最終更新日:2022年04月22日
サウナの温度について徹底解説!全国のおすすめサウナもご紹介! 全国
現在さまざまな温浴施設が力を入れて展開している「サウナ」。
サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」ということは有りませんか?
この記事では、サウナの温度の違いや、全国のオススメのサウナなどのご紹介を致します。
サウナ初心者の方は「興味はあるけど、種類が多くて一体何から始めればよいか分からない!」ということは有りませんか?
この記事では、サウナの温度の違いや、全国のオススメのサウナなどのご紹介を致します。
一般的なサウナの種類と温度、効果の違いとは?
サウナの温度の違いとは?
まずは、この温度の違いから確認していきましょう。
しっとり保湿効果!低温のミストサウナ

細かな水分が肌の汚れを取り、うるおいを与えてくれるため強い美肌効果があると言われています。
加えて、体内の副交感神経は温度が42度を下回る場合に、優位になると言われており、血液循環の活性化やリラックス効果も狙えるでしょう。
ジワジワ体を温める!中温の遠赤サウナ

遠赤外線のじっくりと体を温める効果によって、しっかりと汗をかくことが出来ます。
高温のサウナと比較した場合、身体への極端な負荷がかかりにくいので初心者の方やサウナデビューに適したサウナとも言えるでしょう。
人間の限界に挑戦!?100℃超えの熱々高温サウナ

温度は80℃から90℃に設定されていることが多いですが、温浴施設のイベントによっては100℃を超える超高温になることもしばしばあります。
このタイプのサウナの特徴はとにかく高温であること、汗をかいてもすぐに蒸発するためベタつく不快感があまり無いことも魅力だと言えましょう。
氷点下以下のサウナ!?アイスサウナとは?全国の施設もご紹介!
本場フィンランドを疑似体験!アイスサウナとは?

サウナの本場フィンランドの気温とほぼ同じ温度に設定された室内はまるで冷凍庫、サウナで火照った体を一瞬でクールダウンさせてくれます。
日本で体験できる施設はまだあまり多く有りませんが、その中からオススメの施設を3ヶ所紹介させていただきます。
①東京都「そしがや温泉21」の冷凍サウナ

住所:東京都世田谷区祖師谷3-36-21
TEL:03-3483-2611
アクセス:小田急電鉄 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩5分、東名高速道路東京ICから約10分
近くの病院に行った帰りに寄りました。浴槽も沢山あり、プールあり、値段も安く、駐車場もあるし、堪能できました。(シュリンプさんの口コミ)
②愛知県「ウェルビー栄」のアイスサウナ

住所:愛知県名古屋市中区栄3-13-12
TEL:052-241-7126
アクセス:名古屋市営地下鉄 栄駅から徒歩約5分
サウナの種類がとても充実しています。沢山汗をかいてすっきりしました!サウナを利用したい方にとてもおすすめです。(こうたさんの口コミ)
③京都府「衣笠温泉」の冷凍サウナ

住所:京都府京都市北区大将軍一条町50
TEL:075-462-1225
アクセス:京福電鉄北野線 等持院駅から徒歩約7分
浴槽の種類が多いだけではなくて、階段と上下の移動が多い銭湯。露天塩風呂からサウナ、人工ラドン湯を楽しむのであれば、3階分くらいの階段移動となる。各々が其々なりに面白いのであるが、サウナも湯も少しぬるかった。むしろ水風呂に付設された強烈打たせ湯が印象に残った。番台前にある冷蔵庫内の飲料もかなり懐かしいラインナップであった。(風呂オヤヂさんの口コミ)
初心者向け、上級者向けのサウナをそれぞれ3ヶ所ご紹介!
初心者向けサウナの選び方のコツ!注目すべきポイントは?
引き続き、そんな初心者の方のサウナデビューにぴったりな施設を3ヶ所紹介させていただきます。
①神奈川県「横浜天然温泉 SPA EAS」

住所:神奈川県横浜市西区北幸2丁目2-1 ハマボール イアス
TEL:045-290-2080
アクセス:鉄道各社 横浜駅西口から徒歩5分、首都高速 金港JCTを経由し横浜駅西口ランプから約2分
●横浜天然温泉 SPA EASのお得なクーポンはこちらから
1月はサウナ室の温度を上げるという事で、久しぶりに利用しました。サウナ室は90℃くらいになっていて気持ち良かったです。(以前は80℃くらいだった気がします)外気浴もできて、ととのいました。(お風呂マンさんの口コミ)
②大阪府「サウナ&スパ カプセルホテル大東洋」

こちらは男性専用の施設となっていますが、ビル地下一階に同グループが運営する女性専用スパ「大東洋レディス」があるので女性も安心してサウナを楽しめます。
住所:大阪府大阪市北区中崎西2丁目1-9 観光ビル大東洋
TEL: 06-6312-7523
アクセスJR大阪駅から徒歩約10分
●サウナ&スパ カプセルホテル大東洋のお得なクーポンはこちらから
2021年現在、改装して入り口がきれいになり、精算は自動機を使うようになり、キャッシュレス決済対応となっています。受付も気分良く済ませれることが多く、時間帯や曜日によって、利用者の多い、少ないはあります。夕方以降か、終電を逃したときに覚えておくととてもリラックス出来ると思います。(osakasta.2021さんの口コミ)
③熊本県「湯らっくす」

