最終更新日:2021年10月22日
夏こそ砂むし風呂でデトックス!指宿のおすすめ温泉5選 鹿児島

温泉アイランド、九州の中でも個性的なのが鹿児島県の指宿。ここには300年以上前から伝わる、大変珍しいお風呂「砂むし風呂」があるんです。
砂むし風呂とは、温泉の熱で温められた砂の中に入る「天然のサウナ」のようなもの。
浴衣に着替えて約50~55度の砂の中に横たわると、約10分ほどで気持ち良く全身に汗をかきます。砂の重みと熱で血液の循環を促進し、老廃物を排出させる効果があるんです。その効果は普通の温泉の3~4倍だとか!
南国・鹿児島の陽気な太陽の下、地熱で温められた砂に身体を埋めれば日頃の疲れもスッキリとれちゃいますよ!
今回は、指宿で砂むしが体験できるおすすめ温泉をご紹介します!
砂むし風呂とは、温泉の熱で温められた砂の中に入る「天然のサウナ」のようなもの。
浴衣に着替えて約50~55度の砂の中に横たわると、約10分ほどで気持ち良く全身に汗をかきます。砂の重みと熱で血液の循環を促進し、老廃物を排出させる効果があるんです。その効果は普通の温泉の3~4倍だとか!
南国・鹿児島の陽気な太陽の下、地熱で温められた砂に身体を埋めれば日頃の疲れもスッキリとれちゃいますよ!
今回は、指宿で砂むしが体験できるおすすめ温泉をご紹介します!
指宿のおすすめ温泉5選
砂むし会館 砂楽
JR指宿駅より徒歩約20分。
海岸に自然湧出する温泉を利用してできた、天然の砂むし温泉です。穏やかな温まり方で低温火傷の心配もありません。
受付をすませたら貸し出された浴衣を着ていざ海岸へ!
海岸に設置された全天候型の砂蒸し場なら、冬でも雨でも砂浴ができます。
天候や砂のコンディションが良い時は、波打ち際でも砂浴ができますよ。波の音を聴きながら、大自然に包まれる心地よさが体験できます!
砂浴で温まったら砂を落とし、内湯に浸かりましょう。サウナとはまた違ったスッキリ感に、また砂浴をしたくなることうけあいです。
【砂むし会館 砂楽】
住所:鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
電話:0993-23-3900
海岸に自然湧出する温泉を利用してできた、天然の砂むし温泉です。穏やかな温まり方で低温火傷の心配もありません。
受付をすませたら貸し出された浴衣を着ていざ海岸へ!
海岸に設置された全天候型の砂蒸し場なら、冬でも雨でも砂浴ができます。
天候や砂のコンディションが良い時は、波打ち際でも砂浴ができますよ。波の音を聴きながら、大自然に包まれる心地よさが体験できます!
砂浴で温まったら砂を落とし、内湯に浸かりましょう。サウナとはまた違ったスッキリ感に、また砂浴をしたくなることうけあいです。
【砂むし会館 砂楽】
住所:鹿児島県指宿市湯の浜5-25-18
電話:0993-23-3900
なんといっても砂むし風呂が最高!砂を掛けてくれるおばちゃんたちも長年のキャリアで体型に合わせて丁度良い加減の砂をかけてくれる。老廃物の溜まっているところから熱くなると言われていますが私は腰から熱くなり15分埋まったあとはスッキリ爽快でした。
ゆふとんさんの口コミ
山川天然砂むし温泉 砂湯里
JR指宿駅より鹿児島交通バス「ヘルシーランド入口」下車徒歩5分。
ヘルシーランドに併設された伏目温泉を利用した、古くから地元の人々に愛されてきた天然砂むし場です。
眺めが絶景と評判の「たまて箱温泉」もすぐそばにあり、砂浴と温泉のセット料金もあるのでおすすめです。
心地よい波の音を聴きながら地熱でデトックスできる、なんとも贅沢な温泉です。
【山川天然砂むし温泉 砂湯里】
住所:鹿児島県指宿市福元3339-3
電話:0993-35-2669
ヘルシーランドに併設された伏目温泉を利用した、古くから地元の人々に愛されてきた天然砂むし場です。
眺めが絶景と評判の「たまて箱温泉」もすぐそばにあり、砂浴と温泉のセット料金もあるのでおすすめです。
心地よい波の音を聴きながら地熱でデトックスできる、なんとも贅沢な温泉です。
【山川天然砂むし温泉 砂湯里】
住所:鹿児島県指宿市福元3339-3
電話:0993-35-2669
火山地形の海岸にあり、薩摩富士・東シナ海を眺め、自然に恵まれた立地にあります。指宿より静かな環境でのんびりとゆったりと出来ます。近くには最南端の西大山駅があり、南国に来た事を実感します。
砂風呂に入ると、あまりにもの持ちの良さに、直ぐにうっらうっらとなり、湯に浸かるよりもはるかに疲れがとれます。
ツッコミさんの口コミ
指宿白水館
JR指宿駅からタクシーで約7分。
砂むしの後は、隣接する大浴場「元禄風呂」へ!ここは1000坪の広さがあり、浮世絵が描かれた壁画や江戸石榴風呂など、江戸時代を思わせる雰囲気の中で湯めぐりが楽しめます。
眺望がよく開放感がある露天には、真ん中に休憩所がある岩風呂や、うたせ湯、釜風呂と趣向を凝らした設備が充実しています。
夏季には屋外プールも利用できますよ!
