株主優待制度で人気の温浴施設に行こう!ニフティライフスタイル株主優待のご案内【2025年度】 全国

ニフティ温泉を運営するニフティライフスタイル株式会社(以下「当社」)は、株主優待として、人気温浴施設で利用可能なご優待券を贈呈しています。
今年度からは、ご優待券の配布方法を紙からニフティ温泉「電子チケット」に変更し、対象の温浴施設も42施設へと大幅に拡充いたします!
優待券を使って、温泉・サウナで癒しのひとときを過ごしませんか。
今年度からは、ご優待券の配布方法を紙からニフティ温泉「電子チケット」に変更し、対象の温浴施設も42施設へと大幅に拡充いたします!
優待券を使って、温泉・サウナで癒しのひとときを過ごしませんか。
ニフティライフスタイル株主優待制度
当社は株主のみなさまの日ごろのご支援に感謝するとともに、サービスへの理解をより深め、ファンになっていただきたいという思いを込めて、株主優待制度を実施しています。
毎年3月末日時点の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式1単元(100株)以上を保有する株主様が対象です。
100株からご優待券贈呈!
当社の株主優待は3種類から選べます。中でもおススメは、ニフティ温泉に掲載されている施設の中から、当社が厳選した人気の温泉・サウナを体験できる「温浴施設ご優待券」です!
◆100株以上〜500株未満
①ニフティ温泉掲載中の対象温浴施設ご優待券(2,000円相当)
②電子ギフト(1,000円分)
③社会貢献団体への寄付(1,000円分)
◆500株以上
①ニフティ温泉掲載中の対象温浴施設ご優待券(4,000円相当)
②電子ギフト(2,000円分)
③社会貢献団体への寄付(2,000円分)
今年度の株主優待(温浴施設ご優待券)はさらにボリュームアップ!
電子チケットでの配布
昨年度は紙の優待券を配布しましたが、今年度よりニフティ温泉「電子チケット」での配布に変更となります。
お申込みいただいた施設の「電子チケット」を株主様ご自身のニフティ温泉マイページに配布しますので、お手持ちのスマートフォン等で優待券をスムーズに利用できます。
対象の温浴施設の拡充
電子チケットへの移行により、紙の優待券の提供がなかった施設も対象に含めることができ、エリアおよび施設数の大幅な拡充が実現しました!
※2024年度:12施設→2025年度:42施設
ご優待券対象施設の例
「第19回 ニフティ温泉 年間ランキング2024」受賞施設を中心に、当社が厳選した人気温浴施設のご優待券をご用意いたします。
「ニフティ温泉 年間ランキング」とは、ニフティ温泉に掲載されている1.8万以上の温浴施設について、独自の視点で発表しているランキングです。
全国総合ランキングやエリア別ランキングのほか、「岩盤浴部門」や「食事がおいしい部門」、「お湯がいい部門」等、様々な観点で人気の温浴施設をご紹介しており、温浴ファン必見のランキングとなっています。
美楽温泉 SPA-HERBS / 埼玉県さいたま市

天然温泉をはじめとしたお風呂のほか、岩盤浴のバリエーションも豊富。ホスピタリティの高さでも定評があり、ワンランク上のクオリティを感じるレストランも人気。
有馬温泉 太閤の湯 / 兵庫県神戸市

名湯、有馬温泉の金泉、銀泉のほか、両者をブレンドした「天下の湯」もラインアップ。炭酸泉や蒸し風呂、溶岩サウナなどもあり、幅広い温浴体験が楽しめます。
筑紫野温泉Amandi / 福岡県筑紫野市

