最終更新日:2021年10月22日
もみじの葉っぱも真っ赤だな!紅葉狩りのあとにいきたいおすすめ温浴施設5選 関東
夏の暑さが過ぎ朝晩の気温差が大きくなると、そろそろ木々が赤や黄色に色づき始めます。10月下旬から全国各地で美しい紅葉が見られるようになるので、ご家族やお友達と紅葉狩りにお出かけしてはいかがでしょうか。
紅葉狩りで自然の美しさを満喫した後は、冷えた体をお風呂で温めたいですよね。
今回は紅葉狩りのあとにいきたいおすすめ温浴施設をご紹介します!
紅葉狩りで自然の美しさを満喫した後は、冷えた体をお風呂で温めたいですよね。
今回は紅葉狩りのあとにいきたいおすすめ温浴施設をご紹介します!
紅葉狩りのあとにいきたいおすすめ温浴施設5選
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)
西武池袋線・飯能駅よりイーグルバス利用、宮沢湖下車徒歩3分。埼玉県の紅葉の名所として知られる「有間渓谷」から西へ20kmに位置する宮沢湖畔にある温浴施設です。
宮沢湖を望む展望風呂に入れば、その景観の良さに思わず日頃の疲れも吹き飛びそう!
ナトリウムイオンと炭酸水素イオンを多く含んだ宮沢湖温泉は弱アルカリ性で、肌の角質を柔らかくなめらかにする「美人の湯」と評判です。
露天風呂には源泉がかけ流しで利用できる「源泉風呂」や、岩手県遠野産の「とおのの銘石」を敷いた「寝ころび湯」でじっくりと体を癒すことができます。
内湯でおすすめなのは「高濃度炭酸泉」。ぬるめのお湯に1000ppmという高濃度の炭酸ガスが溶け込んでいるので、毎日入れば血行を促進し冷え性やむくみ、肩こりや高血圧に効果的です。
入浴後は「お休み処」で横になって休憩できます。女性専用のスペースもあるので、安心してくつろげますね。
四季菜ビュッフェ「湖畔茶寮」では、地場産野菜をふんだんに使用したメニューをいただけますよ。
●「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」のお得なクーポン
【宮沢湖温泉 喜楽里 別邸】
住所:埼玉県飯能市大字宮沢27-49
電話:042-983-4126
宮沢湖を望む展望風呂に入れば、その景観の良さに思わず日頃の疲れも吹き飛びそう!
ナトリウムイオンと炭酸水素イオンを多く含んだ宮沢湖温泉は弱アルカリ性で、肌の角質を柔らかくなめらかにする「美人の湯」と評判です。
露天風呂には源泉がかけ流しで利用できる「源泉風呂」や、岩手県遠野産の「とおのの銘石」を敷いた「寝ころび湯」でじっくりと体を癒すことができます。
内湯でおすすめなのは「高濃度炭酸泉」。ぬるめのお湯に1000ppmという高濃度の炭酸ガスが溶け込んでいるので、毎日入れば血行を促進し冷え性やむくみ、肩こりや高血圧に効果的です。
入浴後は「お休み処」で横になって休憩できます。女性専用のスペースもあるので、安心してくつろげますね。
四季菜ビュッフェ「湖畔茶寮」では、地場産野菜をふんだんに使用したメニューをいただけますよ。
●「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸」のお得なクーポン
【宮沢湖温泉 喜楽里 別邸】
住所:埼玉県飯能市大字宮沢27-49
電話:042-983-4126
月に1回程度利用させていただいてます。岩盤浴がいいです
混んでる時間もありますが、平日利用しています。
小学生などの子供がいないのでゆっくりのんびりくつろげます。
洗い場も隣の人との境界があるのでいいです
さっちゃんさんの口コミ
ホテルサンバレー那須
東北自動車道・那須ICより車で約30分。川沿いに広がる紅葉が美しい箒川渓谷から北に約40kmに位置するホテルです。
「湯遊天国」では硫黄泉、弱アルカリ泉、マグネシウム泉の3種類の泉質が楽しめます。森林をイメージした大スクリーンが広がる「木もれ陽」やフルーツをたくさん浮かべた「フルーツ風呂」、硫黄泉の大露天風呂など、癒しを追求した設備が整っています。
おすすめは水着着用のアトラクションスパ「アクアヴィーナス」!ジャグジーを中心に洞窟風呂やエステバスなど、22種類の温水プールが広がります。流れるプールや天空露天風呂で、大人も子どももたっぷり遊べますよ!
