最終更新日:2021年10月22日
横須賀界隈の日帰り温泉・銭湯5選 神奈川
神奈川県の三浦半島に位置する横須賀市は、東京品川駅から京浜急行快速で約45分、車でも1時間強と、都内からアクセスするのにも便利な立地です。
横須賀市は歴史と文化を体感できる観光スポットやグルメがそろう街ですが、温泉も多くあるんです。
太平洋に面したオーシャンビューの絶景を眺められる温泉や、お食事処で新鮮な魚介を楽しめる温泉もあり、日帰りで気軽に訪れることもできます。観光やドライブを兼ねてぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。
横須賀市は歴史と文化を体感できる観光スポットやグルメがそろう街ですが、温泉も多くあるんです。
太平洋に面したオーシャンビューの絶景を眺められる温泉や、お食事処で新鮮な魚介を楽しめる温泉もあり、日帰りで気軽に訪れることもできます。観光やドライブを兼ねてぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。
神奈川県
横須賀温泉 湯楽の里
絶好のロケーションが評判の「横須賀温泉 湯楽の里」は、ニフティ温泉年間ランキング2018で総合12位になった人気の温泉です。
露天風呂はもちろん、レストランや休憩室からも東京湾が一望でき、リゾート感あふれるひとときを堪能できます。泉質はなめると塩辛い海水に似た成分で、保温効果が高く湯冷めしにくい、別名「熱の湯」と呼ばれているもの。
内湯では、ドイツの医療分野で積極的に利用されている炭酸泉が再現されており、血液循環をよくする効果があるといわれています。
入浴料は大人1080円(平日)ですが、価格以上の満足度があるはず。是非一度立ち寄ってみてください。
住所:神奈川県横須賀市馬堀海岸4-1-23
電話046-845-1726
アクセス:京急本線馬堀海岸駅より徒歩約12分。バスは、馬堀海岸駅より「観音崎行き」または「立野団地行き」または「防衛大学校行き」乗車、「馬堀中学校前」下車徒歩4分
横浜横須賀道路馬堀海岸IC出口右折してすぐ
駐車場が広く、余裕あり。
入り口前に売店があり便利。
施設は広く清潔感に溢れている。
湯は上質…
(かつらさんの口コミ)
佐野天然温泉 湯処 のぼり雲
純和風で落ち着いた雰囲気の「佐野天然温泉 湯処 のぼり雲」。立派な門構えが特徴です。
自然に囲まれた露天風呂で、地下800メートルから湧き出る源泉は、保温・保湿に効果があるといわれるナトリウム-塩化物泉です。アルカリ水質が皮脂や老廃物を取り除き美肌効果が期待できるため美人の湯ともいわれます。お湯が柔らかく肌がなめらかになると評判です。
露天風呂のほか、内湯やサウナ、歩行浴もあります。入浴料は大人1,100円、子供550円(休日)。お食事処では、三崎漁港でとれた海鮮や海軍カレーなども味わえますよ。
住所:神奈川県横須賀市佐野町4-5
電話046-851-2617
アクセス:JR横須賀線「衣笠駅」から15分
横浜横須賀道路 衣笠ICを左折、横須賀方面へ直進し衣笠十字路も直進、7つ目の信号を50m進んだ左手
私のお気に入りの温泉です。なんといってもお湯が柔らかく温度も最適で、ここの湯に入った時は翌朝目覚めるとまだ身体がポカポカしていて驚きですよ…
(おっちゃんさんの口コミ)
海辺の湯 久里浜店
東京湾フェリーの発着所がある久里浜港のそばにある「海辺の湯 久里浜店」は、新鮮な海鮮料理と天然温泉が楽しめるお店です。
お風呂は3階にあり、露天風呂からは久里浜港の海を眺められます。泉質はかすかに塩辛さを感じる塩化物泉です。入浴料は大人750円(平日)とリーズナブルなのも嬉しいですね。
また、1階にある「漁師料理よこすか」では刺身や天ぷら、海鮮丼など、東京湾の新鮮な魚介が味わえます。お得な平日ランチや入浴と食事がセットになったコースもあるので、行かれる方は是非チェックしてみてください。
住所:神奈川県横須賀市久里浜8-17-23
電話046-838-4126
アクセス:東京湾フェリー久里浜港すぐ
初めて行って参りました!
