最終更新日:2022年03月30日
おふろcafe utataneにテレワークルームがオープン!早速体験してきました 埼玉
温泉に入れるお洒落なおふろカフェ、さいたま市の「おふろcafe utatane」にテレワークルームが登場しました。入館料のみで利用が可能、専用のフリーWi-Fiやコンセントも完備。テレワークしながら温泉やカフェやマンガで息抜きできる快適さはここならでは。
早速体験してきましたのでレポートしたいと思います。
※2021/05/29時点の情報です
早速体験してきましたのでレポートしたいと思います。
※2021/05/29時点の情報です
おふろcafeにテレワーク専用のルームが登場
おふろcafe utataneにオープンしたテレワークルームって?

自宅では集中できない、気分を変えて外で仕事をしたいなどテレワーク需要は増える一方。どうせならお洒落なカフェで仕事をしたい、温泉がついていたら最高!と思われるなら、お勧めしたいのがさいたま市の「おふろcafe utatane」。
これまでにも館内のワークスペースでパソコンを広げるお客さんは多かったのですが、2021年4月に新たにカウンター席、ペアでも使える対面テーブル席、大きめの仕切りのあるオンラインMTG向け席など14席を設けた専用のテレワークルームがオープンしました。
これまでにも館内のワークスペースでパソコンを広げるお客さんは多かったのですが、2021年4月に新たにカウンター席、ペアでも使える対面テーブル席、大きめの仕切りのあるオンラインMTG向け席など14席を設けた専用のテレワークルームがオープンしました。

早速体験してみましたが、カウンター席も座席ごとに仕切りがあり隣が気にならないところが嬉しい。コンセントも複数あるのでパソコンの電源とスマホの充電など余裕をもって行えます。このルーム専用のフリーWi-Fiが用意されているのも快適でした。
そして何よりおふろcafe館内のサービスがここにも適用されているのがポイント。ルーム内でコーヒーは飲み放題、漫画も読み放題、カフェのテイクアウトメニューも食べられます。さらにちょっと疲れたなぁと思ったらすぐに温泉に入りに行かれるなんて天国のよう!
そして何よりおふろcafe館内のサービスがここにも適用されているのがポイント。ルーム内でコーヒーは飲み放題、漫画も読み放題、カフェのテイクアウトメニューも食べられます。さらにちょっと疲れたなぁと思ったらすぐに温泉に入りに行かれるなんて天国のよう!
おふろcafeの楽しみ方
おふろcafeのカフェ的楽しみ方

いきなりテレワークルームの説明から始めてしまいましたが、「おふろcafe utatane」全体についてもご紹介したいと思います。
まず受付を済ませて中に入るとお洒落な雰囲気にびっくり。若い女性やカップルに人気が高いことに納得です。一方ではワンコインで入館できる朝風呂タイムには地元の方の姿も多く、地域に愛されている温浴施設であることが頷けます。
まず受付を済ませて中に入るとお洒落な雰囲気にびっくり。若い女性やカップルに人気が高いことに納得です。一方ではワンコインで入館できる朝風呂タイムには地元の方の姿も多く、地域に愛されている温浴施設であることが頷けます。

入館料は大人1人60分550円からとお手頃で、館内着・タオルがセットになったフリータイム1日入館料は平日で1,386円。これらの料金には入浴料のほか、コーヒー飲み放題やマッサージチェアの利用料も含まれていることを考えるとかなりお得。そして先ほどご紹介した「テレワークルーム」も追加料金なしで自由に使えるのです。
コーヒーは「うたたねブレンドコーヒー」だけでなくデカフェもご用意。施設名が「utatane(うたたね)」ですからコーヒーは飲みたいけど"うとうと"もしたいんだという我が儘をかなえてくれます。
コーヒーは「うたたねブレンドコーヒー」だけでなくデカフェもご用意。施設名が「utatane(うたたね)」ですからコーヒーは飲みたいけど"うとうと"もしたいんだという我が儘をかなえてくれます。

