最終更新日:2021年10月22日
箱根で日帰り温泉ならここ!知っておきたい鉄板の温泉施設3選 神奈川
「温泉旅行に行きたいな~」と計画する時、必ずと言っていいほど名前が挙がる人気の温泉地、箱根。ただ、いざ日帰り旅行で箱根温泉に訪れるとなると「温泉施設が多くてどこにしたら良いのか分からない」と悩みませんか?
そこで今回は、箱根で日帰り温泉を楽しむなら知っておきたい温泉施設を3つ、ニフティ温泉が厳選して紹介したいと思います。
そこで今回は、箱根で日帰り温泉を楽しむなら知っておきたい温泉施設を3つ、ニフティ温泉が厳選して紹介したいと思います。
箱根のオススメ日帰り温泉1:箱根湯本温泉 天成園(てんせいえん)
深夜営業の温泉施設は箱根でココだけ!

箱根温泉日帰り旅行をするなら、まず知っておきたいのが天成園。
箱根地区には温泉施設が密集していますが、実は深夜営業をしている施設は意外とないんです。そんな中、天成園は朝10時から翌日朝9時までの23時間営業を行っています。ゆっくりと箱根の町を探索してからでも温泉に入れますよ。
箱根地区には温泉施設が密集していますが、実は深夜営業をしている施設は意外とないんです。そんな中、天成園は朝10時から翌日朝9時までの23時間営業を行っています。ゆっくりと箱根の町を探索してからでも温泉に入れますよ。
天空大露天風呂の絶景は必見!

屋上にあるのは、広い空の下で温泉を楽しめる「屋上天空大露天風呂」。季節の移ろいによって風景が変わるので、何度でも足を運びたくなること間違いなし!どの季節でも満足のいく旅行になることでしょう。
家族風呂は12室!

家族風呂が12室もあるのもオススメポイント。小さなお子さんがいるご家族はもちろん、カップルや友人同士も一緒に温泉を楽しむことができますよ。
・基本情報
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
営業時間:23時間営業 午前10時~翌朝9時まで(日帰り温泉)
アクセス:箱根登山鉄道 箱根湯本駅より徒歩約12分
箱根のオススメ日帰り温泉2:絶景日帰り温泉 龍宮殿本館
2017年にリニューアルされ、設備が充実!

次にご紹介するのは、箱根芦ノ湖畔に佇む「龍宮殿本館」です。風情ある老舗温泉のような外観をしていますが、2017年にリニューアル。施設内は優雅な内装になっていて、清潔感は抜群です!
天気が良ければ富士山を望める絶景露天風呂

露天風呂の目の前には芦ノ湖が広がっており、天気が良ければ富士山を眺められるのが人気の秘密!貸切個室(有料)の他、男女共用の湯休処もありますので、火照った体を休めるのにもうってつけ。旅行の疲れを癒しつつ、上質な時間を過ごせることでしょう。
・基本情報
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
営業時間:午前8時から午後8時(最終受付午後7時)
アクセス:箱根湯本駅からタクシーで30分、伊豆箱根バス(箱根園行き)で1時間5分(龍宮殿前下車)
箱根のオススメ日帰り温泉3:早雲足洗いの湯 和泉(いずみ)
箱根の最も古い源泉「古来湯」を味わう

最後は、「早雲足洗いの湯 和泉」。
箱根温泉発祥の源泉「古来湯」を主に使用しているのがこちらの特徴。箱根で一番古い源泉を堪能できる隠れた秘湯として、温泉通の間で人気を博しています。
その他にも、和泉が所有している7つの源泉を合わせた「合わせ湯」、美肌湯として女性に人気の「権現の湯」などもあります。大きな施設ではなく、隠れ家的な施設なのでゆっくりと楽しむことができるでしょう。
箱根温泉発祥の源泉「古来湯」を主に使用しているのがこちらの特徴。箱根で一番古い源泉を堪能できる隠れた秘湯として、温泉通の間で人気を博しています。
その他にも、和泉が所有している7つの源泉を合わせた「合わせ湯」、美肌湯として女性に人気の「権現の湯」などもあります。大きな施設ではなく、隠れ家的な施設なのでゆっくりと楽しむことができるでしょう。
・基本情報
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本657
営業時間:平日:午前11時~午後9時(土・日・祝日:午前10時~午後9時)※入浴受付は午後8時終了
アクセス:箱根湯本駅より徒歩10分
関連タグ
この記事を書いたライター

- 小森
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
ユーザーが選んだ!お湯がいい温泉・スーパー銭湯ランキング~1位はショッピングモール内の美肌の湯!~ -
サウナハットの効果は?どんなタイプがある?選び方も解説! -
飲泉とは?効果や注意点、おすすめの飲泉できる温泉を紹介! -
ユーザーが選んだ!清潔感がある温泉・スーパー銭湯ランキング 企業努力が光る、全国TOP10はこの温泉
最新の温泉・スパコラム
-
子連れファミリーやサウナ初心者にもおすすめ!おふろcafe かりんの湯で過ごす休日の楽しみ方 -
長崎県のスーパー銭湯おすすめ15選 【2023年3月最新版】 -
「しまなみ温泉 喜助の湯」みかんサウナが新オープン!サウナから温泉まで徹底紹介
エリア一覧
人気のタグ