男女週替わりで提供されるバリ風と和風の温泉浴室をメインに貸切風呂やリクライナーの並ぶVIPルーム、洋風レストランも用意。岩盤浴も高い人気を誇ります。
◆そのほか、各エリアの人気施設も続々追加予定!
- 北海道総合 第1位受賞 旭川高砂台 万葉の湯
- 東京都総合 第3位受賞 東京豊洲 万葉倶楽部
- 愛知県総合 第2位受賞 天然温泉 かきつばた
優待対象施設の公開は3月中旬を予定しております。情報公開を楽しみにお待ちください!
よくある質問
優待券は1名分ですか?
施設によって贈呈する優待券の枚数が異なります。詳細は6月中旬にオープン予定の「株主優待申込みサイト」にてご確認ください。
優待券は譲渡できますか?
優待券は株主様ご自身のスマートフォン(ニフティ温泉マイページ)に付与されます。そのため、譲渡はできませんが、株主様ご本人が同行される場合は利用可能です。
申込期日について教えてください
2025年は以下スケジュールを予定しております。
-2025年3月中旬
その時点で確定している最新の対象施設一覧を当社WEBサイトに掲載予定です。
-2025年6月中旬
株主優待の申込み方法や対象施設一覧を掲載した「株主優待案内状」を、定時株主総会終了後に発送する決議通知に同封します。当社WEBサイト上の「株主優待申込みサイト」も同時期にオープン予定です。
-2025年6月中旬~8月中旬まで
「株主優待申込みサイト」からご希望の優待品をお選びください。
※温浴施設優待券のお申込みには、ニフティライフスタイルIDへの登録が必要になります。ご優待券をお申込みいただいた場合の贈呈時期は2025年9月以降を予定しており、株主様ご自身のニフティ温泉マイページに直接配布させていただきます。
株主優待の申込期限が過ぎてしまった場合、どうなりますか?
お申込み期限を過ぎてのお申込みはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。
期限内にお忘れなくお申込みをお願いいたします。
昨年も申込みましたが、今年も新たに申込みが必要ですか?
2025年度の株主優待のお受け取りいただくには、2025年3月末時点で当社株主名簿に記載または登録されていることが前提となり、毎年度お申込みが必要です。
ニフティライフスタイルの株主になりませんか?

当社ニフティライフスタイル株式会社は、「思いやりとテクノロジーで、一人ひとりの『幸せな暮らしの意思決定』を支え続ける。」 というパーパスのもと、これまで培ってきた当社ならではのテクノロジーやノウハウを活かし、より日常的な場面における意思決定のサポートに関するサービスを充実させてまいります。そして、一人ひとりの幸せな暮らしに寄り添い続ける企業を目指していきます。
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
【採用情報掲載中!】『ニフティ温泉』ってどんなサービス?
「温泉に行きたい」「休日にリラックスしたい」と思ったときにぜひ使ってほしいサイトが『ニフティ温泉』。温浴レジャーがもっと身近になる、ニフティ温泉のサービスをご紹介します。
現在、ニフティ温泉では中途採用を実施中です。採用情報も掲載していますので、ぜひご覧ください。 -
マイブラシをもって温泉・サウナに行こう!100名様にヘアブラシ「タングルティーザー」プレゼント
【キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました】
ニフティ温泉で会員登録をするとヘアブラシ「タングルティーザー」が当たるプレゼントキャンペーンを実施中! ぜひマイブラシをゲットして、お好きな温泉・サウナへ足をお運びください。
この記事を書いたライター

- ニフティ温泉編集部
-
全国各地の温泉・銭湯・スーパー銭湯・スパの情報をお届けしていきます!
温泉ソムリエ
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
キンクイことKing&Queenはサウナだけじゃない!女性のお出かけスポットにもオススメ♪ -
真山りか&秋本帆華 タイムズ スパ・レスタで朝サウナを満喫♡ スパプラ#1 -
お風呂が評価されている温泉、スーパー銭湯ランキング(24年12月集計) -
泥温泉で美肌を目指そう!日本・海外の有名泥湯スポット10選 -
牛乳風呂とは?自宅でのやり方やメリット・デメリットをわかりやすく解説
最新の温泉・スパコラム
-
全国5大都市の人気温浴施設と「サッポロ 濃い搾りレモンサワー ノンアルコール」がコラボイベント開催! -
【山梨】日帰り温泉めぐり!源泉かけ流し“ぬる湯”が1000円以下で楽しめる5選を紹介 -
カップルの温泉旅行におすすめ!ホテル・旅館18選
エリア一覧
人気のタグ