住所:熊本県熊本市中央区本荘町722
TEL:096-362-1126
アクセス:熊本駅からタクシーで約10分、九州自動車道熊本ICから約25分
サウナ好きにはたまらないですねー。塩サウナは肌がツルツルになるし、泥パックも無料で出来て顔もすべすべになりました。泊まりで行きましたが、荷物は着替えくらいで殆ど何もいりません。歯ブラシとかカミソリ、体を洗うボディタオルもありますし、サービス接客などとても良かったです。らんまる(さんの口コミ)
上級者向けのサウナの選び方とは?オススメ施設もご紹介!
①新宿天然温泉 テルマー湯

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-1-2
TEL:03-5285-1726
アクセス:都営地下鉄・東京メトロ 新宿三丁目駅 E1出口から徒歩約2分
●新宿天然温泉 テルマー湯のお得なクーポンはこちらから
お風呂も岩盤浴も種類がたくさんあります。空いてる時間帯だったのでゆっくりくつろげてリフレッシュできました。全体的な内装がとても素敵で滞在してるだけでテンション上がります。今年のランキングでランクインしているのもうなずけます。(匿名さんの口コミ)
②静岡県「サウナしきじ」

住所:静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1
TEL:054-237-5537
アクセス:静岡駅南口から石田街道沿いにタクシーで約15分、自家用車の場合は大駐車場有り
サウナデビューして間もない私ですが某TVで紹介されていたサウナの聖地巡礼に。10時に到着したところ60台あるというPはほぼ満車でびっくり。(JRさんの口コミ)
③兵庫県「神戸クアハウス」

住所:兵庫県神戸市中央区二宮町3-10-15
TEL:078-222-3755
アクセス:鉄道各社 三宮駅から徒歩10分、阪神高速道路3号神戸線 京橋出入口から約5分
●神戸クアハウスのお得なクーポンはこちらから
すっかりハマってしまい、何度か来ています。贅沢な時間が過ごせます。湧き出るお湯、水の音がヒーリング効果もあり♪「ごゆっくりどうぞ」のお声かけは本物。
『あれ?何で帰らなきゃいけないんだったっけ?』と思ってしまいます。(B_Peaceさんの口コミ)
『あれ?何で帰らなきゃいけないんだったっけ?』と思ってしまいます。(B_Peaceさんの口コミ)
温度=体感温度ではありません!健康状態に合わせて楽しいサウナライフを!
こんなに違うの?サウナ室内でも異なる温度

適切な温度、時間を守って、無理のないサウナ体験を!

特にはじめてのサウナ体験はどうしても緊張してしまうこともあり、身体への負荷も強くかかることがしばしばあります。温浴施設やインターネット上にはオススメの入浴時間などが書かれている場合も多いですが、鵜呑みすること無く少しでも体調に異変が合った場合は直にサウナ室から出て涼しい場所に行くなどしましょう。
サウナーからの口コミも多数!サウナ情報もニフティ温泉で!
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
漫画コーナーがおすすめ!日帰り温泉、スーパー銭湯15選【東日本編】
近年、老若男女問わず楽しむことが出来るスポットとしてますます人気のスーパー銭湯。
こうした施設の中には、サービスとして漫画や雑誌を設置しているところも数多くあり、人気を集めています。
お風呂上がりのゆったりタイムを漫画を読みながら楽しめる東日本(北海道,東北,首都圏)の温浴施設を15ヶ所ご紹介させていただきます。 -
岡山県で岩盤浴がオススメの温泉・銭湯・スパ10選
岩盤浴は熱を加えた鉱石やプレートの上に寝そべることによって身体をを芯から温めることの出来る温浴健康法です。じんわりと身体の内部を温めて発汗を促すことでリラックス効果だけではなく、代謝が高まり健康や美容にも良い影響が期待できます。今回はそんな岩盤浴にこだわった岡山県内のオススメ温泉・銭湯・スパ10ヶ所を紹介させていただきます。
この記事を書いたライター

- Lonow
-
名古屋と大阪を行ったり来たりしているお出かけライター。素泊まりのホテルを選び、現地の銭湯に入る旅が好き。
銭湯検定4級,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
ユーザーが選んだ!温泉・スーパー銭湯ランキング<施設充実編> GWにおすすめなベスト10選! -
【おふろの王様 和光店】本格的な天然温泉&サウナに北欧風の「かまくらうんじ」も体験 -
湯治とは?効果、やり方、おすすめ温泉を解説!
最新の温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~ -
みんな笑顔で大盛況!ニフティ温泉xしろたんx満天の湯イベントレポート -
【おふろcafe かりんの湯】大人から子どもまで楽しめる施設が千葉県に初上陸!
エリア一覧
人気のタグ