最終更新日:2021年10月22日
2018年度版関西の花火大会と併せて楽しめるお風呂まとめ 関西(近畿)

さあ今年も花火大会の季節がやってきました!
最近は音楽に合わせて打ち上げるなど、どの大会もエンターテイメント性に磨きがかかり、個性的な演出で観客を楽しませてくれるようになってきていますね。今回ご紹介する関西地区でも、様々なステージで光と音のスペクタクルが繰り広げられることでしょう。
そんな花火大会と一緒にぜひ楽しんでほしいのが、毎日の暑さに耐え続けている心と体を癒してくれるお風呂。夜空を彩る大輪の興奮と全身リラックスの合わせ技で、酷暑を忘れるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
ということで、関西エリアで開催されるオススメの花火大会と、行き帰りに立ち寄れる温浴施設を併せてご紹介したいと思います。
※2018年度の情報を元に作成しています。
最近は音楽に合わせて打ち上げるなど、どの大会もエンターテイメント性に磨きがかかり、個性的な演出で観客を楽しませてくれるようになってきていますね。今回ご紹介する関西地区でも、様々なステージで光と音のスペクタクルが繰り広げられることでしょう。
そんな花火大会と一緒にぜひ楽しんでほしいのが、毎日の暑さに耐え続けている心と体を癒してくれるお風呂。夜空を彩る大輪の興奮と全身リラックスの合わせ技で、酷暑を忘れるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
ということで、関西エリアで開催されるオススメの花火大会と、行き帰りに立ち寄れる温浴施設を併せてご紹介したいと思います。
※2018年度の情報を元に作成しています。
なにわ淀川花火大会 [大阪府大阪市]
関西地区最大級の人気を誇るおなじみの花火大会。30回の節目を迎える今回は、「絆ふかめて30年 なにわの夢を花火にのせて 来てや万博2025」をテーマに、これまでにない趣向を凝らした記念大会となっています。
淀川をステージとした会場は、様々な駅からアクセスも良く、昨年は43万人もの観衆が集まったとのこと。迷子にならないように注意しながら、気の合う仲間や家族とお出かけください。
淀川をステージとした会場は、様々な駅からアクセスも良く、昨年は43万人もの観衆が集まったとのこと。迷子にならないように注意しながら、気の合う仲間や家族とお出かけください。
第30回 なにわ淀川花火大会
日時:2018年8月4日(土) 19:40~20:40
会場:新御堂筋淀川鉄橋より下流国道2号線までの淀川河川敷
※中止になった場合は当日の10:00以降に、HPで告知。
天然温泉 ひなたの湯
新大阪駅近くの都市部にありながら、手軽に天然温泉が楽しめる施設。
地上9階から星空を望む「満天の湯」や広々として開放感のある「なごみの湯」、高濃度人工炭酸泉に夜景を眺めながらリラックスできる足湯などもラインナップ。ボディケアやリフレクソロジーなどのリラクゼーションサービスも用意され、疲れた夏の体にうれしい要素が盛りだくさんです。
●突撃レポート:サラリーマンがちょっと寄って帰る温泉
●「天然温泉 ひなたの湯」のお得なクーポン
地上9階から星空を望む「満天の湯」や広々として開放感のある「なごみの湯」、高濃度人工炭酸泉に夜景を眺めながらリラックスできる足湯などもラインナップ。ボディケアやリフレクソロジーなどのリラクゼーションサービスも用意され、疲れた夏の体にうれしい要素が盛りだくさんです。
●突撃レポート:サラリーマンがちょっと寄って帰る温泉
●「天然温泉 ひなたの湯」のお得なクーポン
初めて来ました。まさかビルの屋上にあるとは。
とにかく、癒されます。
朝6:00~開いてるのが、いいです。
スタッフの対応もいいです。
また来ます。very good
(アキラさんの口コミ)
みなとこうべ海上花火大会 [兵庫県神戸市]
兵庫県政150周年を迎え、記念イベントとして開催される今回のテーマは、「希望の羅針盤~未来照らす花火の光~」。兵庫県のこれまでの歩みと、現在、そして未来への想いを表現した花火が次々と夜空を彩っていきます。
