おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
作成日:2023年01月20日

「電気風呂」の効果は?危険じゃないの?おススメのスーパー銭湯も紹介! 全国

銭湯やスーパー銭湯にはバラエティー豊かなお風呂が用意されており、「電気風呂」が設置されている温浴施設も多数あります。
「電気」という言葉のイメージから 「怖そう」 「危ない」 と感じてしまう方も少なくないかと思います。
しかし、電気風呂にはメリットも多く、一度体験するとハマる方も沢山いるそう!

今回の記事では、そんな電気風呂の仕組みや歴史から効果、注意点までまとめて解説させていただきます。
記事の後半には、電気風呂がおススメの全国の温泉、スーパー銭湯をご紹介しますので、最後までお見逃しなく!

電気風呂とは?

電気風呂とは……電気の刺激を楽しむお風呂

電気風呂とはお湯に微弱な電気を流して、ソフトな電気的刺激を楽しむお風呂です。
マッサージ店などに設置されている低周波治療器で感じられるような刺激に近い、心地の良いピリピリ・ジーンとした刺激を感じることができます。

電気風呂の仕組み

電気風呂の装置は、電源装置、電線、電極板で構成されています。
電源装置から流れる微弱な電気を、浴槽内に設置した電極板間に通電させることで全身へ電気の刺激を与えます。

連続刺激の「ソフトタイプ」、ゆっくりともまれるような刺激の「マッサージタイプ」、断続的にたたかれるような刺激の「タタキタイプ」、これらのタイプが組み合わさった「マルチタイプ」があり、現在はマルチタイプの装置が多く施設導入されています。

電気風呂の歴史

19世紀の欧米で発明された電気風呂用の機材は、明治時代に日本へ輸入されてきました。
当初は医療目的で使われることが専らでしたが、1933年に京都市の船岡温泉が、政府から認可を取得した最初の電気風呂を設置しました。

本格的に電気風呂が普及したのは第二次世界大戦の終戦後であり、同業の他施設と差別化を狙った各地の銭湯が競って導入するようになりました。
関西発祥の経緯や製造会社の立地もあり、現在でも電気風呂が導入されている温浴施設は、西日本の方が多いと言われています。

電気風呂の効果(効能)・メリットは?

電気風呂へ入ることで期待できる主な効果として、血行促進効果が挙げられます。
電気風呂に入ると、電流の刺激が筋肉へ伝わり収縮、さらにお風呂の温熱効果も血行を促進してくれます。電気風呂への定期的な入浴で血行が改善されることによって、肩こりや腰痛、冷え性の改善、リウマチ、関節痛や神経痛の緩和が期待できるとされています。

もちろん他のお風呂と同様に、水圧によるマッサージ効果も得られるため、疲労回復も感じることができるでしょう。

電気風呂は危険?デメリットはある?

なぜ痛いと感じる?

電気風呂の入浴時に「痛い!」と感じる方がいる理由は、身体に電流が流れることによって筋肉に刺激が伝わり、収縮するためです。

この「痛み」は、適度なものであれば人体に対して有害なものではありませんが、心地よい痛みではなく過度な痛みを感じる場合は速やかに外へ出るようにしましょう。

電気風呂のデメリット

「健康に良い!」と言われる電気風呂ですが、長時間入りすぎてしまうと身体に過剰な負荷がかかりすぎてしまう場合があるので注意です。

一般的に電気風呂へ入る時間は1回3~5分以内、1日当たり最大2~3回までが効果的だとされています。
施設によって流れる電気の設定が異なるので、入浴前に施設内に設置されている看板などを予め確認しておくとより安心して楽しめます。

電気風呂に入浴した後しばらく経っても、痛みや不快感が取れない場合は、医療機関を受診することを推奨します。

電気風呂の注意点

心臓ペースメーカーを使用している方や、妊娠中の方は電気風呂の利用を控えてください。
また、高血圧をはじめとする心臓・血管系に疾患を抱えている方は、予め医療機関へ相談したうえでの入浴をご検討ください。

効果的な電気風呂の入り方

おすすめの電気風呂入浴法

電気風呂に入る際の入浴方法の一例をご紹介します。電気風呂は人によって感じ方が大きく異なりますので、この方法にとらわれずご自身に合ったスタイルで、電気風呂をお楽しみください。

①浴槽の側面にある、電極板の場所を確認する

呼吸を整え、浴槽の座面に腰掛ける

③身体と電極板との距離感を調整し、心地よい強さになるように移動する
 ※刺激が弱いと感じる場合は姿勢を変えたり、手足を電極板へ伸ばしたりすると強い刺激を得られます。

④一定時間経ったら浴槽から出て、休憩する

この他にも、水風呂や外気浴と電気風呂を組み合わせて楽しむ方法もあります。

電気風呂は自宅でできる?

