長野県 / 長野周辺
-点 / 0件
- 日帰り
- 宿泊
- クーポン
川中島温泉テルメDOMEの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×長野県長野市にある源泉かけ流し日帰り温泉複合施設。湯量が自慢の天然温泉で露天風呂、炭酸泉などを楽しめるほか、ロウリュウサウナ、岩盤浴、ボディケアも充実。迫力ある壁画アート「信州川中島大合戦」も見応え十分です。
【平日】800円 → 700円 【土日祝】850円 → 750円
露天風呂、源泉かけ流し大浴場や、他では珍しい低周波マッサージ風呂や高濃度炭酸泉風呂、ロウリュウサウナ、塩サウナ(女風呂のみ)、冷水風呂などがございます。当館の湯は男女入替えなしの別々の施設です。
露天風呂「雲龍の湯」
当館の露天風呂は源泉かけ流しの天然温泉!
あずまやで寛ぐのもよし、露天風呂に入りながらテレビを見るのもよし。外の空気や風を肌に感じながら、開放感にひたり、日頃の疲れやストレスを洗い流してくれます。信楽焼きの壺湯もございます。
源泉かけ流し「川中島の湯」
「川中島の湯」は源泉かけ流しの大浴場で、外の景色も見ながらゆったりと温泉が楽しめます。
大浴場には、話題の炭酸泉や低周波マッサージ風呂、定番のジェットバスやボディバスもございます。
特に低周波マッサージ風呂は、直接電気が水中を走るのではなく、低周波が体内を刺激する仕組みになっており、お風呂に入りながら全身マッサージ感覚に。
炭酸風呂では、入浴後もポカポカして疲労回復に最適です。
現在人気急上昇中のロウリュウサウナもあります。30分に1回の自動ロウリュウでは、熱したサウナストーンに水を落とし、室内の温度を一気にあげ、風を回すことで体感温度も一気に上昇させて発汗を促します。
女湯には今注目されている塩サウナがあり、デトックス効果によって美肌やダイエット効果が期待できます。
サウナで汗を流したら、冷水風呂で一気にクールダウン!サウナと水風呂を交互に入る交代浴で血行促進を促します。
岩盤の上に横になり、遠赤外線の作用で体を温める「岩盤浴」の一番の魅力はデトックス効果ともいえます。当館では、それぞれ温度の違う3つの部屋を用意しています。
また寝ころび処では、岩盤浴の魅力でもある、大きなスペースでゆっくりと過ごすスタイルを楽しめます。岩盤浴と交互に、自由にごろごろと過ごす贅沢な時間をお過ごしください。
施設名 | 川中島温泉テルメDOME |
---|---|
ヨミガナ | カワナカジマオンセン テルメドーム |
住所 | 長野県長野市川中島町今井1780-1 |
TEL | 026-214-6660 |
営業時間 | 【温 泉】 10:00~24:00[最終受付 23:30] 【岩盤浴】 10:00~23:30 【あかすり】 10:30~22:30 【ボディケア】 11:00~23:00 【お食事処】 11:00~23:00※ラストオーダー22:00 |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休業あり) |
公式HP | https://www.kawanakajimaonsen.com/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 駐車場あり | ○ |
お食事処には、お食事のメニューのほか、ビール、日本酒などのアルコール類やおつまみ、お子様用のメニューも揃っています。
さらに「あんかけ焼きそば」「四川担々麵」などの本格中華や、話題のサウナー向けメニューもあり、また休憩として利用できる小上がりと椅子席を用意しています。
詳しいメニューは公式サイトをご覧ください。
ゲルマニウム房
ゲルマニウム房は40度前後で、湿気を含んでいる面が特徴です。温度が低めになっておりますので、長い時間ゆっくりとお過ごしいただけます。水に溶けやすいゲルマニウムは浸透性がよく、大量の酸素を細胞に運び血液を浄化します。
岩塩房
岩塩房の室温は、50度前後で、乾燥した暑さが特徴です。遠赤外線の作用で体を温めるため、体の芯から温まります。体に良いとされる塩の力をより感じていただける様、ヒマラヤの岩塩を壁面に敷き詰めた贅沢な造りが圧巻です。
クールダウン室「北極房」
通常、岩盤浴の後は、冷水につかり冷やしていましたが、川中島温泉では、岩盤浴専用の体を冷やす冷蔵庫があります。室温は0~2℃でとっても気持ちが良い冷蔵庫です。
身体の疲れをほぐすボディケア、フットケアから、本格韓国式あかすりなどを用意しています。温泉に浸かった後、疲れた身体をさらに癒すのにぜひご利用ください。
※メニューと料金は公式サイトをご覧ください。
温泉さん さん [投稿日: 2022年10月30日 / 入浴日: 2022年10月28日 / 2時間以内 ]
温泉の性質はすごくよかった。ロウリュウサウナも広々としてよかった。水風呂も深くて水温最高でした。四川担々麵もおいしくいただきました。
くに~ さん [投稿日: 2017年8月23日 / 入浴日: 2017年8月20日 / 2時間以内 ]
鞭声粛々の川中島で、3月に出来たばかりの温泉です。地下1250mから自噴している湯は、薄く色が付き仄かな塩味と香りのあるナトリウム泉でした。長野駅に近い天然温泉付きフィットネスクラブであるテルメDOMEの姉妹店として建てられたようで、将来的にはスポーツ施設にするとのこと。メインの道路に近い部分は未だ出来ていないのか、シャッターが下りていました。温泉は、建物の裏にある大駐車場から入るようになっています。
内湯は、大きな天然温泉の湯船の隣に三人程のサイズで加水加温無しの100%源泉掛け流し風呂がありました。炭酸泉の湯船は沸かし湯のようで、大きな別浴槽になっていました。炭酸泉の浴槽には、電気風呂のボックスも作ってありました。その隣には、ビッグサイズの水風呂がありました。ジェット水流の湯船も有り、深い湯船のボディバスと、寝湯のジェットバスがあります。
露天風呂は、テレビ付きの円形湯船と、壺湯が2つ有りました。露天風呂の湯船は、全部加水加温無しの100%源泉掛け流しになっていました。露天のエリアには寝転ぶスペースが作られていて、青天井の畳敷きになっていました。
食堂はセルフサービスのような記載でしたが、上げ下げはお店の人がやってくれました。食堂でサラダを注文したら、とんでもないボリュームでした。値段はファミレス並みですが、倍以上の量があります。地産ベビーリーフと季節野菜のたっぷりサラダは、サラミとミニトマトが添えられていました。ミニトマトは、赤と黄色を使い、形も異なるものを使っていました。他の人がマンゴーのDXかき氷を注文していましたが、これまた恐ろしいボリュームになっていました。3人前程のサイズとなっていて、あんなの食べたら頭が芯から痛くなりそうです。川中島カレーは、さしずめ信玄の鉄扇をイメージしているのか、山賊焼きの串焼きを載せていました。
馬油配合シャンプー,馬油配合ボディソープ付き750円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
2023年06月30日まで
【平日】800円 → 700円 【土日祝】850円 → 750円
お気に入りに追加しました。