【年間ランキング2023】ついに発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
作成日:2024年01月12日

2300人にきいた!簡単にできるストレス解消法ランキング 全国

ストレス解消法を探してここのページに辿り着いた方は、「日常生活の中でついついイライラしてしまう…」「気持ちに余裕が持てず、人にあたってしまいがち」そんな悩みを抱えているのではないでしょうか?仕事や家事のストレスがたまってしまうと、思い通りにいかないことが多くてつらいですよね。

今回は、ニフティ温泉ユーザーを対象に「あなたのストレス解消法を教えてください」というアンケート取材を行いました。集まった回答は、なんと2300件以上!ぜひみなさんに試していただきたいストレス解消法を、ランキング形式でご紹介します。

ここで「なるほど!」と思ったストレス解消法を実践すれば、少しでも心と体が楽になるかもしれません。「最近ストレスがたまってきたかも…」という人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

ストレス解消法16選!ランキング形式で紹介

ニフティ温泉ユーザーが選んだストレス解消法を、第1位からランキング形式で発表していきます!みんな大好きなアレに浸かったり、おいしいものを食べたり、好きなことをしたり…バラエティ豊富な回答が集まりました。みなさんがその回答を選んだ理由もあわせて紹介するので、気になる回答を見つけてみてくださいね。


1位:温泉やお風呂に浸かる

温泉やお風呂に浸かる
「旅先で温泉につかることが一番です。(60代男性/茨城県)」
「温泉地で温泉に浸かり心身共にリフレッシュ(60代男性/長野県)」
「入浴剤を入れてお風呂につかる(60代女性/大阪府)」

さすがニフティ温泉ユーザー!温泉で身も心もあたたまれば、嫌なことも忘れられそうです。外の温泉だけでなく、自宅のお風呂でゆっくりとリラックスするのもおすすめですね。

2位:十分な睡眠をとる

「睡眠が最高のエンターテインメント(40代男性/東京都)」
「睡眠が十分とれないと体の疲れがとれませんし、自律神経が乱れます(50代女性/栃木県)」
「睡眠を十分とると気力がわく(50代男性/東京都)」

睡眠不足は健康の大きな敵。ぐっすりと眠りについて、日々の疲れをとることが大切です。ストレスが溜まっている時は普段より少し早く布団に入ってみましょう。

3位:サウナや岩盤浴で汗をかく

サウナや岩盤浴で汗をかく
「サウナや岩盤浴で汗をたくさんかく事で気持ちがスッキリするし、寝つきも良くなるので結果的に疲れが取れてストレス解消になるから。(50代女性/兵庫県)」
「岩盤浴やロウリュで大量の汗をかいてデトックス(40代女性/千葉県)」
「汗をかいて毒素や疲れを取る(40代女性/岩手県)」

温泉好きな方の中には、ストレス解消といえば、サウナや岩盤浴!という人も多いのではないでしょうか。ストレスで打ちのめされそうになっても、汗をかきまくってととのったら、明日への活力がわいてくるはずです!

4位:旅行に行く

「旅行などで、新たな発見や見聞を広げられる(70代以上男性/奈良県)」
「旅行は新しい物や人に触れられる(60代男性/静岡県)」

非日常気分を味わえる旅行も、有効なストレス発散方法です。ストレスが溜まってきたな~と感じたら、ずっと行ってみたかった場所に足を運ぶ計画を立ててみましょう。

5位:好きなものを食べる

「美味しい物を食べると精神満たされて嫌な事を忘れられる(60代女性/広島県)」
「食事は背徳感がたまらない(50代男性/神奈川県)」

おなかいっぱい好きな食べ物を食べれば、体と心に栄養を注入できるはず。ストレスを感じた時は、自分へのごほうびとして、すこしぜいたくな食事をしてみてもいいかもしれません。

