京都府 / 丹波 / るり渓温泉
3.6点 / 69件
- コロナ対策実施
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
りんくうの湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×りんくうの湯は、シークル内にある 癒しと健康をテーマとしたスーパー銭湯です。
通常1,270円 → 1,070円(200円お得!)
アイキャッチ
お客様に安心してご利用いただくために、りんくうの湯では新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止に努めています。
お客様のご協力をお願いします。
詳しくはこちらをご覧ください。
りんくうの湯では、露天風呂、内湯、アトラクション風呂・サウナなど8種類のお風呂をお楽しみいただけます。 季節・時刻によっては、綺麗に沈む夕陽を眺めながらご入浴いただけます。
またご入浴の方は3万冊に及ぶ蔵書のコミック・雑誌をご自由にお読み頂けます。
◆岩風呂 天然の岩石で囲まれた露天岩風呂。岩石から放たれるマイナスイオンでさらなる癒し効果を…。
◆展望の湯
開放感たっぷりの露天の檜風呂。格子越しに外を眺めながらおくつろぎいただけます。
◆高見湯 一段高い位置に設置されたお風呂になります。季節折々の替り湯もお楽しみいただけます。
◆主浴 大人数でも入れる広い浴槽でゆったりとおくつろぎください。
◆寝湯 寝ころんで入浴するお風呂になります。ジェットバスが勢い良く噴出しており、身体をマッサージしてくれます。
◆水風呂 低めの温度のお風呂になります。サウナの後は、必ず掛け湯してからお入りくださいませ。
◆ドライサウナ サウナエリア。高温のドライサウナでたっぷりと汗をかいてリフレッシュしていただけます。
◆塩サウナ 塩を設置したサウナルーム。塩で身体をマッサージしていただくと、発汗作用が高まりお肌もすべすべになります。
ご入浴料にプラス(ゆったりコース)していただくだけでご利用頂けるスーパーリラックス空間です。 ゆったりくつろいで頂ける設備をご用意しております。 お風呂への再入浴ももちろん出来ます。一日中ゆったりとお過ごしください。
◆TV付きリクライナー(プライベート快適空間)
ゆったり気持ち良くおくつろぎいただける専用のリクライニングチェアをご用意しています。 お風呂上り、ご入浴前などにゆったりとお時間をお過ごしください。
◆インターネットブース
インターネットに接続したパソコンを設置していますので、お気軽にインターネットをお楽しみ頂けます。
◆コミックコーナー(3万冊)
コミックコーナーには、マンガ・雑誌3万冊をご用意しています。 ご入浴の方からご利用いただけますが、ゆったりコースの方は専用のチェアでよりくつろいでご利用頂けます。
◆ゲームコーナー
スロットゲームやUFOキャッチャーなどのゲーム機を設置しています。 大人から、小さいお子様まで楽しく遊んでいただけます。
※無料エリアです。
施設名 | りんくうの湯 |
---|---|
ヨミガナ | リンクウノユ |
住所 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-1 りんくうプレジャータウンシークル2F |
TEL | 072-469-4126 |
営業時間 | お風呂 【平 日】朝9時~24時 (最終受付 23時15分) 【土日祝】朝7時~24時 (最終受付 23時15分) 岩盤浴(健美楽汗房) 【平 日】朝9時~23時30分 【土日祝】朝7時~23時30分 リラックスルーム 【平 日】朝9時~23時45分 【土日祝】朝7時~23時45分 お食事処 11時~22時(ラストオーダー21時半) アカスリ 11時~23時半(最終受付23時) 髪剪處 10時~20時半(最終受付20時) ゆめみ 10時~23時半(最終受付23時) |
定休日 | 年中無休(※メンテナンス日を除き年中無休で営業致します。) |
公式HP | http://rinkunoyu.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 禁煙フロア | ○ | 軽食 | ○ | 漫画 | ○ | ゲームコーナー | ○ |
ドリンク・飲み物 | ○ | 駐車場あり | ○ |
お食事処りんくう茶屋では、お料理を囲んでの家族のあたたかい団欒、お風呂上りの至極の一杯など、人生の最良の時間をご提供させていただきます。店内でごゆっくりおくつろぎください。
りんくうの湯の「健美楽汗房」では、本格的な岩盤浴をお楽しみいただけます。深いリラックス効果だけでなく、デトックスによる内側からの美容効果、 自然治癒力の強化など、高い注目を集めている岩盤浴を是非ご体感ください。
※健美楽汗房は、岩盤ゆったりコースでご利用いただけます。
◆ゲルマ浴 遠赤外線作用に優れたゲルマニウム鉱石から放出される微量の放射線エネルギーが 免疫力をアップさせます。 血行促進、発汗、冷え性、肩こりの改善、体内の酸素を豊富にし体質改善効果も期待できます。
◆岩塩浴 ヒマラヤ山脈より産出した岩塩ミネラルたっぷりの岩塩は、 マイナスイオンを大量に発生させ血行促進・疲労回復、リラックス効果が期待できます。
◆岩盤健康房 高湿度に設定した岩盤のお部屋です。 身体を芯から温めることで免疫力がアップし、非常に身体の健康に有効であるといわれています。
◆岩盤寝ころび処 暑くないお部屋でほんのりぽかぽか。岩盤プレートを温めたベッドで横になり、 雑誌を読むなどおくつろぎいただけます。
