最終更新日:2021年10月22日
【首都圏】ショッピングと一緒に楽しめる!アウトレット近くにある温泉6選 関東
アウトレットでショッピングを楽しんだあとは、温泉に浸かって疲れをリフレッシュ!
たくさん歩いた時こそ、しっかりと体を休めてリラックスしたいですよね。
そこで今回は、首都圏エリアで人気のあるアウトレット近くでついでに寄れる便利な温泉をご紹介します。
たくさん歩いた時こそ、しっかりと体を休めてリラックスしたいですよね。
そこで今回は、首都圏エリアで人気のあるアウトレット近くでついでに寄れる便利な温泉をご紹介します。
東京エリア
天然温泉 ロテン・ガーデン
「天然温泉 ロテン・ガーデン」は、三井アウトレットパーク多摩南大沢からほど近い場所にある日帰り温泉施設。
塩化物・炭酸水素塩泉の天然温泉が自慢の露天風呂や2種類の岩盤浴を楽しむことができます。
特にお風呂は、和風の「左楽」と洋風の「右楽」と違ったテイストが楽しめてお得感も満載!
どちらにもサウナが付いているので、ショッピングで疲れた後のリフレッシュにも最適です。
お風呂上がりには、10,000冊の漫画が読み放題のまんがマルチルームや、家族や友達とわいわい楽しめるカラオケルームでストレス発散も。
アウトレットとあわせて利用すれば、丸一日遊びつくすことができそうですね!
塩化物・炭酸水素塩泉の天然温泉が自慢の露天風呂や2種類の岩盤浴を楽しむことができます。
特にお風呂は、和風の「左楽」と洋風の「右楽」と違ったテイストが楽しめてお得感も満載!
どちらにもサウナが付いているので、ショッピングで疲れた後のリフレッシュにも最適です。
お風呂上がりには、10,000冊の漫画が読み放題のまんがマルチルームや、家族や友達とわいわい楽しめるカラオケルームでストレス発散も。
アウトレットとあわせて利用すれば、丸一日遊びつくすことができそうですね!
千葉エリア
天然温泉湯舞音袖ケ浦店
木更津アウトレットから近くアクセスも便利な「天然温泉湯舞音袖ケ浦店」。
含よう素ナトリウム塩化物の天然温泉をはじめ、高濃度炭酸泉、つぼ湯など種類豊富なお湯を楽しむことができます!
天気の良い日はウッドデッキチェアで空を眺めながらゆったりとくつろぐのも良いですね。
8種類の豊富な岩盤浴エリアでは、全自動で定期的に開催される「オートロウリュウイベント」も人気があります。
しっかりと汗を流したい方、デトックスしたい方はぜひどうぞ。
また「アウトレットでのお買い物で足がぱんぱん!」という方は、リラクゼーションコーナーで贅沢なマッサージを受けてみてはいかがでしょうか?
含よう素ナトリウム塩化物の天然温泉をはじめ、高濃度炭酸泉、つぼ湯など種類豊富なお湯を楽しむことができます!
天気の良い日はウッドデッキチェアで空を眺めながらゆったりとくつろぐのも良いですね。
8種類の豊富な岩盤浴エリアでは、全自動で定期的に開催される「オートロウリュウイベント」も人気があります。
しっかりと汗を流したい方、デトックスしたい方はぜひどうぞ。
また「アウトレットでのお買い物で足がぱんぱん!」という方は、リラクゼーションコーナーで贅沢なマッサージを受けてみてはいかがでしょうか?
酒々井温泉 湯楽の里(ゆらのさと)

酒々井ICより約1分とアクセス抜群の立地が魅力の「酒々井温泉 湯楽の里」。
「ニフティ温泉年間ランキング2020 ユーザーが選んだ人気温泉 千葉県第1位」を獲得した施設でもあります。
酒々井プレミアム・アウトレットまで歩いても約10分と近く、車やバス、徒歩などさまざまな行き方ができます。
太古の海水が長い時間をかけて地層の中で熟成された天然温泉があり、露天風呂からの眺めも最高!
目の前に広がる広大な景色を見ながら、買い物で疲れた体を癒してみてはいかがでしょうか?
お風呂上がりには、座り心地の良いソファがある広々とした休憩スペースで時間の許す限りのんびり過ごすのもおすすめです。
「ニフティ温泉年間ランキング2020 ユーザーが選んだ人気温泉 千葉県第1位」を獲得した施設でもあります。
酒々井プレミアム・アウトレットまで歩いても約10分と近く、車やバス、徒歩などさまざまな行き方ができます。
太古の海水が長い時間をかけて地層の中で熟成された天然温泉があり、露天風呂からの眺めも最高!
目の前に広がる広大な景色を見ながら、買い物で疲れた体を癒してみてはいかがでしょうか?
お風呂上がりには、座り心地の良いソファがある広々とした休憩スペースで時間の許す限りのんびり過ごすのもおすすめです。
spa resort 蘭々の湯

