最終更新日:2021年10月22日
私のオススメ温泉。~温泉はずきのいいお湯入ってますか?~ 群馬
皆さんいいお湯入ってますか?
温泉はずきです。
さてこれからこちらで皆さんに、いろんな温泉をご紹介させていただけるということで、今からワクワクが止まりません!
ということでまずは純粋に私の本当は紹介したくないけど、せっかくなので教えちゃう
「温泉はずきのオススメ温泉」
をご紹介したいと思います!
温泉はずきです。
さてこれからこちらで皆さんに、いろんな温泉をご紹介させていただけるということで、今からワクワクが止まりません!
ということでまずは純粋に私の本当は紹介したくないけど、せっかくなので教えちゃう
「温泉はずきのオススメ温泉」
をご紹介したいと思います!
私の第二の故郷といえるくらい大好きな場所
関東周辺ならここ!草津温泉!
実は私が温泉好きになったのには理由があります。
数年前にキャッスルマン病という病気になり、手術をして経過観察をして完治したのですが、どうしても腰痛だけが後遺症として残り、西洋医学、東洋医学(針、マッサージ、漢方、お灸、ヨガ、ピラティスなど)全て試したのですが治りませんでした。
立てないくらいの腰痛で苦しんでいた時に友人に湯治という温泉で治す方法もあるらしいよと聞き、藁にもすがる思いでやってみることにしたんです。
でも当時私は温泉のとこを何も知らなかったので、東京から行きやすく、有名な温泉ということで草津に行ったんです。
湯治の仕方もわからなかったので、とにかく温泉見つけて入り続けました笑
そんな時に一番入っていたのが、ここ西の河原温泉でした。
数年前にキャッスルマン病という病気になり、手術をして経過観察をして完治したのですが、どうしても腰痛だけが後遺症として残り、西洋医学、東洋医学(針、マッサージ、漢方、お灸、ヨガ、ピラティスなど)全て試したのですが治りませんでした。
立てないくらいの腰痛で苦しんでいた時に友人に湯治という温泉で治す方法もあるらしいよと聞き、藁にもすがる思いでやってみることにしたんです。
でも当時私は温泉のとこを何も知らなかったので、東京から行きやすく、有名な温泉ということで草津に行ったんです。
湯治の仕方もわからなかったので、とにかく温泉見つけて入り続けました笑
そんな時に一番入っていたのが、ここ西の河原温泉でした。
草津には他にも良いところはたくさんあるのですが、今回は西の河原温泉さんを!
他は後日またご紹介するとして
他は後日またご紹介するとして

そして見よう見まねで入り続けた西の河原温泉。
数週間して少しずつ腰痛が楽になり、日常生活が送れるようになりました。
個人差はあると思いますが、私にとっては湯治とういうのがあってるのだなと思ったし、同じように悩んでる人がいたら是非試してほしいと思い、人に温泉の良さを伝える仕事をしたいなと思ったのがきっかけでした。
数週間して少しずつ腰痛が楽になり、日常生活が送れるようになりました。
個人差はあると思いますが、私にとっては湯治とういうのがあってるのだなと思ったし、同じように悩んでる人がいたら是非試してほしいと思い、人に温泉の良さを伝える仕事をしたいなと思ったのがきっかけでした。
西の河原温泉に行くには、このような小さな源泉が複数湧いているところを通って行きます。
涼しい時に行くと、この散策がまたいい感じに身体を冷ましてくれて、温泉に入った時の気持ち良さが増します。
涼しい時に行くと、この散策がまたいい感じに身体を冷ましてくれて、温泉に入った時の気持ち良さが増します。
素敵な景色と、マイナスイオンをたっぷり吸いながら、ゆるい坂道を登っていきます。
ここまでこればもうすぐです。
到着!!
受付の前にはこのようなベンチがあり、湯上り後はゆっくり休むことができます。
そして広くて綺麗な更衣室。
トイレもめちゃくちゃ綺麗ですよ。
こういった温泉のトイレって私は結構悩みだったりするのですが、西の河原温泉さんは本当に清潔で綺麗なので、女性でも安心して使用できます。
トイレもめちゃくちゃ綺麗ですよ。
こういった温泉のトイレって私は結構悩みだったりするのですが、西の河原温泉さんは本当に清潔で綺麗なので、女性でも安心して使用できます。
わぁ。。。
とっても広くて、幻想的な空間が広がります。
とっても広くて、幻想的な空間が広がります。
この西の河原温泉の源泉に入ることが出来るのは草津でも数件しかなく、とても貴重な温泉です。
草津温泉の中でも比較的入りやすい優しい温泉ですので、酸性泉が苦手な方でも入りやすいと思います。
ですが酸性泉なので、長湯は避けると良いと思います。
こんな広い露天風呂で、360度絶景に囲まれ、雪の時期には雪見風呂として素敵ですよ。
ですが酸性泉なので、長湯は避けると良いと思います。
こんな広い露天風呂で、360度絶景に囲まれ、雪の時期には雪見風呂として素敵ですよ。
そして毎週金曜日には、混浴温泉として利用できるようになっていて、混浴ハンターの私としては嬉しくて仕方ないです。
こんなに広くて素敵な温泉で混浴出来るので混浴好きな方にもオススメです。
ということで、私のオススメ草津温泉の中の西の河原露天風呂さん。
是非試してみて下さいね。
ではではいいお湯を。
こんなに広くて素敵な温泉で混浴出来るので混浴好きな方にもオススメです。
ということで、私のオススメ草津温泉の中の西の河原露天風呂さん。
是非試してみて下さいね。
ではではいいお湯を。
草津温泉 西の河原露天風呂
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
0279-88-6167
関連タグ
この記事を書いたライター

- 温泉はずき
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