入館料の安さに惹かれ、また館内ナノ水を使用しているとの事で、肌の弱い私には、お湯の性質がとてもよかったです。2階でゆっくり過ごそうと行ってみたらもみほぐしがありました!!…
(モンキーさんの口コミ)
野比温泉
横須賀市野比の国道134号線沿いにある日帰り温泉、「野比温泉」。
かすかにとろみが感じられ、なめらかで柔らかい湯触りが人気です。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で、神経痛や関節痛、冷え性などに効果があるとされ、入浴後はお肌がツルツルになると好評です。秘湯天然温泉とうたわれているだけあり、泉質にほれて度々訪れる人も多いのだとか。
入浴料は大人900円、子供500円(11時~18時)。毎週金曜日にはヨガ教室もあり、天然温泉とヨガの相乗効果でリラックスできます(要予約)。
住所:神奈川県横須賀市野比4-3-5
電話046-848-1430
アクセス:京急YRP野比駅から徒歩約15分
横浜横須賀道路佐原ICよりR134経由、野比方面へ15分
泉質はトロトロで優しい逸品で(横須賀No.1)、
唯一の装飾品兼源泉吹き出し口のタヌキがご愛嬌。
三浦海岸から車で帰る途中に塩を落としてサッパリするのに良いです。隣に業務用スーパーがありキャンプの買い出しにもつかえます…
(野山さんの口コミ)
ソレイユの丘 海と夕日の湯
「ソレイユの丘 海と夕日の湯」は、南仏プロヴァンス地方をモチーフにした多彩な施設が並ぶ「ソレイユの丘」にある入浴施設です。特に施設のロケーションが評判で、中でも露天風呂からの景色は抜群。太平洋を一望できるほか、 晴れた日には富士山も見えます。名前の通り、夕焼け空も最高です。
「ソレイユの丘」では動物たちと触れ合ったり、体験教室やゴーカートなど、大人も子供も楽しめるので、家族で遊んだ後に立ち寄ってリフレッシュするのもいいですね。
入浴料は大人700円、小学生以下300円(駐車料金別)。16時以降には駐車料金が無料となるので、お風呂だけの方は夕方以降の利用のほうがお得です。
住所:神奈川県横須賀市長井4
電話046-857-2500
アクセス:京浜急行「三崎口」駅より京急バス「ソレイユの丘」行にて約15分終点下車
三浦縦貫道路・林出口から約3km
以前海洋深層水の頃に行って遊園地のアトラクションだと認識している。海と夕日の眺望というアトラクションだ…
(ax-2@yokohamaさんの口コミ)
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
温泉・銭湯に入りながら奥多摩湖をぐるっと一周・4選
コロナ禍で県をまたいだ移動がはばかれる今、特に東京在住の人たちの間で人気なのが、「都内での癒し日帰り旅」。東京の北西部にあり、都心からもアクセス良好な奥多摩湖周辺は恰好のスポットで、もちろん各地には温泉も複数あります。
今回は、奥多摩湖周辺をドライブを楽しみながら日帰り入浴ができる温泉4カ所をご紹介します。いずれも都心から1~2時間でアクセスできるのに、東京にいることをすっかり忘れてしまいそうな自然に囲まれています。是非行ってみてください。 -
移動前にひとっ風呂。東京の空港・新幹線駅・バスタ付近の日帰り温泉・銭湯5選
フライト前や乗車前の空き時間、空港や駅周辺でブラブラするのもいいけれど、なんだか時間がもったいないし、疲れもちょっと溜まっている……そんな移動前の時間を過ごすのにオススメなのが、日帰り温泉や銭湯です。移動前にひとっ風呂浴びてリフレッシュしませんか?
今回は東京の空港・新幹線駅・バスターミナル付近の日帰り温泉・銭湯を5つ紹介します。
この記事を書いたライター

- 松田義人
-
最低でも週に3〜4回は温泉に浸かる編集者・ライター。「台湾の温泉めぐり」の自著も制作中。編集プロダクション・deco代表。
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2023 1位はオーシャンビュー絶景温泉 -
ニューオープンの温泉・スーパー銭湯ランキング2023~1位はサウナで注目を浴びたあの施設!~ -
獅子の湯・つきの湯誕生!サウナと炭酸泉が日帰りOK『トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア』オープン -
黒湯が楽しめる温泉・銭湯8選!真っ黒なお湯の正体とは!? -
岩盤浴にスマホ・携帯の持ち込みは?マナーとおすすめの過ごし方について解説
最新の温泉・スパコラム
-
川や森、茶室まで!? 「大阪サウナDESSE」を徹底取材!8種のサウナが話題&メディア紹介も多数 -
変わった名前の温泉「難読温泉地」5選!おすすめ温泉施設もご紹介【関東・甲信越版】 -
鳴子温泉郷で行きたい旅館の立寄り温泉5選!サウナ有りのお宿も!?
エリア一覧
人気のタグ