最終更新日:2022年02月04日
温泉はずきが体験!おふろdeマスクを施設で使ってみた in横濱スパヒルズ竜泉寺の湯 神奈川
皆さんこんにちは!温泉はずきです。
コロナ時期ずっと我慢していた温泉巡りも、そろそろ落ち着いてきたということで再開し始めようと思ってるのですが、
やっぱりなるべくなら感染対策はしっかりしたいので、湯船でも安心して過ごせるようなものがあったらいいなと日々思っていました。
ニフティ温泉さんより「湯船に入りながら付けられるマスク」が施設で配布されるイベントが開催されることを伺い、参加してきました。
施設での着用した感想などお伝えしていきます!
コロナ時期ずっと我慢していた温泉巡りも、そろそろ落ち着いてきたということで再開し始めようと思ってるのですが、
やっぱりなるべくなら感染対策はしっかりしたいので、湯船でも安心して過ごせるようなものがあったらいいなと日々思っていました。
ニフティ温泉さんより「湯船に入りながら付けられるマスク」が施設で配布されるイベントが開催されることを伺い、参加してきました。
施設での着用した感想などお伝えしていきます!
お邪魔したのは「ヨコスパ 竜泉寺の湯」さん

お邪魔したのは、横濱スパヒルズ竜泉寺の湯 通称「ヨコスパ」さんです。
こちらは立地も良く、JR横浜線中山駅から無料シャトルバスが出ていて、
清潔な可愛いバスに揺られること約30分で到着です。
感染対策もしっかりしている施設さんで、受付で検温と手指の消毒を済ませた所で
おふろdeマスクが配布されていました!
マスク自体はビニールで出来ているので、水にも強い!
しかも透明なので、顔もしっかり見えます。
早速、更衣室に向かったら、たくさんの人が、おふろdeマスクを装着していました。
みなさんはじめての浴槽で使えるマスクに興味津々の様子。
私も脱衣後に装着。
こちらは立地も良く、JR横浜線中山駅から無料シャトルバスが出ていて、
清潔な可愛いバスに揺られること約30分で到着です。
感染対策もしっかりしている施設さんで、受付で検温と手指の消毒を済ませた所で
おふろdeマスクが配布されていました!
マスク自体はビニールで出来ているので、水にも強い!
しかも透明なので、顔もしっかり見えます。
早速、更衣室に向かったら、たくさんの人が、おふろdeマスクを装着していました。
みなさんはじめての浴槽で使えるマスクに興味津々の様子。
私も脱衣後に装着。

「おふろdeマスク」を体験!
「おふろdeマスク」の着用感

Sサイズを付けてみたのですが、後ろの紐で自分のサイズに合わせることが出来るのでいい感じに調整できました!
それでも鼻まわりがあたったり等サイズが合わない方は、台紙に切り取り線が書いてあるので、それに合わせて切ると自分のサイズに調整出来ますよ。
また、ビニールだから苦しく感じるのかな?とも思ったのですが、全くそんなこともありませんでした。
早速、装着した状態で内湯へ…
それでも鼻まわりがあたったり等サイズが合わない方は、台紙に切り取り線が書いてあるので、それに合わせて切ると自分のサイズに調整出来ますよ。
また、ビニールだから苦しく感じるのかな?とも思ったのですが、全くそんなこともありませんでした。
早速、装着した状態で内湯へ…
おふろdeマスクを装着していざ入浴

大好物の高濃度炭酸泉や、ジェットバスに入浴してみました。
もしかしたら、内湯で炭酸泉だと息苦しさなど感じるかなとも思ったのですが、
全く違和感なく入っていることが出来ました。
これは良いぞと思い、お目当ての天然温泉 露天風呂の岩風呂へ。
外気が涼しいのでマスク内は曇るかな?と思ったんですが、そんなこともなく、
私が肩まで浸かっても、マスクがお湯に当たることもなかったので、
マスクからお湯が滴るなどの心配もなかったです。
更に、私は今まで温泉に浸かっているときに、他の方が入湯する時や、
出られる時に、足でお湯が跳ねたりした水飛沫が口に入ってしまうのが嫌だったのですが、
この おふろdeマスクを付けていたら、その心配もいらないことに気付き、
安心して湯船の出入り口付近で浸かることも出来ました!
もしかしたら、内湯で炭酸泉だと息苦しさなど感じるかなとも思ったのですが、
全く違和感なく入っていることが出来ました。
これは良いぞと思い、お目当ての天然温泉 露天風呂の岩風呂へ。
外気が涼しいのでマスク内は曇るかな?と思ったんですが、そんなこともなく、
私が肩まで浸かっても、マスクがお湯に当たることもなかったので、
マスクからお湯が滴るなどの心配もなかったです。
更に、私は今まで温泉に浸かっているときに、他の方が入湯する時や、
出られる時に、足でお湯が跳ねたりした水飛沫が口に入ってしまうのが嫌だったのですが、
この おふろdeマスクを付けていたら、その心配もいらないことに気付き、
安心して湯船の出入り口付近で浸かることも出来ました!
「おふろdeマスク」の付け心地について

