【年間ランキング2023】ついに発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
最終更新日:2021年10月22日

祭りだわっしょい!別府温泉まつりで地獄へGO! 大分

2017年2月に放送された「ブラタモリ」の別府の回を見て「地獄」を巡りたい、そして好きなだけ湯につかりたいと切実に思った私に朗報。

2017年3月31日~4月3日、大分県別府市で「別府八湯温泉まつり」が開催されます。その期間は嬉しいことに100以上の共同浴場がなんと無料開放されるんです!普段から入浴料が100円と安いのに、いいんですかタダにしちゃって!?
しかも4/2には「東京ディズニーリゾートスペシャルパレード」も行われます。つまり別府に行けば「地獄」も「ミッキーマウス」も拝める稀有なイベントですよ、これは行くしかない!

源泉数、湧出量ともに日本一の温泉県とも言われる大分県。今回は、大分県別府市に行くなら絶対行きたい情緒たっぷりな市営温泉をまとめました。

Let’s go to Hell !

別府八湯温泉祭り

開催期間:平成29年3月31日~4月3日

別府八湯温泉まつり(べっぷはっとうおんせんまつり)は、大分県別府市で毎年4月1日の温泉感謝の日と4月第1週の週末を中心にイベントが開催される、別府八湯の豊かな温泉の恵みに感謝するお祭り。
4月1日から3日間は市内の100以上の共同温泉が無料開放され、商店街には温泉神社の神輿が繰り出し、別府八湯温泉道で1年間に新たに認定を受けた温泉名人が表彰され、大平山では扇山火まつりの炎が別府の夕空を焦がすなど、新年度のスタートに合わせてイベント満載で執り行われる感謝祭である。

別府八湯温泉まつり実行委員会事務局

別府八湯おすすめ温泉

竹瓦温泉

別府八湯の中心的な温泉、別府温泉。その中でもシンボル的な存在なのがここ「竹瓦温泉」です。

入母屋造の2階建からなる豪華な外観や、正面の唐破風造(からはふづくり)の屋根の堂々としたさま。入る前から貫禄のある重厚な建造物に圧倒されます。

入浴料は100円! スーパー銭湯の価格に慣れてしまうとうろたえてしまうほどの安さです。名物の砂湯は1030円。浴衣を着て砂の上に横たわると砂かけさんが温泉で暖められた砂をかけてくれます。砂湯はぜひともやりたい!

【竹瓦温泉】
住所:別府市元町16-23
電話:0977-23-1585
昭和モダン風と言っていいと思いますが、思わず声が出そうになるぐらいの見事な広間が。佇まいといい内装といい、風呂に入る前から見せてくれます。で、風呂ですが、いい感じで年季が入っています。掛け湯をたっぷりしてから浸かりましたが、全身で浸かるのを躊躇するほどの激アツの仕上がり。浴室に温度は43度位にしているとの掲示がありましたが、常連さんは今日は46度位あると言ってご機嫌でした。若輩者の私は浸かるのが精一杯で、あまり湯を観察できませんでしたが、朝一だけにコンディションは抜群でしたし、いつもより源泉に近い状態の湯に入れたわけですから有意義でありました。
日本一のおんせん県おおいた、の象徴とも言える別府温泉。その別府温泉のシンボルと称されるだけあって圧巻の共同浴場でした。何年後になるか分かりませんが、次は絶対に砂湯やります。
ぐまニストさんの口コミ

浜脇温泉

浜から温泉が湧き出る様子から「浜わき」と呼ばれる、別府八湯の中でも最も古い温泉のひとつです。

1階が「浜脇温泉」、2階が「湯都ピア浜脇」と分かれていますのでご注意を。

こちら「浜脇温泉」は100円とお安い入浴料にも関わらず、比較的新しい施設のため綺麗で広々としています。市営温泉の中でも深夜午前1時まで営業している地元密着型の銭湯。

熱めの単純泉は毎日入っても飽きず、身も心も綺麗さっぱりすることうけあいです。

【浜脇温泉】
住所: 別府市浜脇1-8-20
電話:0977-25-8118
新しくきれいな共同湯という印象でした。
場所は湯都ピア浜脇と同じ建てものの一階というか、地下というか。
大きなガラス窓のある明るい浴室に共同湯としては広い浴槽。そこに湯がなみなみ(当たり前か)。熱いお湯でした。くせがないので、毎日のお風呂にぴったりだなと思いました。
こんな良い温泉が、たったの100円。別府の温泉力はたいしたものです。名古屋にこんなのがあったらなぁ。
ゴトーさんの口コミ

鉄輪むし湯

鎌倉時代に一遍上人が開湯したとの言い伝えがある鉄輪温泉(かんなわおんせん)。別府の中でも地熱の活動が活発なため、「地獄」の多くがこのエリアに集中しています。
鉄輪むし湯」はその名の通り、蒸し風呂があります。

地獄で蒸されたいやつぁ俺んとこへ来い!

