最終更新日:2021年10月22日
大分駅そば!駅に着いたらすぐに行きたいオススメの温泉・スーパー銭湯5選 大分
旅行や出張で大分市に来た時、時間がなくても温泉に入りたいという方も多いのではないでしょうか?大分駅の近く、すぐにいける温泉を紹介します。
大分県の温泉といえば別府や湯布院ですが、大分市内、大分駅周辺でも温泉を楽しめるんですよ。ぜひ参考にして下さい。
大分県の温泉といえば別府や湯布院ですが、大分市内、大分駅周辺でも温泉を楽しめるんですよ。ぜひ参考にして下さい。
大分駅から歩いてすぐにいける温泉は?
シティスパ てんくう
大分駅から直結、JRおおいたシティの19Fから21Fにあります。大分駅にあるのに天然温泉と、すぐに温泉を楽しめる施設です。
地下700mから汲み上げた「大深度地熱温泉(古代の植物に由来する炭酸ガスを含んだ深層熱水)」で、とろみのある湯ざわりと美しい黄褐色が特徴です。入浴後は肌がすべすべになる「美肌の湯」でもあります。
露天風呂からは大分市内と一望でき、その眺めは絶景です!別府湾や鶴見岳も見ることができ、大分の街、海、山を楽しむことができます。
温泉のほか、ヒーリングスパも九州最大級のドライサウナや岩盤浴、休憩ラウンジもあります。時間制限がなく、男女ともにゆっくり楽しむことができます。
地下700mから汲み上げた「大深度地熱温泉(古代の植物に由来する炭酸ガスを含んだ深層熱水)」で、とろみのある湯ざわりと美しい黄褐色が特徴です。入浴後は肌がすべすべになる「美肌の湯」でもあります。
露天風呂からは大分市内と一望でき、その眺めは絶景です!別府湾や鶴見岳も見ることができ、大分の街、海、山を楽しむことができます。
温泉のほか、ヒーリングスパも九州最大級のドライサウナや岩盤浴、休憩ラウンジもあります。時間制限がなく、男女ともにゆっくり楽しむことができます。
出張帰りに、行ってみました。
高層階の温浴施設は、ラグジュアリーな気分にさせてくれます。
19時ごろに行って、岩盤浴と入浴のセットで入りましたが、やはり露天の景色は最高でした。きれいな夜景を眺めながらの入浴は、癖になります。
また出張があれば、利用させていただきます。
(Yazuさんの口コミ)
あたみ温泉
徒歩圏内で大分の銭湯に行きたいという方には「あたみ温泉」がオススメです。大分駅の北口を出て3分くらいの所にあって、浴槽は「熱湯」と「ぬる湯」に分かれています。
地元の常連客をはじめ、観光客や出張の方も多く、心身を癒してくれます。 電車やバスの待ち時間にサクッと温泉に浸かりたい方にはいい施設といえます。
地元の常連客をはじめ、観光客や出張の方も多く、心身を癒してくれます。 電車やバスの待ち時間にサクッと温泉に浸かりたい方にはいい施設といえます。
府内温泉
府内温泉は大分駅から徒歩8分の所にあります。大分駅からはやや距離がありますが、県庁や市役所からは一番近く、官庁街から最も近い温泉と言えます。
ナトリウム一炭酸水素塩泉で、琥珀色の温泉。湯船は広く、サウナもあり、疲れを取り除くのには最適です。ホテルや居酒屋も多く、泊まっているホテル大浴場や温泉がない場合にも良いでしょう。
ナトリウム一炭酸水素塩泉で、琥珀色の温泉。湯船は広く、サウナもあり、疲れを取り除くのには最適です。ホテルや居酒屋も多く、泊まっているホテル大浴場や温泉がない場合にも良いでしょう。
大分駅からもうひと歩きして行ける温泉
やすらぎの里 豊の国健康ランド
大分駅から徒歩10分。タクシーを使うと5分前後とすぐ行くことができます。大分市内の中でも、規模の大きい温浴施設です。
天然温泉でとにかく広く、せっけんなどアメニティが豊富なのがポイントです。
一般的なサウナに加え、男性用には塩サウナやコールドサウナも楽しめます。また、2021年5月現在、コロナのため、休止中ですが、ロウリュウや岩盤浴もあって、長い時間滞在しても楽しめる施設となっています。
サウナなどでのんびりしたい方、健康ランドが好き!という方にはオススメです。
天然温泉でとにかく広く、せっけんなどアメニティが豊富なのがポイントです。
一般的なサウナに加え、男性用には塩サウナやコールドサウナも楽しめます。また、2021年5月現在、コロナのため、休止中ですが、ロウリュウや岩盤浴もあって、長い時間滞在しても楽しめる施設となっています。
サウナなどでのんびりしたい方、健康ランドが好き!という方にはオススメです。
温泉ではないんだけど好きです!
平日の午前中に行くと¥1000で1日中ゆっくりできます。
男風呂にはロウリュウというのがあって、一度体験したことがあるんだけど気持ちいい!女は¥400追加で岩盤浴できます!安いと思います。
歯ブラシ・かみそり等備品も充実。漫画もいっぱい。仮眠室も1人ずつテレビありで1日ゆっくりしたかったらお勧めです!!
インターネットもパソコンを持ち込めば可能です。
大分名物団子汁もおいしいですよ
(ももちょこたろさんの口コミ)
王子温泉
王子温泉は大分駅から車で10分くらい。大分駅から歩くのは遠いですが、官庁街からは近く、タクシーなどを使うとすぐに行けます。
遠いですが、オススメなのは大分で最古の銭湯と言われていることです。そして、古さだけではなく、大分としては珍しい琥珀色のナトリウムー炭酸水素塩温泉で、源泉掛け流しです。
大分駅の近くでここまで質の高い温泉はここだけで、別府などに行かなくても最高の温泉が楽しめること、間違いなしです。こじんまりとはしていますが、泉質や風情を楽しみたい方にはオススメですよ。
遠いですが、オススメなのは大分で最古の銭湯と言われていることです。そして、古さだけではなく、大分としては珍しい琥珀色のナトリウムー炭酸水素塩温泉で、源泉掛け流しです。
大分駅の近くでここまで質の高い温泉はここだけで、別府などに行かなくても最高の温泉が楽しめること、間違いなしです。こじんまりとはしていますが、泉質や風情を楽しみたい方にはオススメですよ。
関連タグ
この記事を書いたライター
.jpg)
- なおたか
-
おんせん県・大分在住。温泉ソムリエ。平日も休日も温泉を楽しんでいます。別府八十八湯、九州八十八湯巡りをしています!
温泉ソムリエ,温泉ソムリエマスター,サウナ・スパ健康アドバイザー,気象予報士,防災士,北海道観光マスター,温泉観光実践士,別府八湯温泉道 表泉家 名人,九州八十八湯めぐり 泉人
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
「しまなみ温泉 喜助の湯」みかんサウナが新オープン!サウナから温泉まで徹底紹介
エリア一覧
人気のタグ