実際に着用してみて、喉の乾燥やお肌の乾燥を防げるなと実感!
温泉などに入った後は、化粧水などでお肌を整えた方が良いくらい皮膚は乾燥するものなんです。
だから、当然湯船に入っている時もお顔の乾燥はスタートしているので、
こまめにお湯を顔に付けたりするようにしてるのですが、おふろdeマスク着用時は
ビニールで出来ているのもあり、しっかりマスク内が潤っていたんです。
乾燥を防いで、潤いを与え続けてくれるので美容にもとても良いのではないでしょうか?
例えば、痛風に効くと言われている放射能泉など、呼吸から取り入れると良いと言われている温泉なども世の中にはありますが
この「おふろdeマスク」を使ったらしっかり吸収できるので、コロナ対策のみならず美容目的でも、私は使用したいなと思いました。
ビニールで出来ているから、何度でも洗って使用できるので、
一個持っていればいつでもどこでも使えるから便利ですよね。
そんなことを考えながら、ふと前を見たら、
お母さんと、小さなお子さんが親子で使用してる姿が目に入ってきました。
お揃いで着けて湯船に浸かっている姿は、本当にほっこりした気持ちになれました。
温泉などに入った後は、化粧水などでお肌を整えた方が良いくらい皮膚は乾燥するものなんです。
だから、当然湯船に入っている時もお顔の乾燥はスタートしているので、
こまめにお湯を顔に付けたりするようにしてるのですが、おふろdeマスク着用時は
ビニールで出来ているのもあり、しっかりマスク内が潤っていたんです。
乾燥を防いで、潤いを与え続けてくれるので美容にもとても良いのではないでしょうか?
例えば、痛風に効くと言われている放射能泉など、呼吸から取り入れると良いと言われている温泉なども世の中にはありますが
この「おふろdeマスク」を使ったらしっかり吸収できるので、コロナ対策のみならず美容目的でも、私は使用したいなと思いました。
ビニールで出来ているから、何度でも洗って使用できるので、
一個持っていればいつでもどこでも使えるから便利ですよね。
そんなことを考えながら、ふと前を見たら、
お母さんと、小さなお子さんが親子で使用してる姿が目に入ってきました。
お揃いで着けて湯船に浸かっている姿は、本当にほっこりした気持ちになれました。
「おふろdeマスク」のレビュー!
ということで
「おふろdeマスク」を使用した感想をまとめると…
着け心地 ★ ★ ★ ★ ★
恥ずかしさ ★ ★
感染対策 ★ ★ ★ ★ ★
美容効果 ★ ★ ★ ★ ★
温泉使用オススメ度 ★ ★ ★ ★ ★
こんな感じです!
「おふろdeマスク」を使用した感想をまとめると…
着け心地 ★ ★ ★ ★ ★
恥ずかしさ ★ ★
感染対策 ★ ★ ★ ★ ★
美容効果 ★ ★ ★ ★ ★
温泉使用オススメ度 ★ ★ ★ ★ ★
こんな感じです!

気になった方はおふろdeマスクを是非一度試してみてくださいね。
おふろdeマスク 購入はこちらから!
今回訪問した施設はこちら
「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は
湯めぐりしたくなる3種類の炭酸泉と、15種類のお風呂とサウナを完備!!
7種類の岩盤浴が利用できる 大人の癒し空間「forest villa」には
ラウンジのほか、ワークスペース、ログシェルタ、TV付きリクライニングチェアなどが充実。
ラグジュアリーな空間の中でゆったりとした時間を過ごせます。
住所:神奈川県横浜市旭区白根8-8
TEL:045-459-5268
アクセス:
相鉄線「西谷駅北口」より、神奈中バス・市バス62系統「千丸台団地」下車徒歩4分
JR横浜線「鴨居駅南口」より神奈中バス・市バス119系統(新井町循環 鴨居駅行)「千丸台団地」下車徒歩4分、無料送迎バス運行中(中山駅、鶴ヶ峰駅)
◆ズーラシア東3km 千丸台団地すぐ
湯めぐりしたくなる3種類の炭酸泉と、15種類のお風呂とサウナを完備!!
7種類の岩盤浴が利用できる 大人の癒し空間「forest villa」には
ラウンジのほか、ワークスペース、ログシェルタ、TV付きリクライニングチェアなどが充実。
ラグジュアリーな空間の中でゆったりとした時間を過ごせます。
住所:神奈川県横浜市旭区白根8-8
TEL:045-459-5268
アクセス:
相鉄線「西谷駅北口」より、神奈中バス・市バス62系統「千丸台団地」下車徒歩4分
JR横浜線「鴨居駅南口」より神奈中バス・市バス119系統(新井町循環 鴨居駅行)「千丸台団地」下車徒歩4分、無料送迎バス運行中(中山駅、鶴ヶ峰駅)
◆ズーラシア東3km 千丸台団地すぐ
館内はリニューアルされて、とても綺麗で特に岩盤浴エリアは最後ですね。岩盤浴の種類も豊富。休むスペースも広く、読書もでき、テラス席も、リクライニングも。デトックスドリンクも500円で飲み放題。ドリンクも美味しく、パッケージがかわいく飲み終わり持ち帰ってそのまままた使ってます。お食事所も美味しいものばかり。
(チョコさん の口コミ)
関連タグ
この記事を書いたライター

- 温泉はずき
-
テレビ東京系列「厳選いい宿」温泉コメンテーター、温泉ソムリエアンバサダー、温泉観光士、日本温泉地域学会員、日本温泉科学会員など各種資格を取得。
日本温泉気候物理医学会員,温泉科学会員,日本温泉地域学会員,温泉ソムリエ,温泉ソムリエマスター,温泉ソムリエアンバサダー,温泉入浴指導員,温泉健康指導士,気候療法士リーダー,温泉観光士,温泉観光実践士,水・温泉ORPアドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
サウナ後には〇〇して!人気熱波師 箸休めサトシもハマったケアとは? -
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