そんな植木等みたいなことを一遍上人が言ったかどうかは定かではありませんが、まずは塩化物泉の温泉で体を洗って石室に入ります。温泉で熱せられた床の上には石菖(せきしょう)という清流沿いにしか群生しない薬草が敷きつめられていて、その上に横たわります。

薬草と蒸気が、この世でたまったあなたの心の垢を溶かしてくれることでしょう。ちなみに熱さで曲がってしまうのでメガネ等ははずしましょう。

【鉄輪むし湯】
住所:別府市鉄輪上1組
電話:0977-67-3880
それまでドライサウナは3~4分程度しか入れなかった
汗が出始めると暑さに耐え切れずに水風呂入り又サウナを 繰り返した
ウェットサウナはすぐ息苦しくなり、もっと入れなかった
此処は違う。
香草、ヨモギに干し草が混じったような香りに包まれる
ドライサウナは口や鼻がすぐに乾くがそんなにはならない
エっもう8分たった?時間が短すぎる
汗が半端なくでた。気持ちイイ。
連続は身体に効きすぎるから、と拒否された
お風呂も熱めで気持ちイイ、44℃との事
湯温と湯質が相性ピッタシだ
結果、日を置き宿は変わっても3度通ったのだ。
真苦部素さん の口コミ

海門寺温泉

別府駅から徒歩約3分という好立地にある市営銭湯。アクセスの良さから地元の方だけではなく、観光客の方にも親しまれている素朴な温泉です。

平成22年のリニューアルオープンにより施設全体がバリアフリーとなり、高齢者の方も利用しやすくなりました。温度の異なる炭酸水素塩泉は「あつ湯」と「ぬる湯」の2種類があるので、好みやその日の気分によって使い分けることもできます。

お地蔵様が置かれているのでそばに湧いている温泉をかけて、願掛けしてみてはいかがでしょう。

【海門寺温泉】
住所:別府市北浜2ー3ー2
電話:0977-22-3625
朝風呂の時間帯では飛び抜けて人が多かったです。やはり、新しくて設備もあるからでしょうか?朝6時30分からの営業でしたが開く前から2~3人並んで見えたので、先に近くの春日温泉に行きましたが、そちらはガラガラ(貸切)でした。

さて、30分程時間をずらして入浴させて頂きましたが、人が減るどころか増えて結構な混雑振り!さっと浸かって出て来ましたが、地元の方は夏なのにしっかり浸かってみえたのには少々ビックリしました。しかも、熱湯(44~45度)の方が人気でした。

最後に朝・夕は地元の方で混みそうですが、ロッカーもありましたし、今風の造りで共同浴場に慣れていない方でも楽しみ易い施設かな?の印象でした。
温泉レスラーさんの口コミ

鶴寿泉(かくじゅせん)

湯けむり漂うここ明礬温泉(みょうばんおんせん)地区は、その名の通りミョウバンが採取されていました。温泉ガスから湯の花を作る独自の製法は江戸時代から続くもので、今でも茅葺小屋で湯の花が作られているので必見です。

別府の市営銭湯は入浴料がどこも大変安いのですが、ここ「鶴寿泉」は無料なんです!

正確に言いますと、男湯と女湯の間にあるお地蔵さまにお参りしてお賽銭を入れると入湯できる、まさに神の恵みのような温泉です。別府の他のエリアの温泉とは違い、殺菌性と酸性の強い乳白色の湯が特徴です。

温泉て大地からの贈り物なんだな、としみじる感じることのできる個性の強い温泉です。
あ、湯上がりに地獄蒸しのプリンを食べるのをお忘れなく!

【鶴寿泉(かくじゅせん)】
住所:別府市明礬3組
強酸性pH1・7の熱めのお湯は「がつ~ん」ときました!湯小屋の雰囲気も非常に落ち着いて私好み!先客のじいちゃんが「名古屋から来ました」言ったら水でうめてくれました。じいちゃんは涼しい顔して入っていたが、私的には結構ぎりぎりでしたので助かりました。こちらはお賽銭で入浴できますが、「お賽銭100円で良かったかな?」と質問すると「兄さんは金持ちだな!10円でいいのに・・・」と言われたのが印象に残っています。
温泉レスラーさんの口コミ

別府温泉のおすすめ5選

質・量ともに豊かな温泉が、祭りの期間中は無料で入れるなんて、なんて別府温泉太っ腹なんでしょう。毎日通いたい温泉ばかりです。

別府のおすすめ温泉でした!
関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事
この記事を書いたライター
 みやこ小路
みやこ小路

体には温泉が流れている風呂好きで旅好きのイラストレーター。著書『やわやわ富山・金沢の旅』絶賛発売中! http://miyakokouji.com/

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる