最終更新日:2021年10月22日
ニフティ温泉ランキング2020 全国2位「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」の人気の理由 神奈川
今回で第15回を迎えた「ニフティ温泉年間ランキング」。
昨年末にリニューアルし、全国総合第2位を獲得した神奈川県横浜市の「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」にお伺いし、お客様から評価を得ているポイントや施設のこだわりなどをインタビューしてきました!
【目次】
1.施設スタッフおすすめの過ごし方
2.コンセプト&特色
3.今後の取り組みについて
4.施設概要
昨年末にリニューアルし、全国総合第2位を獲得した神奈川県横浜市の「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」にお伺いし、お客様から評価を得ているポイントや施設のこだわりなどをインタビューしてきました!
【目次】
1.施設スタッフおすすめの過ごし方
2.コンセプト&特色
3.今後の取り組みについて
4.施設概要
施設スタッフおすすめの過ごし方
2019年12月に大幅にリニューアルした「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」。
7種類の岩盤浴エリアやBook libraryエリアを備えた「forest villa」の開設、人気の高濃度炭酸泉の拡充、サウナのグレードアップなどを行い、幅広い年齢層のお客様からの支持を得ています。
7種類の岩盤浴エリアやBook libraryエリアを備えた「forest villa」の開設、人気の高濃度炭酸泉の拡充、サウナのグレードアップなどを行い、幅広い年齢層のお客様からの支持を得ています。

目的に合わせて自由に利用してほしい
今回インタビューに対応いただいたのは、「竜泉寺の湯」営業統括の小向宏史さん。
まず最初に施設側がオススメする過ごし方を尋ねてみたところ、
「入浴目的であれば温泉や炭酸泉、サウナ目的であればバズーカロウリュに水風呂と外気浴、1日のんびりするのであれば『forest villa』と、さまざまなサービスを用意しておりますので、お客様の求めるスタイルに合わせて自由に楽しんでいただければと思います。」とのことでした。
「入浴目的であれば温泉や炭酸泉、サウナ目的であればバズーカロウリュに水風呂と外気浴、1日のんびりするのであれば『forest villa』と、さまざまなサービスを用意しておりますので、お客様の求めるスタイルに合わせて自由に楽しんでいただければと思います。」とのことでした。

天然温泉が使われている岩風呂。

一番人気の高濃度炭酸泉。

強烈な熱波が体験できるバズーカロウリュサウナ。

7種類の岩盤浴室を備えた forest villa。

一般書も多く並ぶ forest villa のlibraryエリアでは、ブックカフェのように過ごせます。

さまざまなメニューを取り揃えた「湯あがりキッチン 一休」。
施設のコンセプトや特色は?
人気のコンテンツをいち早く取り入れてリニューアル

2019年の12月に大規模な改装を行った「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」。
リニューアルに際して意識したのは、自店で人気を得ているコンテンツの拡充と系列店で好評なサービスの取り込み、そして世の中のニーズの変化への対応でした。
これらの施策がいずれも的を射ていたようで、リニューアル後はより幅広い年代層の方々にご利用いただいているとのことです。
リニューアルに際して意識したのは、自店で人気を得ているコンテンツの拡充と系列店で好評なサービスの取り込み、そして世の中のニーズの変化への対応でした。
これらの施策がいずれも的を射ていたようで、リニューアル後はより幅広い年代層の方々にご利用いただいているとのことです。
【ポイント1】人気の高濃度炭酸泉を露天エリアに拡充
すべての「竜泉寺の湯」の店舗で特に力を入れているのが高濃度炭酸泉。
多くのお客様から好評を得ているこの浴槽を、今回のリニューアルに際してより多様なスタイルで楽しんでいただけるよう、これまでの内湯に加えて露天エリアに2タイプの浴槽を設けました。
多くのお客様から好評を得ているこの浴槽を、今回のリニューアルに際してより多様なスタイルで楽しんでいただけるよう、これまでの内湯に加えて露天エリアに2タイプの浴槽を設けました。

露天エリアに新設された「うたたね炭酸泉」は寝ころびながら炭酸泉が楽しめる珍しい浴槽。

夜間には照明効果で幻想的な雰囲気が味わえる露天の「虹色炭酸泉」。
【ポイント2】サウナのグレードアップ
昨今のサウナブームの影響もあり、より暑さにこだわるお客様の声も多く聞かれるようになったことから、サウナの見直しをはかりグレードアップ。
解毒・殺菌や遠赤外線効果が期待できる黄土のタイルを壁面に使い、より高度な熱波を送り出せるバズーカロウリュを採用したことで、さらなる発汗効果が体験できるようになりました。
解毒・殺菌や遠赤外線効果が期待できる黄土のタイルを壁面に使い、より高度な熱波を送り出せるバズーカロウリュを採用したことで、さらなる発汗効果が体験できるようになりました。