●「ホテルサンバレー那須」のお得なクーポン
【ホテルサンバレー那須】
住所:栃木県那須郡那須町湯本203
電話:0287-76-3800
「湯遊天国」では硫黄泉、弱アルカリ泉、マグネシウム泉の3種類の泉質が楽しめます。森林をイメージした大スクリーンが広がる「木もれ陽」やフルーツをたくさん浮かべた「フルーツ風呂」、硫黄泉の大露天風呂など、癒しを追求した設備が整っています。
おすすめは水着着用のアトラクションスパ「アクアヴィーナス」!ジャグジーを中心に洞窟風呂やエステバスなど、22種類の温水プールが広がります。流れるプールや天空露天風呂で、大人も子どももたっぷり遊べますよ!
●「ホテルサンバレー那須」のお得なクーポン
【ホテルサンバレー那須】
住所:栃木県那須郡那須町湯本203
電話:0287-76-3800
那須もまだまだ残雪が多く、雪見風呂となりました。
冬場なのでプールは営業していませんでしたが、3種類の温泉を使用した数多くの浴槽があり、お風呂だけでも充分堪能できます。
コストパフォーマンス的にも満足いきます。
ONSENさんの口コミ
スパ湯~ワールド
筑波山から南へ約20km、常磐自動車道・桜土浦ICから約3kmに位置する、24時間営業の日帰り入浴施設です。
温泉、スパゾーン、サウナ、岩盤浴、お食事、宴会、マッサージ、そして大衆演劇と娯楽がギュッと詰まっています。お風呂は昔ながらの古き良き日本を再現した「日本風呂」と古代ローマをイメージした「ローマ風呂」があり、毎月1日と16日に入れ替わります。
岩盤浴は「バートガシュタイン鉱石」という天然ラジウム鉱石を使用しており、微量の放射線が健康を増進します。しょうが紅茶を飲んでから20分ほど入浴すれば、リラックスしながらさらっとした汗が吹き出します。
スパゾーンは水着着用で天然温泉を楽しめるオープンスペースです。流れるプールや美の泉、噴水キッズプールでお子様も楽しめます。
筑波山のケーブルカーで紅葉を鑑賞した後に訪れたい温泉です。
●「スパ湯~ワールド」のお得なクーポン
【スパ湯~ワールド】
住所:茨城県つくば市下原370-1
電話:029-839-5555
温泉、スパゾーン、サウナ、岩盤浴、お食事、宴会、マッサージ、そして大衆演劇と娯楽がギュッと詰まっています。お風呂は昔ながらの古き良き日本を再現した「日本風呂」と古代ローマをイメージした「ローマ風呂」があり、毎月1日と16日に入れ替わります。
岩盤浴は「バートガシュタイン鉱石」という天然ラジウム鉱石を使用しており、微量の放射線が健康を増進します。しょうが紅茶を飲んでから20分ほど入浴すれば、リラックスしながらさらっとした汗が吹き出します。
スパゾーンは水着着用で天然温泉を楽しめるオープンスペースです。流れるプールや美の泉、噴水キッズプールでお子様も楽しめます。
筑波山のケーブルカーで紅葉を鑑賞した後に訪れたい温泉です。
●「スパ湯~ワールド」のお得なクーポン
【スパ湯~ワールド】
住所:茨城県つくば市下原370-1
電話:029-839-5555
私もよく通っているつくば市内にある温泉です。日帰りで、温泉に行った気分になれます。お気に入りは、ココの五右衛門風呂の温泉露天風呂~大きさがちょうどよく、胎内環境のような心地よさが味わえて好きです。
つくばのニャンさんの口コミ
黄金の湯館
関越自動車道・渋川伊香保I.C.から車で約20分、伊香保グランドホテルに併設された日帰り温泉施設です。
明るい開放的な空間が広がる大浴場「ソレイユ」や、源泉かけ流しの「黄金の湯」、混合泉の露天風呂などゆったりと心と体を癒せます。
昼食付きの日帰り宴会プランも充実しているので、お友達や家族と過ごすにはうってつけです。
伊香保温泉の湯元にある河鹿橋付近にはモミジやカエデが自生し、秋には紅葉の見頃を迎えます。10月下旬から11月上旬には紅葉ライトアップが行われ、温泉街をぶらつきながら秋の訪れを感じられますよ。
●「黄金の湯館」のお得なクーポン
【黄金の湯館】
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保550