電気風呂は温浴施設で楽しむのがおススメ!

電気風呂に用いることのできる電源装置や電極版は政府から認可されたものに限定されており、無許可の電気風呂装置の使用は法律によって固く禁じられています。

個人で入手できる装置も一部で販売されていますが、自宅に導入するハードルは極めて高いため、電気風呂を楽しみたい方は銭湯やスーパー銭湯といった温浴施設へ行かれることがベターです。
引き続き、全国の電気風呂がおススメの温浴施設をご紹介します!

電気風呂がおすすめの温泉、スーパー銭湯10選

やすらぎの湯 北のたまゆら 桑園店(北海道札幌市)

札幌あいの里温泉 なごみは、札幌市内にある温浴施設です。JR あいの里教育大駅からは徒歩で3分、駐車場も120台用意されているため、電車でも自動車でもアクセス便利な立地です。札幌市内では珍しい源泉かけ流しの浴槽が3種類もあり、関節痛や筋肉痛にも効能があるとされています。
内湯の電気風呂とも組み合わせれば、身体のコンディションをよりしっかりと整えられるでしょう。

温泉は茶褐色でかなり塩辛く、温泉としてのインパクトは十分です。(喜劇駅前温泉さんの口コミ)


喜盛の湯(岩手県盛岡市)

盛岡市内の中心部からもほど近い場所にある 喜盛の湯は、東北エリア・岩手県内初となるお風呂を複数導入し、地域の温浴施設をけん引する存在です。
岩手県内で初めて設置された「スーパー電気風呂」は、従来の電気風呂とは一味違う、お風呂の中で「押す・もむ・たたく」の3種類の刺激が体験できるマッサージ機に近い感覚で、腰痛改善にも効果があるとされています。 

久しぶりに行きました。雪が降っていたので、露天の利用はしなかったのですが、炭酸風呂、電気風呂などに入りました。広くてのんびり入れました。(がちゃこ さん の口コミ)



JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里(千葉県千葉市)

2020年にオープンした 幕張温泉 湯楽の里は、ニフティ温泉 年間ランキング 千葉県部門で1位を獲得した人気の温浴施設です。館内の展望露天風呂からは、幕張東京湾の雄大な景色を眺めながら天然温泉を満喫する事が出来ます。
内湯には、ジェットバスや電気風呂も設置されているのため、JFA夢フィールドや幕張海浜公園で運動した後の疲労感も癒してくれるでしょう。

まず景色がいい。海の近くの想像以上に海が近い。昼から夜までいたが、潮が満ちてきてると同時に夕焼けが見事で羨望は他を寄せ付けない最高の空間でした。(lovehero さんの口コミ)


天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA(埼玉県上尾市)

天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA は、ベトナムをテーマにしたアジアンリゾート風のスーパー銭湯です。館内の露天風呂は、市内の旧園芸センター花咲村の地下1,500mより掘削した天然温泉を利用された源泉かけ流しの本格派の施設。
電気風呂は替わり湯の一角に用意されており、季節に合わせた週替わりのお風呂を楽しみながら、マッサージの刺激を受けることが可能です。

美泡の湯がかなり良き。炭酸泉よりも強く、ジェットバスよりも弱い泡が底面から無数に沸きだし程よい刺激に癒される。また寝湯の水位が体をちょうど包む高さで、冬場でも冷えることなく長時間浸かっていられる。(吉四六さんの口コミ)


湯乃泉 東名厚木健康センター(神奈川県厚木市)

サウナのイメージが強い 湯乃泉 東名厚木健康センターですが、お風呂も8種類の漢方生薬を独自に配合し作ったと漢方効仙薬湯や、群馬県の草津温泉から直送した露天草津温泉といったように魅力的なラインナップが揃えられています。
内湯に用意された電気風呂「電子マッサージ風呂」では、低周波電子とバイブラが身体を押し、揉み、叩くことにより、筋肉の痛みやコリを優しくマッサージしてくれるでしょう。

