最終更新日:2021年10月22日
福岡県のおすすめ日帰り温泉5選!すべて源泉かけ流し 福岡
九州最大の人口を誇る福岡県。ご当地グルメで人気の観光地ですが、実は福岡県にも多くの温泉があることはあまり知られていません。
今回は、源泉かけ流し限定!福岡県の日帰り温泉を5施設セレクト。地元福岡在住の温泉ライターが自ら入浴体験した中から、特に泉質が良い温泉をエリア別にご紹介します。
今回は、源泉かけ流し限定!福岡県の日帰り温泉を5施設セレクト。地元福岡在住の温泉ライターが自ら入浴体験した中から、特に泉質が良い温泉をエリア別にご紹介します。
朝倉エリア
原鶴温泉 / 延命館

「延命館」は、原鶴温泉でも特に泉質が評判のホテルの一つです。泉質はアルカリ性単純温泉。水も熱も加えることない源泉100%かけ流しなので、温泉に含まれる気体成分による泡に包まれ、リラックスした気分で温泉を楽しめます。また露天風呂からは、九州最大の河川である筑後川や周囲の田園風景が臨めますよ!
☆こんな人におすすめ!
ぬるめのお風呂が好きな方
湧きたての新鮮な温泉をじっくりと楽しみたい方
住所:福岡県朝倉市杷木志波15-2
電話番号:0946-62-1133
日帰り入浴時間:9時30分~21時
アクセス:
【車】大分自動車道杷木ICから車で約5分
【電車】久大本線筑後吉井駅下車後、タクシーで10分
筑後エリア
久留米市 / 湯の坂 久留米温泉

「湯の坂 久留米温泉」は、市街地中心部に位置する温泉付きホテル。日帰り入浴も積極的に受け入れてくれます。泉質はアルカリ性単純硫黄泉。ゆで卵の様な甘い硫黄の香りが漂い、ローションのようなヌルヌル感が特徴。乳化作用により不要な角質を除去し、湯船に浸かるだけで肌をクレンジングしてくれる美人の湯です!
☆こんな人におすすめ!
ヌルヌル美人湯を堪能したい方
住所:福岡県久留米市野中町湯の坂1235
電話番号:0942-33-4126
営業時間:10時~深夜1時
アクセス:
【車】九州自動車道久留米ICから車で約5分
【電車】西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅から徒歩約12分
北九州・筑豊エリア
田川市 / 松原温泉

日帰り入浴施設の「松原温泉」(田川市)は、露天風呂で源泉かけ流し温泉が楽しめます。泉質は、アルカリ性低張性冷鉱泉。泉温が低いので沸かしていますが、れっきとした源泉かけ流し温泉です。ほのかに硫黄の香りが漂い、ツルツルした柔らかな肌触りが心地良い温泉です。
☆こんな人におすすめ!
刺激の少ない肌触り柔らかな温泉がお好きな方
住所:福岡県田川市伊田5030-1
電話番号:0947-42-1168
営業時間:10時30分~23時
アクセス:
【車】九州自動車道八幡ICから車で約30分
【電車】JR田川伊田駅から徒歩約25分
福岡市周辺エリア
二日市温泉 / 博多湯

「博多湯」は、温泉街中心部にある木造3階建ての日帰り温泉。2004年に大規模リニューアルされ、温泉初心者さんでも立ち寄りやすい施設に生まれ変わりました。泉質は単純温泉。ほのかに硫黄と金気が混じり合う独特な湯の香りが魅力です。単純温泉とはいえ良く温まる泉質なので、湯上がりは2階にある無料休憩所で一休みすると良いでしょう。
☆こんな人におすすめ!
休憩所利用して、ゆっくりと源泉かけ流し温泉を楽しみたい方
住所:福岡県筑紫野市湯町1丁目14-5
電話番号:092-922-2119
営業時間:9時~21時
アクセス:
【車】九州自動車道筑紫野ICから車で約5分
【電車】JR二日市駅から徒歩約10分
博多温泉 / 元祖元湯

特に「博多温泉 元祖元湯」は、泉質で選ぶならぜひチェックして頂きたい日帰り入浴温泉です。まるで民家のような素朴な施設ですが、50度近い源泉を一滴も加水することなく源泉かけ流しで利用。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。かなり熱めですが、ここはじっとガマン。しばらくすると爽やかに汗が流れ、サッパリできますよ!
☆こんな人におすすめ!
熱いお風呂が好きな方
気取らない素朴な雰囲気の温泉が好きな方
住所:福岡県福岡市南区横手3丁目6-18
電話番号:092-591-6713
営業時間:13時~18時
アクセス:
【車】福岡都市高速環状線 野多目出口から車で約7分
【電車】西鉄天神大牟田線 井尻駅から徒歩約13分
関連タグ
この記事を書いたライター
.jpg)
- 権丈 俊宏
-
良質の温泉を求め、全国を旅すること20数年。特技は、自らの五感を駆使したオリジナルの泉質分析。“温泉は数より質”がポリシー。一級建築士。
温泉マイスター,サウナ・スパ健康アドバイザー,一級建築士,ソニー・イメージング・プロ・サポート会員
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング~夏休みの宿泊にもおススメなTOP10はココ!~ -
サウナの「あまみ」って何?まだら模様の正体は? -
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