最終更新日:2022年06月17日
サウナ+セルフエステで自分にご褒美!女性専用「ウェルネスハウス・セルーラ」 東京
プライベートサウナとセルフエステが同時に体験でき、高級コスメも使い放題!女性にとって最高に贅沢な自分だけのプライベートスパが、根津にオープンしました。日々の疲れを癒してリフレッシュしたい!そんな女性のためのサウナを紹介します。
根津駅目の前!女性の健康と美をサポートするウェルネス複合施設

東京メトロ千代田線根津駅の2番出口を階段を上ると、道の反対側に見えるオシャレなビル。ウェルネス複合施設「ウェルネスハウス・セルーラ」です。

ウェルネス複合施設、あまり聞きなれない言葉ですよね。1階が有機野菜やダイエットジェラード、2階がセルフエステ、3階がジム、4階がプライベートスパとなっている、美と健康をサポートする複合施設です。プロデュースしたのはTVや雑誌で注目されているパーソナルトレーナーREIKOさん。
2022年4月29日にオープンしたばかりですが、都内で働くOLを中心に話題となっています。
2022年4月29日にオープンしたばかりですが、都内で働くOLを中心に話題となっています。

今回私が体験したのは4階のプライベートスパ。ミストサウナとセルフエステで、リフレッシュしてきました。
ラグジュアリーな空間で自分磨き!

1階奥にある階段を上り、まずは2階のセルフエステで受付をし、4階へと進みます。

ドアを開けると中は白を基調としたシンプルで上品なお部屋。こんな広い空間をひとりで使用していいの?と、ちょっとドギマギしてしまいます。

サウナはスウェーデンの高級サウナブランドTYLOHELO社のスチームサウナ「エリーゼ」。アマン東京など高級ホテルのスパなどでも導入されている、ドライサウナに比べて肌や髪への負担が少ないサウナです。

セルフエステの「シークレットメス」は、業務用痩身美顔器比較サイトで1位に選ばれたこともある人気のマシン。ラジオ波やキャビテーション、EMSなど7つの施術が行える、優れたマシンです。
実は私も一時期セルフエステを利用してたことがあるので、これが使い放題って贅沢すぎると驚いてしまいました。体や顔はもちろん、ヘッドスパにも使えて頭のコリもほぐすことができるんです。
実は私も一時期セルフエステを利用してたことがあるので、これが使い放題って贅沢すぎると驚いてしまいました。体や顔はもちろん、ヘッドスパにも使えて頭のコリもほぐすことができるんです。

さらに自由に使えるアメニティが豪華!クレンジングや基礎化粧品はもちろん、ボディクリームやBBクリーム、フェイスマスクまで!気に入ったコスメは2階で購入もできます。
自分のペースでリラックスしながらセルフスパ

お部屋に入ったら、まずは洋服を脱いでガウンに着替えました。トイレも室内にあるのが嬉しい。
初めてでも、美容に詳しいエステティシャンの方から利用方法などをアドバイスしてもらえます。
初めてでも、美容に詳しいエステティシャンの方から利用方法などをアドバイスしてもらえます。

まずはクレンジングオイルを顔全体に伸ばしたら、ミストサウナへ。ミストサウナの温度は45度と低めですが、大量のミストで、あっという間に全身が心地よい温度の蒸気に包まれます。
毛穴も開いてくるので、クレンジングオイルが肌の奥の汚れもしっかりキャッチ。ミストサウナ内のシャワーで、しっかり洗い流すことができます。
シャワーは温度の調整も自由自在。全身熱くなりすぎたら水風呂代わりに使ってクールダウン!
シャンプーやコンディショナーもサウナ内でできるので、髪の毛の1本1本にもコンディショナーが浸透してサラサラになりました。
毛穴も開いてくるので、クレンジングオイルが肌の奥の汚れもしっかりキャッチ。ミストサウナ内のシャワーで、しっかり洗い流すことができます。
シャワーは温度の調整も自由自在。全身熱くなりすぎたら水風呂代わりに使ってクールダウン!
シャンプーやコンディショナーもサウナ内でできるので、髪の毛の1本1本にもコンディショナーが浸透してサラサラになりました。