フィナーレを飾るのは、尺玉30発を含む大玉黄金冠の乱舞。神戸港を光で埋め尽くす光景は、この夏の忘れられない思い出となることでしょう。
フィナーレを飾るのは、尺玉30発を含む大玉黄金冠の乱舞。神戸港を光で埋め尽くす光景は、この夏の忘れられない思い出となることでしょう。
第48回みなとこうべ海上花火大会
日時:2018年8月4日(土) 19:30~20:30
会場:神戸港(新港突堤~メリケンパーク南側海上より打ち上げ)
打ち上げ玉数:約15,000発
※荒天中止(順延無し)/中止決定は当日15時。
神戸みなと温泉 蓮【厚生労働省認定健康増進施設】
@nifty温泉「この夏注目 スーパー銭湯ランキング2018」で西日本1位を受賞。
厚生労働省から京阪神初の「温泉利用型健康増進施設」として認定された「美と健康」を体験できる、宿泊も可能な施設です。
今年の分の受付はすでに終わってしまいましたが、敷地内特別鑑賞席での花火鑑賞を含む抽選形式の特別プランも提供されており、運が良ければ、目前で打ち上げられる花火を眺めながら贅沢な一夜を過ごすことも可能です。
●「神戸みなと温泉 蓮【厚生労働省認定健康増進施設】」のお得なクーポン
厚生労働省から京阪神初の「温泉利用型健康増進施設」として認定された「美と健康」を体験できる、宿泊も可能な施設です。
今年の分の受付はすでに終わってしまいましたが、敷地内特別鑑賞席での花火鑑賞を含む抽選形式の特別プランも提供されており、運が良ければ、目前で打ち上げられる花火を眺めながら贅沢な一夜を過ごすことも可能です。
●「神戸みなと温泉 蓮【厚生労働省認定健康増進施設】」のお得なクーポン
神戸観光をするにあたって、クチコミ評価の高かったこちらのホテルを選択。
実際とても素晴らしかったです!
施設は新しいこともあり、とても綺麗です。
夕食朝食のブッフェもとても美味しかったです。
一番感動した事は
温泉や、お部屋のアメニティ。本当に全て揃っていますね!
フロントでの質問にも笑顔で答えて頂けて、チェックアウトの時も笑顔で見送り
とても気持ちの良い休暇をすごせました
また機会があれば、ぜひ利用したいです。
(momoさんの口コミ)
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
JR神戸駅から歩いてすぐ、ハーバーランド入口の「プロメナ神戸」内にある、宿泊利用も可能な24時間営業、年中無休の温泉施設。
温泉はもちろん、サウナや岩盤浴、ウェルネスサービスに本格エステなど、豊富なサービスが揃っており、食事も充実。さらに無料で見ることのできる映画館まで備わっており、1日中ゆったりと過ごしたいときにオススメです。
●突撃レポート:岩盤ヨーカー 神戸へ行く
●「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」のお得なクーポン
温泉はもちろん、サウナや岩盤浴、ウェルネスサービスに本格エステなど、豊富なサービスが揃っており、食事も充実。さらに無料で見ることのできる映画館まで備わっており、1日中ゆったりと過ごしたいときにオススメです。
●突撃レポート:岩盤ヨーカー 神戸へ行く
●「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」のお得なクーポン
温泉に岩盤浴に映画に漫画に食事にとここだけでもいろいろ楽しめるし、近くにもいろいろ楽しめる施設もあるから温泉だけでも使えて何度でも行きたくなります。
(せりさんの口コミ)
神戸レディススパ
三ノ宮駅西口にある、24時間営業の女性専用スパ。
シャンプーやボディソープはもちろん、クレンジングやコスメ類、タオルやルームウェアの無料貸し出しなどもあり、花火を観に行った流れでそのまま女子会!なんてことも可能。
趣きが異なる2つの岩盤浴や湯上りにピッタリのヘルシーメニューを取り揃えたダイニングなどもあり、ゆったりとリフレッシュできる施設となっています。
●「神戸レディススパ」のお得なクーポン
シャンプーやボディソープはもちろん、クレンジングやコスメ類、タオルやルームウェアの無料貸し出しなどもあり、花火を観に行った流れでそのまま女子会!なんてことも可能。
