マッサージ、エステがある松本の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯を検索
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
19 件中 1件~15件を表示
長野県 / 松本市
■営業時間 9:00~23:00
■入浴料 750円~
4.2 点 / 77件
クーポン
平日1,250円→1,150円 土日祝1,350円→1,250円 繁忙期1,450円→1,350円
帰省する度に利用しています。 ゴールデンウィークでかなり混雑していましたが、気持ちよく利用出来ました。 新しく始めたジェラートも 2回目で、夜間は行列でした。 …
長野県 / 塩尻市
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,980円~
4.2 点 / 5件
【大人】1,980円 → 1,540円 【子ども】990円 → 770円
塩尻北IC 横と好立地 温泉でなく 健康ランド 館内着 タオル付き 仮眠室有りで 深夜料金掛かりますが 泊まれます 巨大ホテルも有り 食事処 数ヶ所 あり 豊富なメ…
長野県 / 松本市内田 / 崖ノ湯温泉
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 800円~
3.9 点 / 18件
湯田中、渋、草津、万座、白骨をまわって最終日に選んだ宿。口コミ通り静かで露天風呂からの眺めは格別です。お湯の特徴はあまり無いが、その分肌あたりが優しい湯質で温度も温め…
長野県 / 松本市 / 穴沢温泉
■営業時間 10:00~21:00
3.9 点 / 8件
循環 消毒ありだが、塩素臭は、なし。 加温ありでちょっと熱めだが、お湯は、ヌルヌルしてて、気持ち良い。
長野県 / 松本市 / 浅間温泉
3.5 点 / 5件
松本は「お気に入り」の街のひとつで、扉温泉、美ヶ原温泉には 何度か宿泊してみた。施設、もてなし、食事などではなかなか良い宿はあったが、温泉の泉質に関しては特に感じると…
■営業時間 11:00~22:00
3.7 点 / 5件
松本の奥座敷として親しまれてきた浅間温泉に佇む、明治18年創業の老舗旅館。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。フロントで入浴料800円を払って、1階の大浴場「芭蕉」…
3.0 点 / 4件
一泊で家族利用しました。 温泉はさっぱりと癖のないアルカリ泉で、お盆休み後で空いており快適に利用出来ました。 お風呂内のアメニティも充実しています。 ここは、内風呂…
長野県 / 東筑摩郡麻績村
■入浴料 300円~
3.5 点 / 4件
山間の村のくねくね道を上がって行くと、おしゃれな建物がありました。レストランもありましたが、日帰り入浴が20時までで、時間がなかったので、入浴だけしました。北アルプス…
■営業時間 15:00~21:00
■入浴料 650円~
5.0 点 / 3件
日帰り入浴で何度か利用しました。 貸切風呂は露天ではなかったけれど広くて、ガラス張りで開放感がありました。大浴場も広くて気持ちいいです。 男女のお風呂が入れ替わるそう…
3.0 点 / 3件
長野県 / 上伊那郡辰野町
- 点 / 1件
■営業時間 9:30~24:00
3.3 点 / 28件
何年かぶりに、娘と家族風呂を利用しました。お湯が気持ちよくて、疲れが取れました。お風呂の後、髪処でレディースシェービングをしてもらいました。肌がワントーン明るくなって…
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 310円~
3.2 点 / 28件
お湯はいい。シャワーの温度が管理されているため自分で調整できず、少し熱いため不便に感じた。何より、常連高齢者9割強で占める利用客らが何枚も貼ってある場所取り厳禁の看板…
■営業時間 10:00~19:00
4.2 点 / 23件
松本市から短時間で秘境感が味わえる落ち着いた雰囲気で、湯温も低く長くゆっくり浸かれる温泉でした。
■営業時間 10:00~24:00
3.1 点 / 22件
日帰りで「浅間温泉」に入れる所を探して行きました。無料の駐車場もありました。露天風呂が小さいのが残念でした。1階には椅子の休憩スペース、2階には畳の休憩スペースがあり…
15選以外のおすすめを見る
検索中…
【長野・松本】NEWプラン! 昭和レトロな...
長野県松本市中山1592-2
【長野・松本】ガラスモザイク体験 世界に一...
【長野・松本】ステンドグラス体験「キャンド...
サウナブームが続いていますが、サウナ後の食事はどうしていますか? 最近では「サウナ飯」と言われる「サ飯」が大変人気なんです! どんなサ飯が人気なのか、サウナの後に食べる食事はなんで美味しいのか解説していきます! 東京でオススメのサウナ飯がある施設もご紹介しますよ。
都会の喧騒を忘れて、のんびりまったりと過ごしたい…皆さん、その様なことはありませんか? 筆者はそのような時、“外湯めぐり”をしたくなります。単にお風呂に入るだけでなく、レトロな街並みや地元に人に触れ合うことで、心も体も癒されます。 今回は外湯とは?露天風呂との違いは?の解説や、温泉マイスターである筆者自ら訪問した中から、日本全国の外湯めぐりができる温泉地を10ヶ所厳選。源泉かけ流しと泉質の良さにもこだわり、おすすめしたい温泉施設も併せてご紹介します。
熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が期待できる「サウナ」。 ここ数年は特に男女ともにサウナ人気が高まっています!従来のフィンランド式の高温サウナに加え、ミストサウナ、塩サウナなど種類も豊富。 「早速サウナに行ってみたい!」という方に、サウナで「整う(ととのう)」とは何か?や期待できる効果、マナー、用語、初心者でも明日からサウナを楽しめる入浴方法や人気の施設も紹介します! さらに、温泉ソムリエでサウナーの実体験とともにととのうコツをお教えします!
温泉といえば、やっぱりマッサージ!せっかく温泉に来たのであれば、是非一緒にマッサージを利用することがおすすめです。入浴の前後にのんびりマッサージを受けることで筋肉をしっかりほぐしてくれるので、リラックス効果が倍増し、とても贅沢な時間を過ごすことができます。 埼玉県の「東部動物公園駅」から送迎バスで行ける人気施設「杉戸天然温泉 雅楽の湯」では、「カラダに優しいボディケア」を目指しており、心身のコリをほぐすプロの技を体感することができます。埼玉県の「大宮」駅から送迎バスが出ている「美楽温泉 SPA-HERBS」は広々とした清潔感のある館内が魅力で、マッサージも多数用意されており、のんびりと利用することができます。
北陸・甲信越
長野県
松本
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。