【指宿白水館】
住所:鹿児島県指宿市東方12126-12
電話:0993-22-3131
砂むしの後は、隣接する大浴場「元禄風呂」へ!ここは1000坪の広さがあり、浮世絵が描かれた壁画や江戸石榴風呂など、江戸時代を思わせる雰囲気の中で湯めぐりが楽しめます。
眺望がよく開放感がある露天には、真ん中に休憩所がある岩風呂や、うたせ湯、釜風呂と趣向を凝らした設備が充実しています。
夏季には屋外プールも利用できますよ!
【指宿白水館】
住所:鹿児島県指宿市東方12126-12
電話:0993-22-3131
まさに デカイ! 庭も風呂も部屋も デカイ!
噂の元禄風呂の他にも 内風呂含めて 10種類位あり入りきれんほど。
砂蒸風呂は ほらぁ 気持ちよろしいでぇ。身体の芯から ぬっくいでぇ。お勧めでんな。家族皆で 並んで入れるのも よろし!
ハニープー&ぬぽちゃんさんの口コミ
指宿フェニックスホテル
JR指宿駅からタクシーで約10分。
館内に砂むし場があるため、天候を気にせず砂浴ができます。50度ほどの砂に包まれれば、体内からじっくり汗や老廃物がでますよ。
ここで人気なのは砂蒸しをしながら受けられる「タラソ海藻パック」。砂浴とタラソパックを同時に受けられるんです!パックは男女ともに利用できるので、カップルにもおすすめ。
砂蒸しの後はトロピカルムード満点の大浴場へ!広々とした洞窟風呂が指宿の思い出づくりに一役買ってくれます。
【指宿フェニックスホテル】
住所:鹿児島県指宿市十二町4320
電話:0993-23-4111
館内に砂むし場があるため、天候を気にせず砂浴ができます。50度ほどの砂に包まれれば、体内からじっくり汗や老廃物がでますよ。
ここで人気なのは砂蒸しをしながら受けられる「タラソ海藻パック」。砂浴とタラソパックを同時に受けられるんです!パックは男女ともに利用できるので、カップルにもおすすめ。
砂蒸しの後はトロピカルムード満点の大浴場へ!広々とした洞窟風呂が指宿の思い出づくりに一役買ってくれます。
【指宿フェニックスホテル】
住所:鹿児島県指宿市十二町4320
電話:0993-23-4111
休暇村指宿
砂むし温泉「癒砂」は、砂の熱と潮風を感じながらついついウトウトしてしまう気持ちよさ!
