さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
3 件中 1件~3件を表示
長野県 / 松本市 / 北松本駅4.33km
3.7 点 / 13件
大きな高級ホテル。お湯が山のようにかけ流し
長野県 / 松本市 / 松本駅3.76km
■営業時間 11:00~20:00
■入浴料 860円~
3.7 点 / 8件
美ヶ原温泉の白糸湯の街通り沿いに佇む、明治7年(1874年)に開業した白壁となまこ壁が美しい民芸蔵造りの湯宿。平日のお昼頃、日帰り入浴して来ました。 玄関を入っ…
長野県 / 松本市
■営業時間 9:00~23:00
■入浴料 800円
4.6 点 / 154件
クーポン
【平日】1,400円→1,350円 【土日祝】1,500円→1,450円
長野県 / 塩尻市
■営業時間 0:00~24:00
■入浴料 1,980円
4.6 点 / 12件
【大人】1,980円 → 1,650円 【子ども】990円 → 770円
長野県 / 松本市 / 北松本駅3.52km
■入浴料 670円~
4.0 点 / 4件
日曜日の夕方、日帰り入浴してみました。茅葺きの門をくぐり、和の情緒たっぷりのエントランス。入浴料670円を払い、バーカウンター併設のモダンなロビーの横を通って、…
検索中…
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
林檎の湯屋おぶ~
地蔵温泉 十福の湯
長野県 / 上田市
【長野・諏訪】「手作りリース」当日お持帰り...
長野県 諏訪郡原村11369-1
【長野・諏訪】「アロマワックスサシェ」ワッ...
【長野・諏訪】ハーバリウム体験・ギフトやプ...
オープン以来、温泉地でデイタイムを過ごす新しいスタイルとして注目されている「Private SPA&SAUNA U」。 露天風呂を備えた貸切利用の個室には、サ…
[長野県] Private SPA&SAUNA U
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
[長野県/美ヶ原] 美ヶ原温泉 ホテル翔峰
星4つ 4.0点
大きな高級ホテル。お湯が山のようにかけ…
るるさん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2022年2月9日
[長野県/美ヶ原] 金宇館
星5つ 5.0点
シンプル和モダンにリニューアルされた美宿
美ヶ原温泉の御母家(おぼけ)地区に佇む、昭和3年(1928年)に開業した、木造3階建ての部屋数わずか9室の湯宿。ずっと泊まってみたかった宿なので、平日に一泊二食付で利用し…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年3月17日
[長野県/美ヶ原] 湯宿 和泉屋善兵衛
貸切風呂がオンライン予約で
美ヶ原温泉の白糸湯の街通り沿いに佇む、明治7年(1874年)に開業した白壁となまこ壁が美しい民芸蔵造りの湯宿。平日のお昼頃、日帰り入浴して来ました。 玄関を入って、…
投稿日:2021年3月11日
松本市内の系列ホテル、ブエナビスタで宿…
松本市内の系列ホテル、ブエナビスタで宿泊した際にこちらの温泉の無料入浴が利用できるとのことでシャトルバスで利用させてもらいました。手ぶらで行きましたが、タオル・バスタオル…
ハーレィさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年1月6日
星3つ 3.0点
脱衣場はとてもキレイでした。タオルはレ…
脱衣場はとてもキレイでした。タオルはレンタルしてくれます。 お風呂場は窓などは、汚いかなぁと感じました。 ただ、シャンプーが何種類かあり選べるのは嬉しかったです。…
HIROさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2019年3月21日
バスタオルの寿命をご存じでしょうか?普段何気なく使っていると、バスタオルの寿命について考える機会はあまりないかもしれません。 しかし、バスタオルの質が落ちてしまっていると、お風呂上がりの不快感につながることもあります。 また、せっかく肌のケアをしっかりしたり、効果的な入浴法を取り入れたりしても、バスタオルが不衛生だと肌に悪影響を及ぼすことも。 本記事では、バスタオルの寿命やそれに気付くためのポイント、長持ちさせるコツ、長持ちしやすいバスタオルの選び方を紹介します。 バスタオルの寿命が気になる人や、バスタオルを長く使用したい人はぜひ参考にしてください。
毎日のバスタイムに欠かせないシャワー。でもシャワーヘッドの詰まりや汚れ、嫌な臭いが気になったことはありませんか? この記事では、シャワーヘッドが汚れる原因から、クエン酸・重曹を使った簡単なお手入れ方法、分解掃除の手順まで徹底解説!業者に頼まなくても、自分で手軽にできる掃除法をマスターして、快適なシャワータイムを取り戻しましょう。
「炭酸水素塩泉」は、比較的全国各地に点在する泉質。大きく分けると「重曹泉」と「重炭酸土類泉」に分かれます。また硫黄や鉄分などの特殊成分が混ざり合うことで、複雑かつ多様な個性を持つことも多いです。 今回は筆者自ら入浴した中から、日本各地にある炭酸水素塩泉を10施設セレクト。すべて日帰り入浴可能で、源泉かけ流しと泉質の良さにこだわりつつ、万人におすすめしたい施設を厳選しました。「炭酸水素塩泉」の効能や注意点についてもご紹介します。
北陸・甲信越
長野県
美ヶ原
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。