趣きが異なる2つの岩盤浴や湯上りにピッタリのヘルシーメニューを取り揃えたダイニングなどもあり、ゆったりとリフレッシュできる施設となっています。
●「神戸レディススパ」のお得なクーポン
施設はまず綺麗でした
そしてモラルを守る人ばかりで
静かでした
レストランも深夜まで
リーズナブルでヘルシーなメニューが
充実しててスパも充実感たっぷりでした
朝食もバイキングで美味しかったです
(オキョウさんさんの口コミ)
びわ湖大花火大会 [滋賀県大津市]
滋賀県とアメリカミシガン州との姉妹提携50周年、中国湖南省との友好提携35周年を迎える今年の大会は、県の観光キャンペーンと同じく「虹色の旅へ。滋賀・びわ湖」がテーマ。滋賀ならではの「虹色の旅」とミシガン州、湖南省との友好の印である「虹の懸け橋」を約1万発の花火で表現します。
2018びわ湖大花火大会
日時:2018年8月7日(火) 19:30~20:30
会場:大津市浜大津 滋賀県営大津港沖水面一帯より打ち上げ
打ち上げ玉数:約10,000発
※小雨決行/荒天の場合は8月10日(金)同時刻に延期。
草津湯元 水春
イオンモール草津スポーツ&レジャー棟にある総合温浴施設。
「近江草津 美人の湯」と名付けられた天然温泉は、皮膚の表面を軟化させる作用がある炭酸水素ナトリウムを豊富に含む炭酸水素塩泉。肌の表面を磨き、美しくする効果が期待できます。
ほかにも炭酸泉やミルキー風呂など、美容や健康にうれしいお風呂が充実。岩盤浴や毎日ロウリュウサービスが行われている遠赤外線サウナもオススメです。
●「草津湯元 水春」のお得なクーポン
「近江草津 美人の湯」と名付けられた天然温泉は、皮膚の表面を軟化させる作用がある炭酸水素ナトリウムを豊富に含む炭酸水素塩泉。肌の表面を磨き、美しくする効果が期待できます。
ほかにも炭酸泉やミルキー風呂など、美容や健康にうれしいお風呂が充実。岩盤浴や毎日ロウリュウサービスが行われている遠赤外線サウナもオススメです。
●「草津湯元 水春」のお得なクーポン
イオンモールの中にあるお風呂やさんなので、とても便利でした。
やっぱりぬるめの炭酸泉が最高でした。
炭酸泉って今はどこのお店にもあるけど、だいたいが内湯にあるのが普通ですが、水春は露天にあってしかもTVまであるので、いつまででも入ってられます。
岩盤浴とお風呂で疲れを癒して、しゃぶしゃぶ食べ放題を食べて一日ゆっくりしていられるなんて、とても贅沢で優雅な休日でした。
(りゅうさんの口コミ)
スパリゾート雄琴あがりゃんせ
@nifty温泉「2017年都道府県別ランキング」で滋賀県1位に輝いた実力派施設。泉質と効能の異なるふたつの自家源泉を使用。信楽焼の壺を用いた「つぼ湯」や炭酸泉などお湯のバリエーションも豊富です。
滋賀県最大級を誇る岩盤浴施設「ワールドパフォーマンスキャッスルや、琵琶湖の雄大な光景を眺めながら休憩できる「テレビ付リクライナーコーナー」などもあり、1日ゆったりと過ごすことができます。
●突撃レポート:お客さまと一緒に四股をふむ温泉
●「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」のお得なクーポン
滋賀県最大級を誇る岩盤浴施設「ワールドパフォーマンスキャッスルや、琵琶湖の雄大な光景を眺めながら休憩できる「テレビ付リクライナーコーナー」などもあり、1日ゆったりと過ごすことができます。
●突撃レポート:お客さまと一緒に四股をふむ温泉
●「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」のお得なクーポン
休日料金は1,900円と高めですが、その価値はあります。(平日は1,700円)館内着が不要であると申し出れば150円引きになります。
以前はなかった露天の人工炭酸泉の浴槽が琵琶湖のすぐ近くにできていまして、琵琶湖がよく見えるようになっていました。この人工炭酸泉は泡付きがとてもよく、入るとすぐに泡だらけになります。
風呂から上がったら2階のリクライナーに向かいます。リニューアルしてかなり広くなったと聞いていたけど、あまり広くなってないなと思ったら、少し離れたところに4倍くらい広いリクライナーの部屋がありました。風呂あがりに琵琶湖を眺めながらリクライナーでゴロゴロするのは、やはりとても良かった。料金が少々高くてもまた来たいと思ってしまいます。