炭酸泉、独自配合の薬湯、草津温泉直送の温泉、バイブラなどこじんまりしてながらお湯の種類は方豊富。いずれもとても気持ちいい。(まこさんの口コミ)


ひだまりの泉 萩の湯(東京都台東区)

ひだまりの泉 萩の湯は、都内でも最大級の公衆浴場。銭湯価格のリーズナブルなお値段で、広いお風呂にゆったりと入浴できると評価の高い温浴施設です。炭酸泉、露天岩風呂、電気風呂に加え、高温湯と水風呂(男湯)・塩サウナと軟水風呂(女湯)と、それぞれ5種類用意されています。
JR鶯谷駅からも徒歩3分と行きやすいので、お仕事帰りの疲れを電気風呂でも癒してみてはいかがでしょうか?

何度か利用しています。500円ほどで利用できる割には施設が広々としてて、お湯の種類も多く大好きなお風呂屋さんです。「銭湯」と呼ぶにはすごく充実しています。ずっとリピートしています。(あきねこさんの口コミ)


癒しの里 名張の湯(三重県名張市)

天然温泉、癒しの里名張の湯は、三重県名張市の温浴施設です。露天岩風呂に使われている天然温泉は、三重県内では珍しい硫黄成分を含んだものであり、療養泉としても利用することが出来ると評判です。
室内大浴槽 白湯の一角に設けられた電気風呂は、低周波電流によって身体に柔らかな刺激をピリピリと与えてくれる優しく身体をほぐしてくれることでしょう。
岩盤浴もあり、お風呂も炭酸泉があり。と、とても満足するスーパー銭湯です!食事も本格的で美味でした!毎月必ず通っています!(おたちゅさんの口コミ)



鶴見緑地湯元 水春(大阪府大阪市)

鶴見緑地のほど近くにある 鶴見緑地湯元 水春は、地下1,300mから湧き出た天然温泉を利用しています。お湯は高濃度の塩分を含んでいるため、保温効果が高く湯冷めしにくいことから、「熱の湯」とも評価されています。
こちらの電気風呂は、強弱2種類の強さで用意されており、低周波の電気が凝った身体をほぐしてくれます。

お風呂の数がとても多くて暖かくて気持ちよかったです!お風呂だけでしたが、とても良い気持ちになりました!(アイパンマンさんの口コミ)


塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園(広島県広島市)

塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園は、ニフティ温泉 年間ランキング2022の広島県 コスパ部門でも1位を獲得した、お得にかけ流しの天然温泉を体験できる温浴施設です。電気風呂は白湯の一部に設置されており、強め・弱めの2種類から電気の強度を選択する事が出来ます。 低周波の電流に入ることによって、身体のコリや身体の痛みを和らげる効果を期待できるでしょう。

お風呂はこの辺りの温泉では1番広いかなと思います。源泉湯は癖になります。上下で温度が違うのがとても良いと思いました。(ゆきさんさんの口コミ)


明野アサヒ温泉(大分県大分市)

大分市の明野アサヒ温泉は、世界的にも珍しい琥珀色の植物性モール泉を9種類のお風呂&サウナを、公衆浴場入浴料金で楽しむ事が出来るコスパ抜群の温浴施設です。内湯の電気風呂は同敷地内にあるビジネスホテル利用者の疲れも優しくほぐしてくれるでしょう。家族湯やお子様向けのお風呂も用意されているため、ビジネス利用だけではなくファミリーでの訪問にもピッタリの施設です。

ここはよく利用させてもらっていてホームグラウンドならぬホーム温泉です。特に露天風呂の琥珀色のモール泉が好きです。掛け流しの樽風呂もお勧めですしサウナも普通 ミスト 塩 にあり楽しめます。時間がある時は一人で2.3時間程汗を流しに行っています。(きこさんの口コミ)



関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事

この記事を書いたライターの記事

この記事を書いたライター
Lonow
Lonow

名古屋と大阪を行ったり来たりしているお出かけライター。素泊まりのホテルを選び、現地の銭湯に入る旅が好き。

銭湯検定4級,サウナ・スパ健康アドバイザー

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる