さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
25 件中 16件~25件を表示
長野県 / 佐久市印内 / 望月温泉
■営業時間 12:00~20:00
■入浴料 500円~
3.2 点 / 9件
新聞にリニューアルのチラシが入り、すごく久しぶりに行ってきました。(10年ぶりくらい?) 昔に比べ建物がすっごくかっこよくなってました。 で、問題の温泉は・・・ 若…
長野県 / 佐久市
3.3 点 / 8件
訪れた日にちは確かではありませんが、年末年始の帰省のおり伺いました。 前の方も記載されていましたが、最上階が入浴施設で食事処は上と下の2ヵ所あったと思います。 特…
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円
3.5 点 / 22件
クーポン
通常 最大2,010円 → 1,480円(最大530円お得!)
■営業時間 9:00~17:00
■入浴料 1,000円
2.7 点 / 11件
【大人】1,000円 → 800円 【小人】600円 → 400円
長野県 / 佐久市 / 春日温泉
■営業時間 11:00~17:00
■入浴料 400円~
3.6 点 / 7件
開湯は約300年前の延宝年間で、アルカリ性単純泉とのことですが、ph9.6の実力が有り、ねっとりと絡み付くヌルヌル感がありました。また、湯出口からの温泉はそのまま飲泉…
■営業時間 8:30~21:00
3.0 点 / 5件
春日温泉で幾つかの駐車場を通り抜けた先に建っていました。弱アルカリ泉とのことで湯には質感が有り、湯出口の付近は茶色く変色していました。 内湯は、湯船が1つでリニュー…
3.5 点 / 2件
上信越自動車道の佐久ICから、車で約5分。佐久市街を通る中山道から一本路地に入った閑静な場所に佇む、正長元年(1428年)に創業した室町時代より続く老舗旅館。戦国時…
長野県 / 佐久市春日
4.0 点 / 2件
春日温泉で一番は飲める湯に浸かるもちづき荘だと思っていました。今回初めて十二館に泊まって泉質に驚きました。ぬめりと言ってもいい位のまとわり具合は最高です。風呂上がりも…
■営業時間 10:00~22:00
4.0 点 / 1件
電光掲示板は点いていましたが、建物は、照明を落としていました。中は風呂場の電気も消えていましたが、点けてくれました。そして、帰る時には営業中の看板が出たまま、屋外の電…
群馬県 / 甘楽郡南牧村
■営業時間 11:00~18:00
■入浴料 800円~
- 点 / 0件
長野県 / 南佐久郡南牧村
■営業時間 11:00~21:00
3.6 点 / 18件
大人800円 子供500円 幼児 300円に値上がりしています
長野県 / 佐久市 / 洞源湖温泉
■入浴料 1,000円~
2.5 点 / 5件
検索中…
林檎の湯屋おぶ~
長野県 / 松本市
クア・アンド・ホテル 信州健康ランド
長野県 / 塩尻市
日帰り温泉 八風温泉(ルグラン軽井沢ホテル&リゾート内)
長野県 / 北佐久郡軽井沢町
【長野・軽井沢】★いちご狩りランキング1位...
長野県北佐久郡軽井沢町発地2062-1
【あさま軽井沢/長野・群馬】スノーシューハ...
群馬県安中市松井田町入山15−1
今回訪問したのは、長野県千曲市にある「湯のさと ちくま 白鳥園」。 名湯、戸倉上山田温泉のお湯が楽しめるほか、カフェやレストラン、食堂の三ヶ所で食事が味わえる…
[長野県] 湯のさと ちくま 白鳥園
今回訪問したのは、長野県須坂市にある「湯っ蔵んど」。 豊富に湧き出る天然温泉のぬくもりや地域の食材をふんだんに使った手作りの食事メニュー、息を飲む美しい景観や…
[長野県] 湯っ蔵んど
今回訪問したのは、長野県上田市真田町にある「地蔵温泉 十福の湯」。 広々とした露天風呂で見渡す限りの大自然を感じながらのびのびとリラックスし、地域の食材と手作…
[長野県] 地蔵温泉 十福の湯
[長野県/佐久] 平尾温泉みはらしの湯
星4つ 4.0点
お風呂は全体的に熱めなので、みんな露天…
お風呂は全体的に熱めなので、みんな露天のツボ風呂横の板の間で横になっている。 もう少しぬるければゆっくり入れるのに・・・ 山の頂上にあるので眼下に高速道路と街が一望で…
車が出られない・・・さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年8月28日
星3つ 3.0点
フロントに非常に対応の悪い人がいる。…
フロントに非常に対応の悪い人がいる。マッサージ機上のエアコンが何時もは付いているが当日はどういう分けか止まっていたのでフロントに頼んても音沙汰なし。温泉の後のマッサージ…
まっけさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年8月16日
[長野県/佐久] 北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯(ヤッホーのゆ)
星0つ - 点
無料の入浴券を頂いたので、蓼科の横谷峡…
無料の入浴券を頂いたので、蓼科の横谷峡から寄ってみました。地図の上では横谷峡から近いように見えたのですが、全行程が峠道となっていました。今回は水風呂も利用してみました。上…
くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2022年6月26日
[長野県/佐久/佐久一萬里温泉] 佐久一萬里温泉ホテル(旧 ホテルゴールデンセンチュリー)
ゴールデンセンチュリーの頃は宿泊で利用…
ゴールデンセンチュリーの頃は宿泊で利用させて頂きましたが、今回は日帰りで利用しました。新たな経営はBBHホテルグループとしてこの4/29にグランドオープンしていますが、温…
投稿日:2021年11月8日
星5つ 5.0点
佐久方面に行った時は良く泊まるホテル。…
佐久方面に行った時は良く泊まるホテル。一時期配管されていたがBBHGとして再開。建物は古いが、お風呂、食事とも満足できるコストパフォーマンスに優れたホテル。
ムトスさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年8月28日
白神山地や十和田湖など、美しく雄大な自然に恵まれている青森県。温泉も良質なものが湧き出ており、天然温泉を掛け流しで贅沢に堪能できる温泉施設がたくさんあります。青森の山並みを眺めながら温泉に浸かり、お食事処でおいしいご当地グルメを味わうひとときは格別ですね! 今回は、青森県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。「また来たい!」と思えるお気に入りの施設をぜひ見つけてください。
「ととのう」という言葉が一般的に聞かれるようになり、各地でサウナをテーマにしたイベントが開催されるなど、なお勢いがとどまることを知らないサウナブーム。ワンランク上のサウナ体験をしたい方におススメしたいグッズが、今回ご紹介する「サウナハット」。 サウナの心地よさはそのまままに、髪への負担を抑えられると人気です。 今回の記事ではそんなサウナハットの効果や使い方、そしてオリジナルサウナハットを購入できる温浴施設をまとめてご紹介させていただきます!
四国地方の西北側に位置する愛媛県。北は大小の島々が点在する瀬戸内海、西はリアス式海岸が続く宇和海、中央部には西日本最高峰の石鎚山とその連山に囲まれたバラエティ豊かな自然と、温暖な気候が魅力の県です。 日本最古の温泉といわれる道後温泉を筆頭に、多くの温泉がある愛媛県は、スーパー銭湯も豊富です。中には、中四国地方を代表する人気の施設も。今回は、愛媛県の誇るスーパー銭湯をピックアップしました。
北陸・甲信越
長野県
佐久
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。