オリジナルの「びわの葉入り砂むし温泉」(+100円)もあります。砂むし温泉とびわの葉のコンビネーションで、ますます健康増進できそうです。
内湯には畳が敷き詰められており、柔らかく滑りにくく、足腰に優しい造りになっています。
貸切の半露天風呂から見えるのは錦江湾の壮大な眺め!空と海と大地の恵みを存分に感じたい方におすすめです。
【休暇村指宿】
住所:鹿児島県指宿市東方10445
電話:0993-22-3211
オリジナルの「びわの葉入り砂むし温泉」(+100円)もあります。砂むし温泉とびわの葉のコンビネーションで、ますます健康増進できそうです。
内湯には畳が敷き詰められており、柔らかく滑りにくく、足腰に優しい造りになっています。
貸切の半露天風呂から見えるのは錦江湾の壮大な眺め!空と海と大地の恵みを存分に感じたい方におすすめです。
【休暇村指宿】
住所:鹿児島県指宿市東方10445
電話:0993-22-3211
砂蒸し風呂とのセットでは1080円ですが、温泉だけ入ることが出来ます。観光ガイドブックに載っているような有名砂蒸し風呂では、沸かし湯のような風呂ですが、ここは薄い緑褐色の酸性泉でナトリウムも豊富に含まれています。
脱衣場だけで無く、浴室も全面畳が敷いてありました。
内湯は、大きな湯船の中央からコンコンと湯が供給されています。湯出口は、茶色く変質していました。
露天風呂は、鹿児島湾へのスライドを全開放していて、雄大な湾を眺めることが出来ました。こちらは、湯船の端から湯を供給していました。
くに~さんの口コミ
埼玉でも楽しめます
天然温泉 森のせせらぎ なごみ(埼玉県)
東北自動車道久喜ICよりすぐ。
指宿の砂むし風呂がなんと埼玉県で体験できますよ!ここには特殊技術で再現した砂むし風呂があるんです。
他にも源泉かけ流し風呂や、滝を眺めながら入れる「滝見風呂」、水晶が設置された「洞窟風呂」、ぬるめの湯でゆったり浸かれる「五右衛門風呂」、低温ミストサウナの「塩釜風呂」などが自然豊かな雰囲気の中で楽しめます。
お食事処や和室の休憩処があるので、砂むし風呂の余韻にひたりながら一休みできるのが嬉しいですね。
●「天然温泉 森のせせらぎ なごみ」のお得なクーポン
【天然温泉 森のせせらぎ なごみ】
住所:埼玉県久喜市江面1574-1
電話:0480-22-1705
指宿の砂むし風呂がなんと埼玉県で体験できますよ!ここには特殊技術で再現した砂むし風呂があるんです。
他にも源泉かけ流し風呂や、滝を眺めながら入れる「滝見風呂」、水晶が設置された「洞窟風呂」、ぬるめの湯でゆったり浸かれる「五右衛門風呂」、低温ミストサウナの「塩釜風呂」などが自然豊かな雰囲気の中で楽しめます。
お食事処や和室の休憩処があるので、砂むし風呂の余韻にひたりながら一休みできるのが嬉しいですね。
●「天然温泉 森のせせらぎ なごみ」のお得なクーポン
【天然温泉 森のせせらぎ なごみ】
住所:埼玉県久喜市江面1574-1
電話:0480-22-1705
砂蒸し風呂が思いの外良かったです!チケットサイトで買ったらセットでついてきたので試してみたのですが身動き出来ないまま20分もいられるか不安でした。でも威勢の良いオジサマが砂掛けしてくれて、途中様子を見に来たり汗も拭いてくれ、その方の声掛けが楽しかったのです。どうやら名物の方のようですね。あっという間の20分で玉のような汗もかけて気持ち良かったです。お風呂も機能的な配置で居心地の良い施設でした。
くまきちさんの口コミ
指宿のおすすめ温泉5選
いかがでしたか?
蒼い空の下、砂に埋まってサウナとはまた違った発汗を体験できそうですね。
以上、指宿のおすすめ砂むし風呂でした!
蒼い空の下、砂に埋まってサウナとはまた違った発汗を体験できそうですね。
以上、指宿のおすすめ砂むし風呂でした!
関連タグ
この記事を書いたライター

- みやこ小路
-
体には温泉が流れている風呂好きで旅好きのイラストレーター。著書『やわやわ富山・金沢の旅』絶賛発売中! http://miyakokouji.com/
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
キンクイことKing&Queenはサウナだけじゃない!女性のお出かけスポットにもオススメ♪ -
真山りか&秋本帆華 タイムズ スパ・レスタで朝サウナを満喫♡ スパプラ#1 -
お風呂が評価されている温泉、スーパー銭湯ランキング(24年12月集計) -
泥温泉で美肌を目指そう!日本・海外の有名泥湯スポット10選 -
牛乳風呂とは?自宅でのやり方やメリット・デメリットをわかりやすく解説
最新の温泉・スパコラム
-
桜田温泉「山芳園」宿泊レポート!究極の源泉かけ流し“地中直結かけ流し”の魅力とは【伊豆】 -
羽田空港近くで温泉は楽しめる?日帰り温泉施設や大浴場付きホテルを紹介 -
コンディショナーの効果的な使い方は?使用時のポイント、リンスとの違いを解説
エリア一覧
人気のタグ