そべることによって身体をを芯から温めることの出来る温浴健康法です。じんわりと身体の内部を温めて発汗を促すことでリラックス効果だけではなく、代謝が高まり健康や美容にも良い影響が期待できます。今回はそんな岩盤浴にこだわった、滋賀県内のオススメ温泉・銭湯・スパ6ヶ所を紹介させていただきます。
岩盤浴が魅力的な滋賀県内のオススメの温泉・銭湯・スパ
①守山湯元水春 ピエリ守山

琵琶湖のほとりのショッピングセンター「ピエリ守山」内にある守山湯元水春。こちらの岩盤浴は熱波発汗房、岩塩・ゲルマ房、岩塩健康房、クールルームの4種類のレパートリーがあります。熱波発汗房では毎日4回岩盤ロウリュウを実施しており、アロマ水を急激に加熱された熱波発汗炉の上にかける為大量の水蒸気が全身を包みこみます。また、モニター付きのリクライナールームもあるため、琵琶湖の美しい景色を楽しみながら心地よい時間を過ごすことができます。
住所:滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山内
TEL:077-599-1126
アクセス:西大津バイパス真野ICから琵琶湖大橋を下りてすぐ、JR湖西線堅田駅とJR東海道本線守山駅から無料シャトルバス有り
●「守山湯元水春 ピエリ守山」のお得なクーポンはこちらから
住所:滋賀県守山市今浜町2620-5 ピエリ守山内
TEL:077-599-1126
アクセス:西大津バイパス真野ICから琵琶湖大橋を下りてすぐ、JR湖西線堅田駅とJR東海道本線守山駅から無料シャトルバス有り
●「守山湯元水春 ピエリ守山」のお得なクーポンはこちらから
初めて行きました。岩盤浴は温度の違う3部屋があり、休憩室のリクライニングシートでゆっくりテレビを見ました。お風呂施設は正直言って、思ったほど広くありませんが、それなりに楽しめました。(BONさんの口コミ)
②甲賀温泉 やっぽんぽんの湯

甲賀の山々の美しい景色を楽しみながら温泉を楽しむことが出来るやっぽんぽんの湯。こちらの岩盤浴では岩盤に麦飯石とゲルマニウムを床材に用いており、館内にはヒーリングミュージックの音色が奏でられています。個々人のスペース間にはパーティションを設け、プライベートな空間を保つなど会員制ホテルも経営をされている運営会社ならではのこだわりの空間で日頃の疲れを一気にリセット出来るでしょう。
住所:滋賀県甲賀市土山町黒川1171
TEL:0748-68-0250
アクセス:新名神高速道路甲賀土山ICから国道1号線を約15分
●甲賀温泉 やっぽんぽんの湯のお得なクーポンはこちらから
住所:滋賀県甲賀市土山町黒川1171
TEL:0748-68-0250
アクセス:新名神高速道路甲賀土山ICから国道1号線を約15分
●甲賀温泉 やっぽんぽんの湯のお得なクーポンはこちらから
ヌルッとしたお湯でとても良かったです。
会員制のゴルフ施設の温泉で、通路が広くてとても綺麗でした。
脱衣所のコスメもたくさん種類がありました。
おススメです(きょったんさんの口コミ)
③草津湯元水春

イオンモール草津内にある草津湯元水春では、雲海健康房、岩塩ゲルマ房、岩盤健康房、氷結房、岩盤寝転び処の5種類の個性豊かな岩盤浴を楽しむことができます。雲海健康房では、きめ細かいミストが全身を包み込んでその名の通り雲の中で休んでいるかのような気持ち良さを楽しむことができます。また、漫画や雑誌の持ち込みも可能な岩盤寝転び処やテレビ付きモニターのあるリクライナーもあるのでお気に入りのスタイルを見つける楽しみもあります。
住所:滋賀県草津市新浜町300番地 イオンモール草津スポーツ&レジャー棟
TEL:077-516-1126
アクセス:名神高速道路大津ICから県道56号を北に20分、:JR瀬田駅とJR石山駅から会員限定の無料シャトルバス有り
●草津湯元水春のお得なクーポンはこちらから
住所:滋賀県草津市新浜町300番地 イオンモール草津スポーツ&レジャー棟
TEL:077-516-1126
アクセス:名神高速道路大津ICから県道56号を北に20分、:JR瀬田駅とJR石山駅から会員限定の無料シャトルバス有り
●草津湯元水春のお得なクーポンはこちらから
クーポンを使って岩盤浴によく行ってます。
漫画が多いのと、冷却部屋がしっかりしてるのが良いです。
(Dr. Yasさん の口コミ)
④スパリゾート雄琴あがりゃんせ

