最終更新日:2021年10月22日
温浴施設の新型コロナウィルス感染拡大防止対策「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」 神奈川
新型コロナウィルスの感染拡大防止を目的に、政府が提唱する「新しい生活様式」に則った営業が求められている各温浴施設。
これまでに体験したことのない災禍のなか、それぞれが利用者の安心、安全を第一に考えながらさまざまな取り組みを行っています。
そのなかから今回は、神奈川県横浜市の「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」の事例を取り上げて、ご紹介したいと思います。
これまでに体験したことのない災禍のなか、それぞれが利用者の安心、安全を第一に考えながらさまざまな取り組みを行っています。
そのなかから今回は、神奈川県横浜市の「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」の事例を取り上げて、ご紹介したいと思います。
「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」の新型コロナウィルス感染拡大防止対策

新型コロナウィルスの感染拡大防止のために同施設がとっている対策をフロント営業グループの小林 睦さんにお伺いしました。
万葉の湯「9つの安心安全」



お客様への「4つのお願い」

実施している具体的な感染防止対策
消毒や接触機会の低減










・マスクの着用
・手指のアルコール消毒
・使い捨て手袋の着用



また、営業時間の短縮は行っていませんが、大浴場や岩盤浴などは利用可能な時間を短縮し、その分清掃を強化しているとのことでした。
「密閉・密集・密接」の回避




また、脱衣場のロッカーは入館時にフロントでキーを渡す際に同じ時間帯でお客様が近接しないようにコントロールしています。
混雑の回避

いまのところ実施する機会はありませんが、ロッカーの貸出数が一定のラインを超えた場合には、混雑回避のための入館制限がいつでもとれる準備が整っているとのことです。
営業再開後の変化
利用者数

お客様からは「いつも混んでいるイメージだったが、最近はゆったりと利用できるようになった」との声を頂いています。
滞在時間
お客様の反応
今後へ向けて

天然温泉が堪能できる貸し切りの「家族風呂」や食事を摂ることもできる「貸部屋」もご用意しており、より安心感を求められるお客様からご好評を頂いております。
また、横浜港が目の前とロケーションに恵まれた当施設は、収容人数も多く、広々としております。温泉と景色を楽しみながら、普段と違った行動が求められる慣れない毎日の疲れを癒やしに、ぜひご来館ください。
また、横浜港が目の前とロケーションに恵まれた当施設は、収容人数も多く、広々としております。温泉と景色を楽しみながら、普段と違った行動が求められる慣れない毎日の疲れを癒やしに、ぜひご来館ください。
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
「熱海温泉」と「湯河原温泉」の源泉から毎日運ばれる天然温泉のほか、8種類の鉱石を組み合わせた4タイプの岩盤浴室なども楽しめます。
7階の露天風呂や9階の展望足湯庭園から眺める横浜の夜景もオススメです。
住所:神奈川県横浜市中区新港2-7-1
TEL:0570-07-4126
アクセス:
みなとみらい線 みなとみらい駅、クイーンズスクエア横浜より徒歩5分
首都高速神奈川1号横羽線 みなとみらいより3分
駐車場有(226台)
●「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」のお得なクーポン
●突撃レポート:自慢の“屋上足湯”がすごい、横浜みなとみらい万葉倶楽部を東大生が徹底レポ!
※施設情報は2020/8/21時点のものです
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
温浴施設の新型コロナウィルス感染拡大防止対策「源泉湯 燈屋(あかりや)」
新型コロナウィルスの感染拡大防止を目的に、政府が提唱する「新しい生活様式」に則った営業が求められている各温浴施設。
これまでに体験したことのない災禍のなか、それぞれが利用者の安心、安全を第一に考えながらさまざまな取り組みを行っています。
そのなかから今回は、山梨県甲府市の「源泉湯 燈屋(あかりや)」の事例を取り上げて、ご紹介したいと思います。
-
「営業再開した施設実例を踏まえた新型コロナウィルス対策」伊予の湯治場 喜助の湯
2020年5月28日、「ニフティ温泉」は「温浴施設営業再開に向けた新型コロナウイルス対策」と題したオンライン無料セミナーを温浴施設経営者や運営者を対象に開催しました。
そのなかの「営業再開した施設実例を踏まえた新型コロナウィルス対策」セッションで発表された「伊予の湯治場 喜助の湯」の事例を紹介します。
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じる40代のフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
「スパメッツァおおたか」オープン!BEAMSコラボの休憩エリアや日本初のドラゴンサウナを体験! -
ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング~GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は?~ -
サウナの「あまみ」って何?まだら模様の正体は? -
砂風呂ってどんな効果があるの?体験できる温泉も紹介!
最新の温泉・スパコラム
-
サウナ女子が厳選!女性におすすめのサウナ20選(関西編) -
サウナ+セルフエステで自分にご褒美!女性専用「ウェルネスハウス・セルーラ」 -
扉の先は異空間!五感を満たしてリトリートできる「パーソナル・サウナKUU」
エリア一覧
人気のタグ