総合スポーツセンター近くにあるスーパー銭湯「spa resort 蘭々の湯」。
三井アウトレットパーク幕張からも近く周辺にはホテルもあるので、遠方から来られる場合にも便利なエリアです。
お風呂は、天然温泉、アトラクション風呂、壺湯、電気風呂など多彩なお湯があり、幅広い年齢層の方が楽しめるはず。
また温浴効果、保湿・浸透に優れた「ナノパワーの水」を使用しているので、湯上がりは化粧水で保湿したようなしっとり感を感じられるのも魅力!
お風呂で汗を流したあとは、併設のレストランで腹ごしらえをどうぞ。
軽食からがっつり定食まで種類も豊富なので、お腹も心も満たされるはず。
三井アウトレットパーク幕張からも近く周辺にはホテルもあるので、遠方から来られる場合にも便利なエリアです。
お風呂は、天然温泉、アトラクション風呂、壺湯、電気風呂など多彩なお湯があり、幅広い年齢層の方が楽しめるはず。
また温浴効果、保湿・浸透に優れた「ナノパワーの水」を使用しているので、湯上がりは化粧水で保湿したようなしっとり感を感じられるのも魅力!
お風呂で汗を流したあとは、併設のレストランで腹ごしらえをどうぞ。
軽食からがっつり定食まで種類も豊富なので、お腹も心も満たされるはず。
神奈川エリア
黒湯天然温泉みうら湯

三井アウトレットパーク横浜ベイサイド近くで温泉をお探しなら、「黒湯天然温泉みうら湯」がおすすめ!
自慢の天然温泉に炭酸を加えた「黒湯炭酸泉」をはじめ、露天風呂やミストサウナなど14種類ものお風呂とサウナを楽しむことができます。
真っ黒なお湯が珍しい黒湯天然温泉は、血行を良くし新陳代謝を促進する効果が期待できるので、肌のハリや透明感もアップ!
広々としたお風呂で、疲れた体を思う存分伸ばしてリラックスしてくださいね。
また「黒湯天然温泉みうら湯」では、マッサージ処やエステサロンのほかネイルサロンも併設!
ショッピング帰りにネイルのお手入れもできて、一石二鳥ですね。
自慢の天然温泉に炭酸を加えた「黒湯炭酸泉」をはじめ、露天風呂やミストサウナなど14種類ものお風呂とサウナを楽しむことができます。
真っ黒なお湯が珍しい黒湯天然温泉は、血行を良くし新陳代謝を促進する効果が期待できるので、肌のハリや透明感もアップ!
広々としたお風呂で、疲れた体を思う存分伸ばしてリラックスしてくださいね。
また「黒湯天然温泉みうら湯」では、マッサージ処やエステサロンのほかネイルサロンも併設!
ショッピング帰りにネイルのお手入れもできて、一石二鳥ですね。
埼玉エリア
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)

三井アウトレットパーク入間へ行ったら、ぜひ一緒に訪れたいのが「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」。
入館は小学生以上からとなっており、まさに大人のための贅沢な施設となっています。
露天風呂からは、宮沢湖、秩父山系を望む広大な景色を楽しむことができるでしょう。
宮沢湖温泉は、美肌効果を持つナトリウムイオンと炭酸水素イオンが多く含まれており、お肌の角質を柔らかくしツルツルにしてくれる「美肌の湯」としても知られています。
友達同士でショッピングを楽しんだら、温泉でリフレッシュがてら美活なんてのも良いですね!
入館は小学生以上からとなっており、まさに大人のための贅沢な施設となっています。
露天風呂からは、宮沢湖、秩父山系を望む広大な景色を楽しむことができるでしょう。
宮沢湖温泉は、美肌効果を持つナトリウムイオンと炭酸水素イオンが多く含まれており、お肌の角質を柔らかくしツルツルにしてくれる「美肌の湯」としても知られています。
友達同士でショッピングを楽しんだら、温泉でリフレッシュがてら美活なんてのも良いですね!
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
銭湯ファンに聞いた!銭湯サウナの魅力とは?
思いっきり足を伸ばして入れる広い浴場に、開放感溢れる高い天井。
自宅では味わえないリラックス感を感じられる銭湯は、長きにわたってファンという方も多いことでしょう。
なかでも備え付けの銭湯サウナは、汗をかいて心身ともにリフレッシュできるとあって特に人気を集めています。
今回は、そんな銭湯サウナの魅力を銭湯ファンに徹底調査!
なぜ銭湯サウナは人気なのか、銭湯サウナの魅力は何なのかをまとめました。 -
カップルでもおひとりさまでも♪首都圏エリアで岩盤浴がおすすめのスーパー銭湯6選
美肌効果あり、デトックス効果ありとメリットづくしの岩盤浴。
一度ハマったら何度でも足を運びたくなる、という方も多いのではないでしょうか?
特に首都圏エリアは、国内でも珍しい岩盤浴やバラエティ豊かな岩盤浴の宝庫なんです!
この記事では、首都圏エリアで特におすすめしたい岩盤浴を厳選してご紹介します。
「次の休日は何しようかな?」とお悩みの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
この記事を書いたライター
.jpg)
- おのふう
-
関西の温泉・銭湯巡りが大好きなアラサー主婦ライター。
昭和感漂う渋い銭湯、大自然の中でお湯に浸かれる温泉をこよなく愛しています。
女性目線で温泉・銭湯の魅力をお届けします!
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
サウナ後には〇〇して!人気熱波師 箸休めサトシもハマったケアとは? -
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