作成日:2023年09月04日
かわいい館内着特集!気分が上がる色柄や人気ブランドとのコラボも♪ 東日本
ニフティ温泉の「かわいい温泉」特集第二弾は「かわいい館内着」をお届けします。
過去において温浴施設の館内着は、とにかくリラックスできるウェアという印象でした。ハワイ、バリ島のイメージに合わせて花柄にしたり、浴衣の色や柄が選べるところもありましたが、昨今はカジュアルブランドやサウナ関連とのコラボも人気に。
そんな中で思わず「かわいい~!」と言いたくなる館内着をセレクトしました。
過去において温浴施設の館内着は、とにかくリラックスできるウェアという印象でした。ハワイ、バリ島のイメージに合わせて花柄にしたり、浴衣の色や柄が選べるところもありましたが、昨今はカジュアルブランドやサウナ関連とのコラボも人気に。
そんな中で思わず「かわいい~!」と言いたくなる館内着をセレクトしました。
フード付きで妖精みたい!ポンチョがかわいい館内着
おふろcafé ハレニワの湯/埼玉県熊谷市

「かわいい館内着」で最初におすすめしたいのは「おふろcafé ハレニワの湯」。館内着はカジュアルブランドの「niko and …(ニコアンド)」とのコラボで、ポンチョとパンツという組み合わせ。
ポンチョのカラーは少しスモーキーで柔らかい印象のブルー、イエロー、グリーンから選べます。ダボっとしたシルエットは体形を選ばず、フードをかぶるとまるで妖精みたい。
お子様用のサイズもあるので親子で着ると絵本から抜け出してきたみたいにめちゃめちゃかわいいですよ。

なお「おふろcafé」はどこも館内着に力を入れていて、本家大宮の「おふろcafé utatane」のパジャマみたいでかわいい館内着とも迷ったのですが、今回はポンチョ型がかわいい「ハレニワの湯」に軍配が上がりました。
北欧の柄がモダンでお洒落!女性らしい・男性らしい可愛らしさに注目
横浜天然温泉SPA EAS(スパ イアス)/神奈川県横浜市

「横浜天然温泉SPA EAS(スパ イアス)」の館内着は2019年7月にリニューアル。男女ともにフィンランドデザイナー IvanaHelsinki のパターンを使った華やかでお洒落なデザインです。

女性用はお花畑をイメージしたロンパースにボレロを合わせた写真のタイプのほかに、ネイビーにアジサシ(鳥)柄のカシュクールとラベンダーカラーのパンツの組み合わせもあります。
ムーミンカラーがインパクト!人気セレクトショップとのコラボの館内着
スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯/千葉県流山市

セレクトショップの草分け、人気の「ビームス(BEAMS)」とコラボした館内着が着られるのは、サウナ―にも人気の「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」。シンプルかつインパクトがありながらもナチュラルなカラーが可愛くて元気が出そう。
赤は好奇心旺盛なリトルミイ、緑は自然を愛するスナフキンのイメージカラー。手触りが良く通気性抜群のトップスの素材感もポイント。かわいいだけじゃなく、着心地がとても良いです。
ナチュラルカラーが魅力!男女兼用で組み合わせも自由
おふろの王様 和光店/埼玉県和光市

まるで洋服のように組み合わせが選べるのが「おふろの王様 和光店」の館内着。
トップス、ワンピース、ボトムスという3つのタイプと4種類の色柄が選べるのです。ちなみにワンピースは一枚で着ることも、ボトムスと組み合わせることもできちゃいます。

いずれもナチュラルなカラーで、体形を選ばないシルエットもかわいい。生地に椿オイルを施して、肌にうるおいを与えてくれるのもポイント。
和のアレンジでお祭りみたい!ユニークな館内着なら
天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン(スパジャポ)/東京都東久留米市

和風だけどオリジナリティあふれたユニークな館内浴衣は、
スパジャポこと「天然温泉 岩盤浴 スパジアムジャポン」で楽しめます。
男女兼用のセパレートタイプは、賑やかな黒と落ち着いた青の2種類。女性専用ワンピースは華やかな紫と赤の2タイプ。

特に女性専用ワンピースは、ウエスト部分が帯のようなデザインになっていてとってもかわいい。また柄の一部にカタカナのロゴが使われているところも洒落てます。
#kawaiionsen 温浴施設で見つけた「かわいい」を教えて♪
館内着は施設によっては岩盤浴着と共通だったり、岩盤浴料に含まれていたりします。また施設内で販売しているところもあるので、気に入ったら購入してホームウェアにするのもいいですね。
SNSで#kawaiionsenをつけて、あなたの見つけた「かわいい」をニフティ温泉に教えてください♪
■かわいい温泉第1弾はこちら「かわいい岩盤浴特集!フォトジェニックなインスタ映えスポットも♪」
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
獅子の湯・つきの湯誕生!サウナと炭酸泉が日帰りOK『トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア』オープン
人気が急上昇し、衰える勢いも見えない「サウナ」と、老若男女に安定した人気を誇る「炭酸泉」。この両方に気軽に入ることができる施設が築地市場駅から徒歩約5分、築地駅から徒歩約7分、東銀座駅から徒歩約8分という都心の真っただ中に2023年9月1日に誕生しました。
その名も「トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア」。早速チェックしてみましょう! -
ノンアルコール飲料が楽しめる、のんある酒場がスパロイヤル川口で期間限定オープン!無料配布実施中!
サントリーのノンアルが気軽に試せる「のんある酒場」が埼玉県のスパ施設「スパロイヤル川口」で実施中!なんと20歳以上の入館者お一人当たり、サントリーノンアル飲料5種の中から1本をプレゼント!
これはキャンペーン期間中に行くしかありません!
※配布は終了しました
この記事を書いたライター

- 泉 よしか
-
女子目線温泉ライター。温泉ソムリエマスター。女性を甘やかしてくれる豪華な温泉も好きですが、お湯の他にはなんにもない温泉も好きです。
温泉ソムリエマスター,温泉観光実践士,サウナスパ健康アドバイザー,銭湯検定4級
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
大人向けの温泉・スーパー銭湯ランキング2023 Xmasデートにもぴったりな1位は横浜の大型スパ! -
豪華賞品が当たる!「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」コラボプレゼントキャンペーン2023 -
「SAUNA.」(サウナドット)が名古屋・栄にオープン!「超狭小サウナ」の楽しみ方を徹底解説 -
ゲルマニウム温浴とは?効果や入り方、おすすめの施設を紹介! -
ゆず湯の効果は?やり方や起源、使ったゆずの活用方法を解説
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