【年間ランキング2023】ついに発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
最終更新日:2021年10月22日

高知市にもあるの?昔ながらの老舗銭湯4選 高知

こんにちは、高知県に移住してきて5年目のaimiです。
移住の下見に来るとき、ゲストハウスに長期滞在しながら観光していたのですが。
そのときにお世話になったのが高知市内にある銭湯。
高知市というと、高知県の人口の半分が集まっているにぎやかなイメージがある方も多いかと思いますが、昔ながらの老舗銭湯がけっこうな数あるのですよ。

規模は小さいながら、元気に営業中なので観光がてら訪問してみてはいかがでしょう?
JR高知駅から近いものもあるので、公共交通オンリー派もOKですよ♪

それではチェックしてきましょう♪

【駅徒歩圏!高砂湯(新本町)】JR高知駅至近、旅行者にも人気

JR高知駅北側のちょっと静かなエリアでゆっくりお風呂はいかが?

高速バスや高知龍馬空港からの空港バスの終点でもある「JR高知駅」から徒歩圏の高砂湯。

ビジネスホテルや飲食店の多い駅南側ではなく、駅北側にあるのでいわゆる「THE旅行者向け」という感じではないのですが、その分地元利用者も多いため、高知ローカルを感じるにはもってこい。

徒歩5分のところに「カツオゲストハウス」という格安宿もあるので、安旅やバックパッカー旅にも大変人気があります。長期滞在した時に毎日行くというツワモノも(汗)

私がはじめて高知旅した際、もちろん「カツオゲストハウス」で女将さんにオススメされましたよ♪

昭和の雰囲気そのままに、しかし設備のアップデートが必要な部分はきちんと改修しながら営業されてきた、という印象でした。
温泉ではないのでお湯は地下水でしょうが、カルキ臭をほとんど感じず入れるので、下手な循環濾過のスパ銭より快適です。
ここの浴室には、水風呂と熱い湯舟がありますが、熱い湯舟がちゃんと熱いのが、熱い湯好きな私には嬉しかったです。

口コミはこちら

【高知城が目の前!城下湯(小津町)】「ひろめ市場」で飲み歩きの疲れを取ろう!

高知のお城下銭湯=「城下湯」。その歴史を湯船で感じてみて

あつ湯・ぬる湯・水風呂・よもぎ風呂・サウナ・たち湯まで(!!)銭湯マニアの血がざわつく多種類風呂が有名な「城下湯」。その分ひとつひとつの浴槽が小さめなので譲り合いが必要…でも常連さんが優しく譲ってくれます!

しかしここまで街中にありながら駐車場完備というから、お見それいたしました。

【やっぱりお城下・清水湯(桜馬場)】ホテルや旅館の小さなお風呂で満足できない旅行者にオススメ

春には高知市にいながらして窪川(四万十町)のサクラで花見、花びら風呂に?

ひとつ前でご紹介した「城下湯」と同様、高知城からすぐちかく、昔ながらのお風呂屋さん。
”戦後の焼け野原の中、汗水たらして働いている人達に
お風呂に入って気持ち良くなってもらいたくて
初代のおじいちゃん、おばあちゃんが始めた”
…公式ホームページより引用

なかでも井戸水の水風呂とミストサウナは評判がよく、これ目当ての常連さんも多いのだとか!

春は桜のお花見(四万十町・窪川の桜をうかべる)風呂、 初夏は菖蒲湯、夏はレモン風呂、冬はゆず湯。まさに季節のイベントが満載です。高知市にいながらして高知県各エリアの季節を感じられますよ。

【潮湯(潮新町)】ちょっぴりしょっぱい、ご紹介した中で最もレトロすぎる「THE銭湯」

営業時間も15時→19時半と短すぎるので注意!

・先代が集めた不思議な形の石が湯船の横に鎮座
・短すぎる営業時間(15時から19時半)
・海が近いのでしょっぱい
・自宅風呂の2倍程度の小さいお風呂がひとつしかない
・利用客は99%地元のおじいちゃん・おばあちゃん達

「高知市の老舗銭湯4選」のトリを飾るのは、個性あふれる高知の銭湯の中でも、ひときわ異彩を放っている「潮湯」。私はまだ行ったことがないのですが、ここは早急に行っておかないとな、と思いました(笑)

特徴が多すぎて、気になりすぎます!(いい意味で)
関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事
この記事を書いたライター
aimi
aimi

登山帰りに温泉はマスト!四国在住のアラフォー。

下山後に日帰り温泉に入って疲れを取るのが日課です。
お気に入りは赤褐色の「むささび温泉(高知県いの町)」♪

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる