最終更新日:2021年10月22日
移動の途中で立ち寄りたい!名古屋駅周辺の日帰り温泉・銭湯5選 愛知
新幹線や地下鉄などの駅が集まる名古屋駅。近隣には多くの飲食店や商業施設があることからビジネスや観光の移動途中で利用することも多いでしょう。
人が多い都会の街ですが、のんびり過ごせる温泉や銭湯もありますよ。今回は、名古屋駅周辺の移動途中に立ち寄れる日帰り温泉と銭湯をご紹介します。
人が多い都会の街ですが、のんびり過ごせる温泉や銭湯もありますよ。今回は、名古屋駅周辺の移動途中に立ち寄れる日帰り温泉と銭湯をご紹介します。
地蔵湯
名古屋駅から少し歩いた住宅街の中にある昔ながらの銭湯「地蔵湯」。古くからある地元の人たちから親しまれる銭湯で、レトロな雰囲気の外観で脱衣所も昔ながらの雰囲気が漂いますが、綺麗に整備されているので老若男女安心して利用できます。
入浴料は愛知県の銭湯価格440円。リーズナブルに地元の雰囲気を味わうのにもってこいの銭湯です。
<地蔵湯>
住所:愛知県名古屋市中村区太閤5-18-19
電話:052-451-8870
アクセス:米野駅から徒歩7分
中村区役所駅から徒歩9分
名古屋駅から徒歩14分
私はほぼ毎日地蔵湯に通う常連です。こんなに良い銭湯は他にはなかなかないと思います。
私の他にもたくさんの客で賑わっています…
(fukuchanicecreamさんの口コミ)
天然温泉 アーバンクア
名古屋駅から約1.5キロの場所にある東別院エリア。ここにある温泉施設が「天然温泉 アーバンクア」です。名古屋のど真ん中にある温泉ですが、地下800mから湧き出る天然温泉を採用しており、そのお湯に浸かれば都会の喧騒を忘れてしまうほど。もちろん、天然温泉だからこその美容・健康効果も期待できるため、ゆっくりのんびり浸かってみると良いでしょう。もちろん露天風呂も自慢ですよ。
入浴料はお風呂3時間コースで900円(平日)。さらにお得に利用できる会員コースもありますよ。
<天然温泉 アーバンクア>
住所:愛知県名古屋市中区富士見町16-17
電話:052-324-0261
アクセス:地下鉄名城線東別院駅から歩いて約5分
ヘビーユーザーです。
リニューアル前からの利用です。
リニューアルしてから、平日の館内の過ごしやすさは満足です。
女性専用リラクゼーションエリアで過ごしているので不快感もありません。
飲食エリアも満足です…
(れいさんの口コミ)
山王温泉 喜多の湯
名古屋駅から徒歩圏内の山王エリアにある「山王温泉 喜多の湯」。健康意識した人気のお風呂と岩盤浴、レストランやリラクゼーションまでが楽しめる「ワンランク上のリラクゼーションスパ」がコンセプト。都会の中で極上の癒し体験ができます。
人工温泉ですが、湯上りがスッキリすると評判で、特に女性に人気があるようです。さらに女性に嬉しいよもぎ蒸しも体験などもあり、長時間楽しむことができる施設と言って良いでしょう。
これだけの充実ぶりにして入浴料700円(平日)はかなりのお値打ち。是非一度入浴してみてください。
<山王温泉 喜多の湯>
住所:愛知県名古屋市中川区山王1-601
電話:052-331-4126
アクセス:名鉄名古屋本線 名鉄山王駅より徒歩5分
新洲崎JCTより名駅通りを山王駅方面に進み、西日置橋を渡り左折すぐ
温泉三昧!気泡風呂、噴流風呂、壺湯では足を延ばしてリラックス、水素風呂もあるしこりゃたまらん。
(ヒデさんの口コミ)
天然温泉露天風呂と美肌の湯「宮の湯」
こちらも山王エリアにある人気の温泉施設です。涌出地から直送された温泉を採用しており、お楽しみの湯として月替わりで楽しむことができます。浴槽もバラエティに富んでおり、電気風呂ストロングバス、バイブラバスなどがあります。さらにサウナと水風呂を利用すれば十分なデトックスも期待できます。
入浴料は630円(平日)とリーズナブルなのも魅力です。地元のリピート客が多い点も納得ですね。
<天然温泉露天風呂と美肌の湯「宮の湯」>
住所:愛知県名古屋市中川区山王1-601
電話:052-331-4126
アクセス:名鉄名古屋本線 名鉄山王駅より徒歩5分
新洲崎JCTより名駅通りを山王駅方面に進み、西日置橋を渡り左折すぐ
よく利用しています。
温泉もいいですし、他のお湯も柔らかくて好きです。マッサージも、よくお世話になってます。トイレが、もうちょい広いと、なお良いです…
(ご近所さんの口コミ)
サウナ&カプセルホテル ウェルビー名駅店
男性専用の24時間営業のサウナ施設。名古屋駅前の複合ビル内なので、アクセス抜群。移動の合間にサクッと立ち寄れるありがたいサウナです。
旅の疲れや仕事の疲れをスッキリさせたい利用者が多く、短時間〜長時間滞在まで様々な利用ができる点も嬉しいところ。また、サウナヨガも定期的に開催されているようなので、興味がある方は是非利用してみてください。
また、お風呂はバイブラバスや冷水風呂、打たせ水、寝風呂などがあり、これらの入浴でももちろんリラックス効果がありますよ。
入浴料は1100円(1時間)〜で、2時間、3時間、フリータイムなどの設定があります。事前に調べてから利用すると良さそうです。
<サウナ&カプセルホテル ウェルビー名駅店>
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-25-2名鉄レジャック4F
電話:052-586-2641
アクセス:名古屋駅より徒歩10分
名古屋駅南、笹島交差点のすぐそば
様々な種類のサウナが用意されており、楽しめました。
最近話題のロウリュウが印象的です。
またぜひ利用したいです。
(りりこさんの口コミ)
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
湖周辺には豊かなお湯が!富士五湖周辺の日帰り温泉・銭湯5選
国の名勝地に指定されている富士五湖は、富士山周辺を代表する人気観光スポットの一つ。河口湖、本栖湖、精進湖、西湖、山中湖の5つがあり、湖と富士山の組み合わせは絶景です。ドライブやサイクリングで巡ったり、アクティビティやグルメを楽しむのもいいですね。
そんな富士五湖周辺には、素晴らしい温泉も数多くあるんです。今回はその中から5つご紹介します。ハイキングやレジャーの疲れをリフレッシュしに出掛けてみては? -
はるばる来たぜ函館!日帰り温泉・銭湯5選
歴史を感じる建造物などの観光スポットと、新鮮な海の幸を楽しめる街、函館。2016年の北海道新幹線の開通で東京から4時間半で行けるようになりました。
函館は湯の川温泉が有名ですが、他にもリーズナブルな価格で楽しめる良質な天然温泉がたくさんあります。ここではその中から5つ厳選してご紹介。旅の疲れを癒やしに、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか。
この記事を書いたライター

- 松田義人
-
最低でも週に3〜4回は温泉に浸かる編集者・ライター。「台湾の温泉めぐり」の自著も制作中。編集プロダクション・deco代表。
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2023 1位はオーシャンビュー絶景温泉 -
ニューオープンの温泉・スーパー銭湯ランキング2023~1位はサウナで注目を浴びたあの施設!~ -
獅子の湯・つきの湯誕生!サウナと炭酸泉が日帰りOK『トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア』オープン -
黒湯が楽しめる温泉・銭湯8選!真っ黒なお湯の正体とは!? -
岩盤浴にスマホ・携帯の持ち込みは?マナーとおすすめの過ごし方について解説
最新の温泉・スパコラム
-
川や森、茶室まで!? 「大阪サウナDESSE」を徹底取材!8種のサウナが話題&メディア紹介も多数 -
変わった名前の温泉「難読温泉地」5選!おすすめ温泉施設もご紹介【関東・甲信越版】 -
鳴子温泉郷で行きたい旅館の立寄り温泉5選!サウナ有りのお宿も!?
エリア一覧
人気のタグ