6位:テレビ、動画、映画を見る

「おもいっきり笑う(50代男性/山梨県)」
「ひたすらTVを見る!(50代女性/埼玉県)」

大好きなテレビ番組や好きな動画などを見れば楽しい気分になれますよね。家で気軽にストレス解消できるのも魅力。最高のリフレッシュタイムになりそうです。

7位:お酒を飲む

「好きな肴とお酒飲んで忘れる(50代男性/静岡県)」
「1合程度の酒を飲む(40代男性/三重県)」

大人であれば、お酒を飲むことでストレス解消する方もいますよね。飲みすぎに注意しながら、好きなお酒を愉しみましょう。

8位:適度な運動やストレッチをする

「会員制ジムで1週間に1度は有酸素運動をする(60代男性/東京都)」
「フィットネスクラブにほぼ毎日通って、軽い筋トレやストレッチをしている(60代女性/埼玉県)」

身体を動かせば、もやもやした気持ちもスッキリするかもしれません。ストレスを解消したくなったら、ジムなどに通って定期的に運動しているという人も見られました。

9位:音楽を聴く

音楽を聴く
「好きな音楽を大音量で聴く(50代男性/千葉県)」
「好きなアーティストを聞いて、歌を歌う(50代男性/神奈川県)」

音楽を聴くことで、気持ちがスッと落ち着くこともあります。好きな音楽の世界に入り込んで、ストレスを解消してみませんか。

10位:買い物をする

「新商品をみつけるなど発見がある(50代女性/埼玉県)」
「買い物してすっきりストレス発散(60代女性/大阪府)」

ほしかったものを手に入れたり、大人買いをしてみたり…。買いすぎに気を付けつつ、ショッピングを楽しんでストレスを解消するのも1つの方法です。

11位:誰かと話をする

「とにかく一人でしんみりしない。誰かと会って誰かと話をして誰かと遊ぶ(50代女性/大阪府)」
「気楽な友達に、愚痴を聞いてもらう(60代女性/静岡県)」

友人や家族と話をしていると、ストレスから少しでも離れられるでしょう。悩み事を聞いてもらうことで、良い解決方法が見つかるかもしれません。

12位:漫画、本を読む

「時間を有効に使える(40代男性/北海道)」
「読書。現実から本の世界へ飛び込める(60代女性/京都府)」

漫画や本を読んでいると、想像の世界に没入できるはず。ストレス解消のために、読みたかったマンガや小説のシリーズを一気読みするのもおすすめです。

13位:ゲームをする

ゲームをする
「ゲームは無心になれる(60代女性/東京都)」
「リフレッシュになる(30代女性/兵庫県)」

ストレス解消のためにゲームをプレイしてみるのもよいでしょう。プレイに夢中になっている間は、余計なことを考えなくて済みますよね。シンプルなパズルゲームを繰り返しやるもよし、格闘系のゲームで暴れまわるもよし、壮大なRPGの世界にどっぷり浸るもよし。スマホで簡単にダウンロードして楽しむこともできるので、ぜひ自分好みのゲームを見つけてみてください。

14位:大きな声で歌う

「普段出さない大きな声で歌うとスッキリした感じをあじわえる(50代女性/東京都)」
「大きな声でうたうと、気持ちがスッキリするから(60代男性/千葉県)」

お腹から声を出して歌うことは、ストレス解消にぴったりです。カラオケボックスでマイク片手に思いっきり大きな声を出すのも良いですし、家のお風呂で歌ってみるのもおすすめ!

15位:好きな香りのアロマを焚く

「お香やアロマオイルなんでもいいのですが寝る前に炊くととてもリラックスできて良い(30代女性/神奈川県)」
「普段から匂いに癒されているので、部屋の中でお香を焚くことも多い(50代女性/東京都)」

好きな香りに包まれると、おだやかな気持ちになって、ストレスが癒やされるはず。いろいろなアロマを買っておいて、その日の気分で変えてみてもいいですね。

16位:掃除をする

「掃除は運気も良くなるし、気持ちも安定する(50代女性/埼玉県)」
「掃除をすると、家族にも喜ばれる(50代女性/山口県)」

無心で掃除をすると、掃除に没頭することで頭が空っぽにでき、ストレス解消につながるという声もありました。身の回りがキレイになると、心も自然と整っていくでしょう。自己肯定感も高まりそう!

そもそもストレスを感じる要因って?