館内には隠れ家のようにあちらこちらにくつろぎスポットがあります。ハンモックでゆらゆらしながらリラックスしたり、ロフトでごろんとしてみたり。他のお客さんと目線が合いにくいように工夫されたレイアウトは、自宅のようにくつろいで過ごすのにぴったりです。
また2020年にリニューアルされた館内着も注目。北欧フィンランドのライフスタイルブランド「カニエステ」のデザインで、淡いふんわりとした色合いのピンク、ブルー、ブラウンの3色、及びパンツのルームウェアタイプとポンチョタイプの2スタイルの計6種類から選べます。
ユニセックスなパジャマみたいな館内着は肌触りがよく、体のシルエットが出にくいのも嬉しいポイントです。カップルでおそろいを着るとめちゃめちゃ可愛い!
また2020年にリニューアルされた館内着も注目。北欧フィンランドのライフスタイルブランド「カニエステ」のデザインで、淡いふんわりとした色合いのピンク、ブルー、ブラウンの3色、及びパンツのルームウェアタイプとポンチョタイプの2スタイルの計6種類から選べます。
ユニセックスなパジャマみたいな館内着は肌触りがよく、体のシルエットが出にくいのも嬉しいポイントです。カップルでおそろいを着るとめちゃめちゃ可愛い!
おふろcafeのおふろ的楽しみ方

お風呂とカフェが楽しめる「おふろcafe utatane」ですから、お風呂もぜひ入りましょう。
露天風呂は児玉郡神川町の神流川温泉から運んできた濃厚なナトリウム―塩化物強塩泉。非常によく温まります。
内湯には多様なジェットバスを備え、サウナはなんと2種類も!特にセルフロウリュができる「サウナコタ」が楽しい!ここで使用できるアロマオイルはフロントで販売しているほか、脱衣所の入り口にガチャガチャも用意されています。どんなアロマが出るかわからないガチャを試してみるのもありですよ!
女湯限定ですがモンモリロナイトを使った泥パックもできるのでお肌もつるつるに。
露天風呂は児玉郡神川町の神流川温泉から運んできた濃厚なナトリウム―塩化物強塩泉。非常によく温まります。
内湯には多様なジェットバスを備え、サウナはなんと2種類も!特にセルフロウリュができる「サウナコタ」が楽しい!ここで使用できるアロマオイルはフロントで販売しているほか、脱衣所の入り口にガチャガチャも用意されています。どんなアロマが出るかわからないガチャを試してみるのもありですよ!
女湯限定ですがモンモリロナイトを使った泥パックもできるのでお肌もつるつるに。
温泉テレワークに、もっと使える「おふろcafe utatane」
「テレワークルーム」以外でもテレワークできる

「おふろcafe utatane」では前述の「テレワークルーム」以外でもテレワークできる環境が整っています。フリーWi-Fiはもちろん、テーブル席には電源完備、自由に使えるMacもあります。

さらに今後は朝7時から夜24時までのうち4時間のデイユースプランとして、宿泊用の客室を使ったテレワークができるプランを計画中なのだそう。オンライン会議など完全個室で作業したい方や、お仕事&仮眠を考えている方にも最適!
ますます使いやすく進化していくおふろcafeから目が離せません。
ますます使いやすく進化していくおふろcafeから目が離せません。

もっと「おふろcafe utatane」について知りたくなった方は、ニフティ温泉のおふろcafe utatane情報をぜひチェックしてください。
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
ライターおすすめ駅チカ銭湯「アクア東中野」には楽しい驚きがいっぱい
東京都中野区の銭湯「アクア東中野」は、JR東日本及び都営大江戸線の「東中野駅」から徒歩2~3分の駅チカ銭湯。
昔ながらの銭湯でありながら、2010年にリニューアルした館内はとても綺麗です。サウナ、露天風呂、人工炭酸泉完備。しかも軟水利用?ミニプール?とユニークな特徴がいっぱい。シャワーヘッドにもこだわりがあるので女性にもおすすめです! -
東京は温泉天国!? ここが凄い、480円で入れる東京の個性派温泉銭湯6選
日本の都市部の中でも実は首都・東京は温泉資源に恵まれていることをご存じでしたか?
沿岸部には昔から使われてきた温度の低い黒湯など美肌効果も高い温泉があり、1500mほど掘削すれば古代海水に由来する濃厚な強塩泉が湧きだします。
そんな中、東京都浴場組合に所属する銭湯ならば、なんと入浴料も一律480円とワンコインでおつりが来ちゃう。都内ですから交通アクセスも鉄道やバスで楽々。女子目線温泉ライターが源泉掛け流しや個性的な特徴を持つ都内のおすすめ温泉銭湯をご紹介します。
※2021/8/1時点の情報です
この記事を書いたライター

- 泉 よしか
-
女子目線温泉ライター。温泉ソムリエマスター。女性を甘やかしてくれる豪華な温泉も好きですが、お湯の他にはなんにもない温泉も好きです。
温泉ソムリエマスター,温泉観光実践士,サウナスパ健康アドバイザー,銭湯検定4級
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
岡山県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】
エリア一覧
人気のタグ