◆うたた寝処 落ち着いた畳敷きのお部屋で、うとうとと仮眠していただけるお部屋です。
◆無料マッサージ機 最新マッサージ機を無料にてお使い頂けます。房の移動時やクールダウンに最適です。
癒し処ゆめみは、心身の疲れを癒すリラクゼーションサロンです。ゆめみのセラピストがお客様の心とお体を、技術と真心をを込めてほぐさせていただきます。 はじめての方も是非お気軽にスタッフにお声をおかけください。
◆クイックリフレッシュ 上半身のコリをもみほぐします。時間がない方や、気軽にお体を軽くしたい方におすすめです
◆全身リフレッシュ 全身を揉みほぐしていきます。血流が改善されるとともに、寝入ってしまうほどの心地よさをご体感いただけます。
◆リフレクソロジー 足裏のつぼを丁寧にほぐしていきます。体質の改善と独特のリラクゼーションをご体験いただけます。
◆リンパドレナージュ 老廃物が滞りやすいリンパを流れに沿って押し流していきます。リンパ節の働きを正常化し、むくみの改善・お肌トラブルの改善、身体機能の向上を図ります。
◆フェイシャツ スチーマーを用い、ハンドテクニックによるフェイシャルマッサージでお肌にハリと潤いを与えます。
全身の古い角質油分(垢)を落として、くすみを解消し肌が蘇ります。韓国式エステは、フェイシャルやボディをアロマオイルで綺麗にケア史美肌化を図ります。
TEL:072-493-2026
※癒し処ゆめみで受け付けています。
●アカスリを希望されるお客様は、癒し処ゆめみ受付にてお申し付けください。
●アカスリは、男女各浴場内の専用ルームにて行っております。
リーズナブルなお値段で散髪して、お風呂上がりをさらにさっぱり。
女性にうれしいお顔剃りや美肌のエステコースもご用意。
※混雑時は早期受付終了します。
※お電話でのご予約は受け付けしておりません。
みやさん57 さん [投稿日: 2021年8月22日 / 入浴日: 2021年7月10日 / 2時間以内 ]
飛行機の出発まで時間があったので時間調整目的で立ち寄りました。
何回か利用しましたがスタッフさんの対応が毎回素晴らしく、充実した施設と併せてとても満足出来ました。
くに~ さん [投稿日: 2020年11月30日 / 入浴日: 2020年10月24日 / 2時間以内 ]
関西空港への連絡橋の根元にある「りんくうプレジャータウンシークル」の中に建つ沸かし湯のスーパー銭湯で、駐車場は駐車券が発行されますが、受付で処理してもらうことにより5時間までは無料となります。1階から入ると専用のエレベーターでのみとなりますが、建物の脇の階段を使えば2階の受付へダイレクトに行けます。基本料金は、入浴とコミック読み放題となりますが、追加料金でリラックスルームの使用が可能となります。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。更に、脱衣場のロッカー鍵は、使用後専用篭へ入れるようになっています。返却された鍵のロッカーは、係員がアルコールで消毒清掃していました。
内湯は、主浴槽を白湯とし、湯船繋がりで小さな湯船が付けられています。小さな湯船では、底から泡のバイブラとなっていました。ジェット水流の寝湯は、下からの水流で身体が持ち上がる強さがありました。水風呂は、湯船を一段高くして深さが確保されていました。
露天風呂では、ジェット機の爆音は聞こえるのですが機体は見えませんでした。目隠しの壁には、空港側にスリットの切られた窓があるので、運が良ければその方角に飛行機を見れるかもしれないです。残念ながら、コロナのご時世で発着する飛行機が少なく、結局飛行機を確認することは出来ませんでした。インドから輸入した黒紅ヒマラヤ岩塩を、岩風呂と展望の湯に使用しているとのことです。しかし、共に塩味は全くありませんでした。岩風呂の方は、湯船の縁に石が並べてあるだけでした。展望の湯は、湯船の側面から湯を供給していますが、噴流が強いのでジェット水流のようでした。一段高い 場所に「高見の湯」として替わり湯にしています。この日は、兵庫県北西部で日本海側となる湯村温泉の成分を模した人工温泉になっていました。薄いピンク色にしています。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き620円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
あや さん [投稿日: 2020年1月31日 / 入浴日: 2019年8月20日 / 2時間以内 ]
とてもいい入浴ができました!!
なお さん [投稿日: 2019年10月3日 / 入浴日: 2019年10月3日 / - ]
温泉行こう、て思って、どこにしよう、と思うと、ここになります。家族みんなで行くとすごく、楽。モールが近いし、ショッピングも安定してるし、コミック読み放題はありがたい。
食事も美味しいし、リーズナブル。
温泉も、露天風呂も、ゆるりとできる。
何気に行ってます。車2時間位走らせてます
スパ太郎 さん [投稿日: 2013年4月17日 / 入浴日: 2013年4月17日 / 2時間以内 ]
約 半年ぶりに来訪、ありゃりゃ?天然温泉から岩塩温泉に変更しましたとの事、何でも泉佐野市の条例で4月15日から天然温泉のままだと新たに入湯税が加算。そこで苦肉の策ちゅーか発想の転換ちゅーか 全浴槽を岩塩に変えて従来の料金で営業するそうです。元々 天然とはいえあまり浴感もなかったし入ってみると香りも温まり具合も皮肉な事にこちらの方が温泉らしかったですよ。海の近くやからよけいに塩の香りが良かった。
お気に入りに追加しました。