【ポイント3】系列店で人気の「forest villa」を新設

リニューアルの目玉のひとつが、系列店で人気を博している大人の癒し空間「forest villa」の開設。
7種類の岩盤浴エリア、ラウンジエリア、Book libraryエリア、ワークスペース、ログシェルター、TV付きリクライニングエリアなど、お客様が思い思いのスタイルで心地よく過ごせる空間となっています。
10,000冊以上を収めた書架にはコミックだけでなくさまざまなジャンルの一般書も数多く並んでいます。
7種類の岩盤浴エリア、ラウンジエリア、Book libraryエリア、ワークスペース、ログシェルター、TV付きリクライニングエリアなど、お客様が思い思いのスタイルで心地よく過ごせる空間となっています。
10,000冊以上を収めた書架にはコミックだけでなくさまざまなジャンルの一般書も数多く並んでいます。

塩の力によるアンチエイジング効果が期待できる岩盤浴「アロマソルトの間」。

板にもたれて座って利用する韓国の伝統サウナ「汗蒸幕」。

思い思いのスタイルでリラックスタイムが過ごせるよう、さまざまなタイプのチェアーが用意されています。

一角には電源を完備したコワーキングスペースも。
今後の取り組みについて
これからのビジョン

最後に「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」が今後どのような方向を目指しているのかを尋ねてみました。

初めて来館するお客様へ
加えて、これまで利用したことのないお客様へ向けて楽しみ方のポイントも教えていただきました!

「ニフティ温泉年間ランキング2020」全国総合第2位を受賞して
「このような賞をいただき、大変ありがたく思います。露天エリアへの炭酸泉の拡充、サウナのグレードアップ、岩盤浴を中心とした大人の癒し空間『forest villa』の新設など、さまざまな目的に合わせてご利用いただけるよう大規模なリニューアルを行い、多くのお客様にご来館いただいたおかげだと感じております。」
施設概要
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
ライブラリー・レストエリアの「forest villa」は、7種類の岩盤浴エリア、ラウンジエリア、Book libraryエリア、ワークスペース、ログシェルター、TV付きリクライニングエリアなどが時間無制限で利用可能。
メインとなるお風呂エリアは、露天の岩風呂などで楽しめる天然温泉のほか、高濃度炭酸泉も充実。露天エリアの浴槽は夜になるとイルミネーションが灯され、幻想的にな雰囲気のなかでお湯のぬくもりに包まれることができます。
いまなら期間限定の受賞記念クーポンも利用できますよ!
住所:神奈川県横浜市旭区白根8-8
TEL:045-459-5268
アクセス:
J相鉄線「西谷駅北口」より、神奈中バス・市バス62系統「千丸台団地」下車徒歩4分
JR横浜線「鴨居駅南口」より神奈中バス・市バス119系統(新井町循環 鴨居駅行)「千丸台団地」下車徒歩4分、無料送迎バス運行中(中山駅、鶴ヶ峰駅)
◆ズーラシア東3km 千丸台団地すぐ
無料駐車場有(300台)
●突撃レポート:一日中、思い思いのスタイルでリラックス!ちょっと贅沢な癒しの空間「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」
●【期間限定 受賞記念クーポンあり!】「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」のお得なクーポン
※施設情報は2021/01/05時点のものです
メインとなるお風呂エリアは、露天の岩風呂などで楽しめる天然温泉のほか、高濃度炭酸泉も充実。露天エリアの浴槽は夜になるとイルミネーションが灯され、幻想的にな雰囲気のなかでお湯のぬくもりに包まれることができます。
いまなら期間限定の受賞記念クーポンも利用できますよ!
住所:神奈川県横浜市旭区白根8-8
TEL:045-459-5268
アクセス:
J相鉄線「西谷駅北口」より、神奈中バス・市バス62系統「千丸台団地」下車徒歩4分
JR横浜線「鴨居駅南口」より神奈中バス・市バス119系統(新井町循環 鴨居駅行)「千丸台団地」下車徒歩4分、無料送迎バス運行中(中山駅、鶴ヶ峰駅)
◆ズーラシア東3km 千丸台団地すぐ
無料駐車場有(300台)
●突撃レポート:一日中、思い思いのスタイルでリラックス!ちょっと贅沢な癒しの空間「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」
●【期間限定 受賞記念クーポンあり!】「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」のお得なクーポン
※施設情報は2021/01/05時点のものです
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
新型コロナウィルス感染拡大防止対策の整ったスーパー銭湯・スパ・温泉はここだ!
新型コロナウィルスの感染拡大防止を目的に、政府が提唱する「新しい生活様式」に則った営業が求められている各温浴施設。
これまでに体験したことのない災禍のなか、それぞれが利用者の安心、安全を第一に考えながらさまざまな取り組みを行っています。
そのなかから今回は「ニフティ温泉」編集部が取材した施設をまとめて紹介します。
※2021/02/02時点の情報です -
ニフティ温泉ランキング2020 全国1位「美楽温泉 SPA HERBS 」の人気の理由
今回で第15回を迎えた「ニフティ温泉年間ランキング」。
見事、全国総合第1位に輝いた埼玉県さいたま市の「美楽温泉 SPA-HERBS(スパハーブス)」にお伺いし、お客様から評価を得ているポイントや施設のこだわりなどをインタビューしてきました!
【目次】
1.施設スタッフおすすめの過ごし方
2.コンセプト&特色
3.今後の取り組みについて
4.施設概要
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じるフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
サウナ後には〇〇して!人気熱波師 箸休めサトシもハマったケアとは? -
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