セルフエステが初めてでも、わかりやすいマニュアルがあるので、それを見ながら行えます。イラストではわかりにくいという人は、QRコードを読み込むと動画も見ることができます。

疲れたらラグの上に寝転がって、雑誌を読んだり、スマホを見たり。スマホをスピーカーに接続して、好きな音楽を聞きながらリラックスすることも。他の人の目がないので、自分の部屋のように寛げます。
女性同士なら2名での利用もできるので、お友達を誘って、お互いエステしあうのもいいですね。
女性同士なら2名での利用もできるので、お友達を誘って、お互いエステしあうのもいいですね。
「食」「エステ」「ジム」「スパ」のトータル美容施設

今回は4階のセルフスパを利用しましたが、3階のセルフジムや2階のセルフエステと組み合わせて、自分だけのプログラムを組んで利用するのも楽しそうです。一時期流行ったパーソナルジム、私も2ヶ月ほど通いましたが、やり方を覚えたら自分でもできますものね。
1階では、野菜とフルーツやスーパーフードを組み合わせた、おいしくてヘルシーなジェラードを販売。スパや運動の後でも罪悪感なく食べられます。有機栽培の野菜も購入できます。
1階では、野菜とフルーツやスーパーフードを組み合わせた、おいしくてヘルシーなジェラードを販売。スパや運動の後でも罪悪感なく食べられます。有機栽培の野菜も購入できます。

日々仕事や家事で頑張っている自分へのご褒美として利用したい!
彼女や奥さんにプレゼントすると喜ばれますよ!
一人でも、お友達と一緒でも楽しめる素敵なプライベートスパでした。
彼女や奥さんにプレゼントすると喜ばれますよ!
一人でも、お友達と一緒でも楽しめる素敵なプライベートスパでした。
ウェルネスハウス・セルーラ
住所:東京都文京区根津2-11-3
営業時間:9:00~21:00
定休日:なし
セルフスパ利用料金:1名利用
15,000円(90分)/20,000円(120分)
2名利用(同性のみ)
13,000円(90分)/1名
17,000円(120分)/1名
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
雨でも遊べる温水プールに希少な源泉まで!草津のお湯を満喫できる「テルメテルメ」
群馬県草津温泉で50年以上の歴史を持つリゾートホテル「草津温泉 ホテルヴィレッジ」。併設のプール&温泉リラクセーション施設「テルメテルメ」は、宿泊客以外でも日帰り利用が可能。1年中遊べる温水室内プールに、草津でも希少な「わたの湯」源泉を引く浴場もあり、誰もが楽しめる施設です。
-
扉の先は異空間!五感を満たしてリトリートできる「パーソナル・サウナKUU」
「リトリート」という言葉をご存じですか?日常から離れた場所で、仕事や家庭・人間関係などで疲れた心身をリセットさせる過ごし方のことです。音や香り、視覚など、五感を刺激して、リトリートできるパーソナルサウナが、5月20日表参道にオープンしました。都会の真ん中にありながら、扉を開けるとそこは別世界!回復魔法のようにパワーチャージできる「パーソナル・サウナKUU(クウ)」を体験してきました!
この記事を書いたライター

- さとちん
-
温泉とご当地グルメを愛するおでかけ&グルメ&旅ライター。 休日や旅先では朝風呂でパワーチャージ! 温泉ソムリエになりました。
温泉ソムリエ,サウナスパ健康アドバイザー,銭湯検定4級,高齢者入浴アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
サウナ後には〇〇して!人気熱波師 箸休めサトシもハマったケアとは? -
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
全国の人気温浴施設で実施 子ども用入浴着『PASSPORT』のレンタルイベントレポート -
人気のサウナ飯(サ飯)が楽しめる東京都内のサウナ・スーパー銭湯まとめ10選! -
絶景温泉で心と体を癒す!関東エリアおすすめ30選【海・山・滝など】
エリア一覧
人気のタグ