そもそもストレスを感じる要因って?
ストレスとは、さまざまな要因によって心身に影響が出てしまった状態のことです。

どのような要因がストレスを引き起こしているのか知ることで、ストレスを解消するきっかけが見つかります。たとえば、「長時間労働」が要因ならば、「労働時間が少ない職場に転職する」という対策を選択できるでしょう。主な例を下記に記載するので、自分の要因を探してみてください。

【仕事によるストレス】
・長時間労働
・通勤時間の長さ
・人事異動
・締め切りやノルマ

【人間関係によるストレス】
・友人や家族とのトラブル
・生活環境の変動
・結婚や出産

【物理的な理由によるストレス】
・寝不足
・体調不良やけが
・気温や湿度の変化

【その他のストレス】
・金銭トラブル
・将来の不安

ストレスが心身に与える影響

ストレスが心身に与える影響
人間がストレスを感じると、主に以下のような症状が発生します。ただし、ストレスによる心身の不調には個人差があるため、あくまで一例としてご参照ください。

・肩こり
・頭痛
・腰痛
・不眠
・腹痛
・息切れ、動悸
・食欲の減退

このほかに、「急にイライラする」「疲れやすくなる」「気分が悲しくなる」「仕事のミスが増える」といった状態になることも。ストレス状態が長期間継続してしまうと、うつ病をはじめとした精神疾患を発病する可能性もあります。

心身の状態を良い方向に導くには、ストレスを適度に解消することが重要です。

ストレスを感じやすい人の特徴

一般的に、以下のような特徴を持つ人はストレスを感じやすいといわれています。もし自分とあてはまる部分があったら、意識的にストレス解消に取り組んでみるといいですね。

・真面目で几帳面な人
・完璧主義な人
・他者からの評価を重視する人
・ネガティブ思考の人
・自分の意思を貫き通す人
・心配性な人
・自己肯定感が低い人

ただ、この内容はあくまで傾向に過ぎません。すべての人に当てはまるわけではないことを覚えておきましょう。

ストレス解消のためにやってはいけないこと

ストレス解消のためにやってはいけないこと
ストレス解消法にはさまざまな方法が存在します。しかし、心身に悪い影響を与える方法も少なくありません。
例えば、ストレス解消のために下記のような行動を行うことはおすすめできません。

・暴飲暴食
・アルコールの過剰摂取
・カフェインの過剰摂取
・過度な睡眠
・タバコの吸いすぎ
・ギャンブルのやりすぎ
・自傷行為
・不必要な買い物

上記のような行為は、「過剰」「~すぎ」とある通り、身体や精神に対して大きな負担をかけてしまう可能性が高いです。たとえばカフェインの過剰摂取は、質の高い睡眠をとれなくなる恐れがあります。不必要な買い物を繰り返すと、お金を使いすぎたことに対する新しいストレスが生まれてしまうかもしれません。

とは言えいずれも、適切な接種であれば、手軽にストレスを解消してリフレッシュする手段にもなり得ます。
過剰摂取や依存に気をつけて、心身ともに健やかな状態を維持できるようなストレス解消法に取り組んでみましょう。

ストレス解消法を実践して、健康的に過ごそう!

今回は、ニフティ温泉ユーザーに聞いたストレス解消法をランキング形式でお伝えしました。第1位「温泉やお風呂に浸かる」、第2位「十分な睡眠をとる」、第3位「サウナや岩盤浴で汗をかく」という結果からわかるように、ゆっくりと自分だけの時間を過ごす人が目立ちましたね。

ストレスとうまく付き合っていけば、心身ともによい影響を与えられるでしょう。自分に適したストレス解消法を見つけて、定期的にリフレッシュすることが大切です。今回ご紹介した内容を参考にしてストレスを発散し、ハッピーな毎日を過ごしましょう!


この記事を読んだ方におすすめの関連記事
この記事を書いたライター
岩井パン
岩井パン

関東在住フリーライター。長野県出身。温泉好きな両親のもとに生まれました。お湯に浸かりながら、ぼーっと天井の木目を眺める時間が好きです。

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる