最終更新日:2021年10月22日
ニフティ温泉ランキング2020 全国3位「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」がオススメする「ニフティ温泉」活用法 神奈川

今回で第15回を迎えた「ニフティ温泉年間ランキング」。
全国総合第3位を獲得した神奈川県横浜市の「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」にお伺いし、「ニフティ温泉」を使った集客の秘訣や活用のポイントなどをインタビューしてきました!
【目次】
1.「ニフティ温泉」活用のポイント
2.上位ランキングのカギとなった「温泉IoT」
3.インタビュー先温浴施設様の概要
全国総合第3位を獲得した神奈川県横浜市の「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」にお伺いし、「ニフティ温泉」を使った集客の秘訣や活用のポイントなどをインタビューしてきました!
【目次】
1.「ニフティ温泉」活用のポイント
2.上位ランキングのカギとなった「温泉IoT」
3.インタビュー先温浴施設様の概要
「ニフティ温泉」活用のポイント
今回インタビューに対応いただいたのは、「横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス)」支配人の佐々木 渉様。

「ニフティ温泉」を利用し始めたきっかけや目的は?

格段に集客力が高いという点を評価し、「ニフティ温泉」を利用しているという佐々木様。
特典クーポンの提供には「ニフティ温泉」以外のサービスも使っていますが、コロナ禍によってクーポン利用者が減ってきているなかでも「ニフティ温泉」のクーポン利用者はそれほど減っていませんね。ファンを離さないので頼りにしていますよ!
ほかのサイトと比べて「ニフティ温泉」の特色は?


いくつか存在する同様のサイトとの違いについて尋ねたところ、真っ先に挙がったのが年間ランキングの発表がある点でした。
1年間の施設の取り組みの指標として順位がつくので、ランクが上がれば嬉しく、ランクが下がれば問題点があったとして反省するきっかけになります。
特に上位にランキングされた後にはメディアからの問い合わせが増えるというメリットもありましたね。
また、第3者的な視点から、普段当たり前のように行っているサービスについて褒めてもらえることがスタッフのモチベーションもアップにもつながっているのではないでしょうか。
「ニフティ温泉」を見て来館されるお客様の傾向は?

「ニフティ温泉」のクーポンを使ってご利用されるお客様の傾向を尋ねると、新型コロナウィルス感染拡大以前は、女性のグループやカップルがメインでしたが、最近はクーポンの対象を1人で利用する人に向けたものにしたこともあって、ニフティ温泉会員限定クーポンの利用者が増えているとのこと。男女比率は半々くらいの割合です。
「ニフティ温泉」への加盟を検討されている施設へのメッセージ
「ニフティ温泉」を上手に活用して集客効果を上げている立場から、「ニフティ温泉」への加盟を検討されている施設へ向けて、活用のポイントをお聞きしました。
クーポンでの集客は成果報酬制で利用でき、確実に集客アップがはかれるので、利用しない理由がみつかりません!
いまは別の温浴施設で働いている元部下にも勧めてみたところ、利用を開始してすぐに結果が出ていると言っていましたよ。
施設紹介の情報量も多く、突レポの記事以外に動画で紹介してもらえる点もお客様に伝わりやすくて効果的だと感じています。
上位ランキングのカギとなった「温泉IoT」
「温泉IoT」を導入した理由

「ニフティ温泉ランキング2020」全国総合ランキングでTOP3に入った施設に共通していたのが、施設内の要所の混雑状況をリアルタイムで可視化する「温泉IoT」の活用。
まず、どのような経緯で導入したのかを尋ねました。
まず、どのような経緯で導入したのかを尋ねました。
週末になると、午後2時くらいから入場制限をかけなければならないほど混雑してくるので、どうにかして時間的な均衡をとることができないかと思い、導入してみました。
導入して得られた効果

