最終更新日:2021年10月22日
貸切風呂のクーポンがあるオススメのスーパー銭湯・温泉4選【西日本編】 全国
新型コロナウィルスの感染拡大も影響しているためか、最近、需要が増えているとの声をよく聞く温浴施設の貸切浴室。
「ニフティ温泉」にも貸切浴室を備えた温泉やスパは多数掲載されており、なかには貸切浴室をお得に利用することができるクーポンが使えるところもみられます。
そのなかから今回は、編集部がオススメする西日本の施設をまとめて紹介します。
※2021/02/17時点の情報です
「ニフティ温泉」にも貸切浴室を備えた温泉やスパは多数掲載されており、なかには貸切浴室をお得に利用することができるクーポンが使えるところもみられます。
そのなかから今回は、編集部がオススメする西日本の施設をまとめて紹介します。
※2021/02/17時点の情報です
石川県
一里野高原ホテル ろあん
貸切風呂は「総ひのき風呂」と「岩露天風呂」の2タイプがあり、加水、加温なしで提供される天然温泉が源泉かけ流しで楽しめるほか、温泉旅館の雰囲気が味わえる「桶酒」も体験できます。
2名の貸切で利用できる岩盤浴や囲炉裏でのお料理が味わえるランチがセットになったプランなども用意されているので、ちょっとした日帰り旅行に最適です。
住所:石川県白山市尾添チ70-4
TEL:076-256-7141
アクセス:
JR金沢駅より北陸鉄道バス白峰行で約1時間、瀬女高原より送迎バスで約10分
車で小松空港より50分、小松I.C.より60分
●「一里野高原ホテル ろあん」のお得なクーポン
うっすら黄褐色がかった透明のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉[源泉名:岩間温泉(再)]が、源泉かけ流しにされています。10km先の岩間温泉からの引き湯。源泉93.8℃を、加水・加温せず、42℃位に調整。PH7.7で、やや肌がスベスベする浴感です。
(きくりんさんの口コミ)
(きくりんさんの口コミ)
滋賀県
比良招福温泉 ホリデーアフタヌーン(ひらしょうふくおんせん)
日帰り利用ができる「貸し切り家族風呂」も壁にヒノキ材を使った手作りで、3~5人程度の入浴が可能。1日7組限定で、メタ珪酸を多く含んだ美肌の湯を源泉かけ流しで楽しむことができます。
ドッグランも併設されているので、愛犬家の方はペットを連れて出かけてみるのもオススメです。
住所:滋賀県大津市北比良948-10
TEL: 077-596-2206
アクセス:
JR湖西線 近江舞子駅よりタクシー利用(事前連絡で送迎あり)
名神高速道路 京都東ICより湖西バイパスから比良ランプへ右折し、国道161号線方面へ。161号線を左折後20m先で右折し、1km直進した右手側
無料駐車場有(20台)
●「比良招福温泉 ホリデーアフタヌーン(ひらしょうふくおんせん)」のお得なクーポン
手作り感がありとても綺麗に整備されています。
湯は成分総計1.22gのナトリウム-炭酸水素塩泉、滋賀県に多い泉質ですが、湧出温度が38.0℃のため立派な天然温泉に認定されています。湯は加温掛け流しで金気臭+炭酸味+ごく僅かなゴム臭、あっさりした感じのモスグリーンの湯で満足です。
面白いのが、温度計が設置されており湯温が40.0度を0.1度でも下回ると41.0度になるまで源泉が投入される事。いかにも個人の湯といった感じで好感が持てました。
(たこさんの口コミ)
湯は成分総計1.22gのナトリウム-炭酸水素塩泉、滋賀県に多い泉質ですが、湧出温度が38.0℃のため立派な天然温泉に認定されています。湯は加温掛け流しで金気臭+炭酸味+ごく僅かなゴム臭、あっさりした感じのモスグリーンの湯で満足です。
面白いのが、温度計が設置されており湯温が40.0度を0.1度でも下回ると41.0度になるまで源泉が投入される事。いかにも個人の湯といった感じで好感が持てました。
(たこさんの口コミ)
兵庫県
有馬温泉 太閤の湯
「日本一濃い塩泉」としても有名な「金泉」や豊富なラジウム含有量を誇る「銀泉」をはじめ、炭酸泉や蒸し風呂、岩盤浴などさまざまな温浴体験が楽しめます。
岩盤浴室のひとつ「ひょうたん夢蒸楽」は、50分間の貸切で利用するスタイル。クーポンも提供されているので、お得なこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
住所:兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
TEL: 078-904-2291
アクセス:
JR「網代駅」よるタクシー
有馬温泉駅下車徒歩約7分 ※駅前より送迎バスあり
西宮北ICより約15分、有馬口ICより約10分
駐車場有(200台)
●突撃レポート:有馬最大にして最強の外湯の秘密とは!?
●「有馬温泉 太閤の湯」のお得なクーポン
空いている時間にゆったりと過ごせるのでストレス発散に最適です。
無料岩盤浴も人数制限されていて感染対策も問題ないと思いました。
食事処もスペース広々で、ソーシャルディスタンスもパッチリ。
(ぬしさんの口コミ)
無料岩盤浴も人数制限されていて感染対策も問題ないと思いました。
食事処もスペース広々で、ソーシャルディスタンスもパッチリ。
(ぬしさんの口コミ)
鹿児島県
霧島美人の湯 You湯(ゆうゆ)
ブロアバスや浴室TVなどが備わった部屋もある個室風呂(貸切湯)は全11室あり、TV・冷蔵庫付の休憩室や洗面・トイレも完備。
24時間営業なので、都合の良いタイミングで利用することができます。
ただし、予約は受け付けておらず、来館した順での案内になるのでご注意ください。
住所:鹿児島県霧島市隼人町姫城1-177
TEL:0995-42-0550
アクセス:
JR隼人駅及びJR国分駅よりタクシーで10分
JR日豊本線隼人駅より車で7分
鹿児島空港より車で15分
駐車場有(30台)
●「霧島美人の湯 You湯(ゆうゆ)」のお得なクーポン
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)で「おふろdeマスク」体験イベントに参加してきました!
コロナ禍における入浴時の不安を解消する一助として、ニフティ温泉が提案しているお風呂専用のマスク「おふろdeマスク」。
その体験イベントが全国10カ所の温浴施設で開催されるということで、そのなかのひとつ「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」さんに伺ってきました!
-
温泉・スパ・銭湯での新たな安心習慣「おふろdeマスク」を使ってみました!
新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、さまざまなシーンで着用が求められているマスク。
温浴施設でお風呂に浸かっているときでもお互いにマスクを着用していれば、安心感も高まりよりリラックスできると思いますが、一般的な不織布や布のマスクでは濡れてしまうこともあって、現実的にはなかなか難しいもの。
こまめな消毒や換気、三密対策など、各温浴施設も感染症予防対策を徹底していますが、さらにコロナ禍で温浴施設の訪問を避けがちになっている方の入浴時の不安を解消する一助として、ニフティ温泉では「おふろdeマスク」のプレゼントキャンペーンを実施しました。
今回は、この「おふろdeマスク」を今回実際に着用して入浴。そのインプレッションをレポートします!
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じる40代のフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング~夏休みの宿泊にもおススメなTOP10はココ!~ -
サウナの「あまみ」って何?まだら模様の正体は? -
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