電話:0279-30-4100
明るい開放的な空間が広がる大浴場「ソレイユ」や、源泉かけ流しの「黄金の湯」、混合泉の露天風呂などゆったりと心と体を癒せます。
昼食付きの日帰り宴会プランも充実しているので、お友達や家族と過ごすにはうってつけです。
伊香保温泉の湯元にある河鹿橋付近にはモミジやカエデが自生し、秋には紅葉の見頃を迎えます。10月下旬から11月上旬には紅葉ライトアップが行われ、温泉街をぶらつきながら秋の訪れを感じられますよ。
●「黄金の湯館」のお得なクーポン
【黄金の湯館】
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保550
電話:0279-30-4100
この値段であれば、合格点ではないでしょうか?
若干施設の老朽化は否めませんが伊香保独特のお湯に浸かりたいのであればここはお勧めです。
ほかにも黄金系はありますが旅館系やホテル系で入浴料金が高め!
こんにちはだよっ!さんの口コミ
箱根湯本温泉 天成園
箱根登山鉄道・箱根湯本駅より徒歩約12分。すぐそばを流れる須雲川を歩けば、木々の色づきに心が和みます。
屋上には開放感あふれる「天空大露天風呂」があり、季節を問わず美しい景観を楽しめます。あずま屋にある円形の石風呂は、源泉かけ流し。季節や天候で異なる風情を味わうことができます。
貸切の家族風呂も源泉かけ流し。他のお客さまに気兼ねすることなく温泉を堪能できます。それぞれ趣の異なる浴槽が12室もあるので、時間をずらして湯めぐりするのも良いですね。
庭園には「玉簾の瀧」「飛烟の瀧」2つの瀧が流れ、奥には縁結びで有名な「玉簾神社」もあり、気軽に訪れることができるパワースポットとなっています。
紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬。色鮮やかな紅葉に彩られた滝を眺めながら、秋のひとときをのんびりと過ごせます。
●「箱根湯本温泉 天成園」のお得なクーポン
【箱根湯本温泉 天成園】
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
電話:0460-83-8500
屋上には開放感あふれる「天空大露天風呂」があり、季節を問わず美しい景観を楽しめます。あずま屋にある円形の石風呂は、源泉かけ流し。季節や天候で異なる風情を味わうことができます。
貸切の家族風呂も源泉かけ流し。他のお客さまに気兼ねすることなく温泉を堪能できます。それぞれ趣の異なる浴槽が12室もあるので、時間をずらして湯めぐりするのも良いですね。
庭園には「玉簾の瀧」「飛烟の瀧」2つの瀧が流れ、奥には縁結びで有名な「玉簾神社」もあり、気軽に訪れることができるパワースポットとなっています。
紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬。色鮮やかな紅葉に彩られた滝を眺めながら、秋のひとときをのんびりと過ごせます。
●「箱根湯本温泉 天成園」のお得なクーポン
【箱根湯本温泉 天成園】
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
電話:0460-83-8500
もちろん天然温泉。サウナ有り。食事有り。館内着有り。テレビ付きリクライニングチェアー有り。アメニティー有り。全体的に綺麗で清潔感有り。駅から少しあるが、このクオリティでこの料金はなかなか良いと思います。
サボリーマン・アリュールさんの口コミ
関連タグ
この記事を書いたライター

- みやこ小路
-
体には温泉が流れている風呂好きで旅好きのイラストレーター。著書『やわやわ富山・金沢の旅』絶賛発売中! http://miyakokouji.com/
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
岡山県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】
エリア一覧
人気のタグ