「温泉IoT」を導入したところ、「入場者がピークを迎えるときの山がなだらかになったうえに、総入館者数も増えたので、目論見どおりの効果が得られました!」と満足な様子の佐々木様。
自宅で混雑状況を確認してから来館するように、お客様の行動が変化していっている実感がありますね。
また、施設はビルの4階から7階にわたっているのですが、混雑することの多い岩盤浴のあるフロアにわざわざ行かなくても、「温泉IoT」を表示しているサイネージを見るだけでリアルタイムに混雑状況がわかるので、お客様の利便性が高まり、満足度の向上につながっているようです。
「温泉IoT」の導入で得られた施設側のメリット、変化
「温泉IoT」を導入したことによって、施設側へのメリットやスタッフの行動の変化などは生じたでしょうか。
岩盤浴エリア、特に当施設で人気のあるロウリュウのイベントを行う際には、事前に並んで待っていただくことが多く、その対応のために現場にスタッフが付いていなくてはなりませんでした。
しかし、「温泉IoT」導入後は事務所内で混雑状況がチェックでき、館内放送などで対応できるので、必要なところに必要なだけ人員を配置することができようになり、リソース運用の効率化ができていますね。
「温泉IoT」を使った独自の工夫は?
最後に「温泉IoT」の使い方で独自に工夫している点があるかを尋ねてみました。
施設の公式アプリからも連携してあり、混雑状況が簡単に確認できるので、事前に確認してから来館いただくようお客様にご協力をお願いしています。
新型コロナウィルス感染拡大防止のための対策が求められる昨今は、密集状態を作らないための施策としてとても役立っていますね。
インタビュー先温浴施設様の概要
横浜天然温泉 SPA EAS(スパ イアス)
横浜駅西口に建つ、18歳以上を対象とした大人の癒し空間。
地下1500mから湧き出る琥珀色の天然温泉や高濃度炭酸泉などを備えた浴室のほか、岩盤浴も充実。
女性向けのサービスが行き届いていることでも好評を得ており、女性専用の岩盤浴「朱蓮」には、パウダールームが併設されているほど。
男女一緒にロウリュウパフォーマンスが楽しめる岩盤浴などもあり、カップルで利用する姿も多くみられます。
●突撃レポート:アヒルが大量発生!? スタッフ本気のDIYでパワーアップした「横浜天然温泉 SPA EAS」を要チェック
●「横浜天然温泉 SPA EAS(スパ イアス)」のお得なクーポン
※施設情報は2021/01/06時点のものです
地下1500mから湧き出る琥珀色の天然温泉や高濃度炭酸泉などを備えた浴室のほか、岩盤浴も充実。
女性向けのサービスが行き届いていることでも好評を得ており、女性専用の岩盤浴「朱蓮」には、パウダールームが併設されているほど。
男女一緒にロウリュウパフォーマンスが楽しめる岩盤浴などもあり、カップルで利用する姿も多くみられます。
●突撃レポート:アヒルが大量発生!? スタッフ本気のDIYでパワーアップした「横浜天然温泉 SPA EAS」を要チェック
●「横浜天然温泉 SPA EAS(スパ イアス)」のお得なクーポン
※施設情報は2021/01/06時点のものです
関連タグ
- 前の記事 ニフティ温泉ランキング2020 全国2位「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」がオススメする「ニフティ温泉」活用法
- 次の記事 ニフティ温泉ランキング2020 全国1位「美楽温泉 SPA HERBS」がオススメする「ニフティ温泉」活用法
この記事を書いたライターの記事
-
ニフティ温泉ランキング2020 全国1位「美楽温泉 SPA HERBS」がオススメする「ニフティ温泉」活用法
今回で第15回を迎えた「ニフティ温泉年間ランキング」。
見事、全国総合第1位に輝いた埼玉県さいたま市の「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」にお伺いし、「ニフティ温泉」を使った集客の秘訣や活用のポイントなどをインタビューしてきました!
【目次】
1.「ニフティ温泉」活用のポイント
2.上位ランキングのカギとなった「温泉IoT」
3.インタビュー先温浴施設様の概要
-
ニフティ温泉ランキング2020 全国2位「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」がオススメする「ニフティ温泉」活用法
今回で第15回を迎えた「ニフティ温泉年間ランキング」。
昨年末にリニューアルし、全国総合第2位を獲得した神奈川県横浜市の「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」にお伺いし、「ニフティ温泉」を使った集客の秘訣や活用のポイントなどをインタビューしてきました!
【目次】
1.「ニフティ温泉」活用のポイント
2.上位ランキングのカギとなった「温泉IoT」
3.インタビュー先温浴施設様の概要
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じるフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
キンクイことKing&Queenはサウナだけじゃない!女性のお出かけスポットにもオススメ♪ -
真山りか&秋本帆華 タイムズ スパ・レスタで朝サウナを満喫♡ スパプラ#1 -
お風呂が評価されている温泉、スーパー銭湯ランキング(24年12月集計) -
泥温泉で美肌を目指そう!日本・海外の有名泥湯スポット10選 -
牛乳風呂とは?自宅でのやり方やメリット・デメリットをわかりやすく解説
最新の温泉・スパコラム
-
桜田温泉「山芳園」宿泊レポート!究極の源泉かけ流し“地中直結かけ流し”の魅力とは【伊豆】 -
羽田空港近くで温泉は楽しめる?日帰り温泉施設や大浴場付きホテルを紹介 -
コンディショナーの効果的な使い方は?使用時のポイント、リンスとの違いを解説
エリア一覧
人気のタグ