最終更新日:2021年10月22日
お風呂屋さんで大衆演劇を観よう!大衆演劇やショーが充実した温浴施設 東日本編 東日本
大衆演劇を観る事ができるのは関西、得に大阪に多い印象ですが、東日本のみなさん、喜んでください!あなたのお近くにも大衆演劇が観られるお風呂屋さんがありますよ!
大衆演劇の一座はひと月ごとに各地を転々と巡るので、同じ劇団を再び観る事ができるのは数ヶ月先になってしまうことも。
劇団は全国で150以上存在し、それぞれ特色のあるお芝居が観られるのでお気に入りの劇団や役者さんに出会えたなら、追っかけをしてしまうくらいハマってしまいそう。
今回は東日本にある、大衆演劇が見られるおすすめ温浴施設をご紹介します!
大衆演劇の一座はひと月ごとに各地を転々と巡るので、同じ劇団を再び観る事ができるのは数ヶ月先になってしまうことも。
劇団は全国で150以上存在し、それぞれ特色のあるお芝居が観られるのでお気に入りの劇団や役者さんに出会えたなら、追っかけをしてしまうくらいハマってしまいそう。
今回は東日本にある、大衆演劇が見られるおすすめ温浴施設をご紹介します!
大衆演劇が観られる東日本の温浴施設
高尾の湯ふろっピィ
大人気のスーパー銭湯アイドル「純烈」もたびたびここで歌謡ショーを行っていますよ。ファンの方もそうでない方も、入浴とショーでスーパー銭湯を2倍楽しんじゃいましょう!
【高尾の湯ふろっピィ】
住所:東京都八王子市狭間町1466-1
電話:042-665-4126
東日本健康ランドカッパ王国
1階の大広間では、お芝居と舞踏ショーが合わせて約2時間半、昼と夜の入れ替え制で1日おきに内容が変わります。
時には特選狂言や特選舞踏など見逃せない出し物がありますよ!役者さんとの距離が近いので、見ているこちら側も一緒になって舞台を作っているかのような臨場感がたまりません!座席予約も可能なので、確実に見たい方はぜひご予約を。
福島駅西口から無料送迎バスも出ていて便利ですね。
【東日本健康ランドカッパ王国】
住所:福島県伊達市原島63
電話:024-583-5526
ふくろうの湯
その後はもちろん涙あり、笑いありの人情芝居と舞踏ショー!役者さんと身近に触れ合え、たっぷり楽しめる2時間半は、夢でも見ていたかのようにあっという間に過ぎ去ります。
入館料と観劇とお弁当がセットになった「お弁当付きパック」は、日本で初めて駅弁を発売したという老舗弁当店「松廼家」とのコラボです。地元の食材を活かしたお弁当に舌鼓を打ちながら、興奮のショーを楽しめます。
【ふくろうの湯】
住所:栃木県宇都宮市インターパーク4丁目2-5
電話:028-656-2617
初めて行きました。
施設は新しく綺麗です。
内湯・露天風呂・サウナ(2種類)、岩盤浴あり。 受付でバーコードの腕輪を渡され、それで施設内のもの全て使えます。料金は帰りの際に一括。
トータル的に中の上かな。
まーくんさんの口コミ
スパランドホテル内藤
スパランド2階「夢屋」では食事を楽しみながら大衆演劇を観覧できます。
役者さんとの「じゃんけん大会」や「集いの会」などご贔屓のスターとお近づきになれるかもしれません!
一般席は入館料のみで観劇可能です。さらに舞台を楽しみたければ、1日限定30名様までの桟敷席の優先予約も可能。お弁当、デザート、ドリンクがついて存分に舞台を満喫できます。
【スパランドホテル内藤】
住所:山梨県笛吹市石和町四日市場1690
電話:055-262-7001
ホテル郡上八幡
演芸処「芝居小屋」では大衆演劇が連日公演中です。毎月、各劇団が美しく艶やかな芝居風景を繰り広げます。日常を忘れてしまうほど熱い舞台をお楽しみください。宿泊の方は無料で観劇できます。
【ホテル郡上八幡】
住所:岐阜県郡上市八幡町吉野200
電話:0575-63-2311
ややレトロな館内です。くつ入れが男女で場所が違うので注意してください。演劇も行われているようだ。湯は微ツルツルの透明湯で、源泉温度は32℃・湯量は200リットル/分。ソープ系は馬油で、嬉しい。露天からは大きな川が見え、目の前には山々。湯に出たり入ったりを繰り返して過ごしてみては。
一人旅温泉巡り男さんの口コミ
天然温泉みのりの湯
食事処みのり亭では、昼と夜の1日2回大衆演劇を観る事ができます。湯上がりに食事をしながら気軽に大衆演劇デビューはいかがでしょう?観覧は無料です!
【天然温泉みのりの湯】
住所:千葉県柏市十余二249
電話:04-7145-8910
千葉県北西部では随一の広さとコスパ(会員でETCカード有りならフルセットで1200円駐車場無料)なので、近場の映画館に行き風呂入って昼寝して時間を潰すのにここ以上の場所はない。
月3回ペースで行く者さんの口コミ
大衆演劇を観たことがないあなたにぜひ!
以上、大衆演劇が観られる東日本の温浴施設でした。
関連タグ
この記事を書いたライター

- みやこ小路
-
体には温泉が流れている風呂好きで旅好きのイラストレーター。著書『やわやわ富山・金沢の旅』絶賛発売中! http://miyakokouji.com/
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング~夏休みの宿泊にもおススメなTOP10はココ!~ -
サウナの「あまみ」って何?まだら模様の正体は? -
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~
最新の温泉・スパコラム
-
ニューオープンの温泉・スーパー銭湯ランキング~いま注目の進化系スーパー銭湯が勢ぞろい!~ -
個室サウナが今人気!おすすめ10選とメリットを解説!(九州編) -
【九州】海が見える絶景温泉を厳選5湯+1!全て日帰り入浴可能
エリア一覧
人気のタグ