スパリゾート雄琴あがりゃんせの岩盤浴エリアはワールドパフォーマンスキャッスルと呼ばれ、京滋地区最大規模のラインナップとなっております。信楽焼を練り込んだ岩盤を用いたラジウムスタースカイスパといった定番の岩盤浴はもちろん、エリア内にはフィットネス施設やルームランナー、更には酸素カプセルまでもが用意されています。琵琶湖のそばで各々のお好きな方法で気持ちの良い汗を流してサッパリしましょう。
住所:滋賀県大津市苗鹿3丁目9-5
TEL:077-577-3715
アクセス:湖西道路仰木雄琴ICから国道161号線を約5分、JR湖西線おごと温泉駅から無料送迎バス有
住所:滋賀県大津市苗鹿3丁目9-5
TEL:077-577-3715
アクセス:湖西道路仰木雄琴ICから国道161号線を約5分、JR湖西線おごと温泉駅から無料送迎バス有
沢山の風呂と、ジャグジーがあり、開放感があり、滋賀県内では、トップクラスかな。
ゆっくりしたい時に行きます。
1日ゆっくり出来て、お勧めかな。(ゆかちゃんさんの口コミ)
⑤永源寺温泉 八風の湯

永源寺温泉 八風の湯の岩盤浴エリア「楽癒」はニフティ温泉ランキング2020滋賀県内2位を受賞しています。穏やかなオレンジ色の光で演出された室内でじんわりと汗を流すことができます。また、岩盤浴を利用したホットヨガ教室も不定期で開催されており、初心者の場合も講師の丁寧なアドバイスを受けながら体験することが出来るのでで興味のある方はこちらにもぜひ参加してみてもいかがでしょうか。
住所:滋賀県東近江市永源寺高野町352
TEL:0748-27-1126
アクセス:名神高速道路八日市ICから約15分、JR近江八幡駅から無料シャトルバス有
住所:滋賀県東近江市永源寺高野町352
TEL:0748-27-1126
アクセス:名神高速道路八日市ICから約15分、JR近江八幡駅から無料シャトルバス有
施設と雰囲気、露天の眺めもよかったです。様々な温泉に行ってますが
空いているからなのかも知れませんが場内の施設をゆったり使えて半日ゆっくり過ごせる良いイメージが多い場所です。(おじさんさんの口コミ)
⑥紅鮎

奥琵琶湖畔にある温泉旅館紅鮎は、俳句の題材にも使われるなど文化人からも愛されている温泉宿です。こちらの岩盤浴は滋賀県産の長名石が岩盤に用いられています。最大二人までご一緒に利用可能ですので喧騒から離れた土地でゆったりと静かに汗を流して潤いを取り戻しましょう。
住所:滋賀県長浜市湖北町尾上312
TEL:0749-79-0315
アクセス:北陸自動車道木之本ICから約10分、JR高月駅から送迎バス有
住所:滋賀県長浜市湖北町尾上312
TEL:0749-79-0315
アクセス:北陸自動車道木之本ICから約10分、JR高月駅から送迎バス有
雑誌でこの旅館を知り、1人でも利用できるお宿ということで今回利用させていただきました。お部屋に露天風呂がついていて、琵琶湖を一望できる、とても素敵なお宿でした。
(ひとりたびさんの口コミ)
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
奈良県内で岩盤浴がオススメの温泉・銭湯・スパ3選
岩盤浴は熱を加えた鉱石やプレートの上に寝そべることによって身体をを芯から温めることの出来る温浴健康法です。じんわりと身体の内部を温めて発汗を促すことでリラックス効果だけではなく、代謝が高まり健康や美容にも良い影響が期待できます。今回はそんな岩盤浴にこだわった、奈良県内のオススメ温泉・銭湯・スパ3ヶ所を紹介させていただきます。
-
三重県内で岩盤浴がオススメの温泉・銭湯・スパ10選
岩盤浴は熱を加えた鉱石やプレートの上に寝そべることによって身体をを芯から温めることの出来る温浴健康法です。じんわりと身体の内部を温めて発汗を促すことでリラックス効果だけではなく、代謝が高まり健康や美容にも良い影響が期待できます。今回はそんな岩盤浴にこだわった、三重県内のオススメ温泉・銭湯・スパ10ヶ所を紹介させていただきます。
この記事を書いたライター

- Lonow
-
名古屋と大阪を行ったり来たりしているお出かけライター。素泊まりのホテルを選び、現地の銭湯に入る旅が好き。
銭湯検定4級,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
「しまなみ温泉 喜助の湯」みかんサウナが新オープン!サウナから温泉まで徹底紹介
エリア一覧
人気のタグ