(湯巡り三昧さんの口コミ)
泉州 光と音の夢花火 [大阪府泉南市]
日本の夕陽百選にも選ばれている泉南タルイサザンビーチで、2夜に渡って開催される、音楽に合わせた花火とレーザーのイリュージョンが楽しめるイベント。
個人での協賛も受け付けており(8月10日締め切り)、申し込みの際には3曲まで会場で流れる音楽のリクエストが可能。ユニークな参加型の花火大会となっています。
個人での協賛も受け付けており(8月10日締め切り)、申し込みの際には3曲まで会場で流れる音楽のリクエストが可能。ユニークな参加型の花火大会となっています。
泉州 光と音の夢花火
日時:2018年9月1日(土)、2日(日) 20:00~21:00
会場:泉南タルイサザンビーチ
打ち上げ玉数:目標20,000発
※雨天決行、荒天中止。
岩塩温泉 りんくうの湯
「りんくうプレジャータウンシークル」内に立地。岩塩温泉の露天風呂、内湯、アトラクション風呂やサウナなど8種類のお風呂が楽しめる施設。
「岩盤ゆったりコース」を選べば、ゲルマ浴や岩塩浴などもある「健美楽汗房」が利用可能。マッサージ機も無料で使うことができます。
毎日日替わりでイベントも開催されているので、事前に店舗ホームページをチェックしてみてください。
●「岩塩温泉 りんくうの湯」のお得なクーポン
「岩盤ゆったりコース」を選べば、ゲルマ浴や岩塩浴などもある「健美楽汗房」が利用可能。マッサージ機も無料で使うことができます。
毎日日替わりでイベントも開催されているので、事前に店舗ホームページをチェックしてみてください。
●「岩塩温泉 りんくうの湯」のお得なクーポン
大阪府泉佐野市・複合商業施設・りんくうタウンにある日帰り施設。
ここは湯を楽しむというより、一日ゆっくり過ごす施設といった所。読み放題の漫画喫茶みたいなのが安価に提供されている。また露天風呂からはさすがに関西空港が近いので飛行機がたまに見えます。
(たこさんの口コミ)
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
東急東横線の駅から行ける温泉・銭湯・スパ10選
観光客も多く訪れる横浜と都心のターミナル渋谷を結ぶ東急東横線。
東京メトロ副都心線を介して西武池袋線や東武東上線との相互乗り入れも行われ、埼玉方面からも利用しやすくなっていますね。
今回は、そんな幅広い地域からアクセスしやすい東急東横線の駅から行けるオススメの温浴施設を10件紹介したいと思います! -
男女一緒にロウリュウ体験ができるサウナ・岩盤浴・温泉まとめ(関西編)
いまや多くのサウナや岩盤浴で体験できるようになったロウリュウアトラクション。熱波による大量発汗に加え、盛り上げ上手なロウリュウパフォーマーのトークに室内が一体となり、心身ともにヒートアップできるイベントとして楽しまれています。
最近では、この興奮を男女一緒に体験できる施設も続々と登場し、カップルで楽しむ姿も見られるようになりました。今回は、デートスポットとしてもオススメな、男女一緒にロウリュウ体験ができる関西の施設をピックアップしました!
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じるフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
キンクイことKing&Queenはサウナだけじゃない!女性のお出かけスポットにもオススメ♪ -
真山りか&秋本帆華 タイムズ スパ・レスタで朝サウナを満喫♡ スパプラ#1 -
お風呂が評価されている温泉、スーパー銭湯ランキング(24年12月集計) -
泥温泉で美肌を目指そう!日本・海外の有名泥湯スポット10選 -
牛乳風呂とは?自宅でのやり方やメリット・デメリットをわかりやすく解説
最新の温泉・スパコラム
-
疲労回復におすすめな入浴剤10選!自分にあった選び方を解説 -
NEW:北海道に最大級サウナ「スゴイサウナ札幌すすきの店」がオープン! -
サ活とは?基本的なサウナの入り方からおすすめのサ活ドリンク・グッズ・サウナ施設も紹介
エリア一覧
人気のタグ