最終更新日:2021年10月22日
千葉県の紅葉スポット&紅葉を見た後に立ち寄りたい温泉・スパ 千葉
秋といえば、読書の秋、食欲の秋、芸術の秋…いえいえ、忘れちゃいけないのは「紅葉の秋」! 今回は千葉県でおすすめの紅葉スポットと、紅葉を楽しんだ後に思わず立ち寄りたくなる温泉・スパをご紹介します。
養老渓谷(千葉県市原市、大多喜町)
養老渓谷にはハイキングコースが整備されているので、紅葉を楽しみながらのハイキングにおすすめ。見ごろは11月中旬~12月頃で、その頃になるとライトアップも楽しめます。
養老渓谷紅葉ライトアップ
11月中旬から12月上旬にかけて、養老渓谷の秋の夜をお楽しみください。 夜の闇に幻想的に浮き上がる紅葉は、筆舌に尽くし難い景色です。
(養老渓谷観光協会「イベント・特集」より)
養老渓谷で紅葉を楽しんだ後はこちら
アクセス
車
東京方面より:国道357号 寒川町2丁目交差点を右折/市原・木更津方面より:国道357号 稲荷交差点を左折
駐車場
4500台(無料)
電車・バス
JR蘇我駅西口よりハーバーシティ蘇我行き 無料シャトルバスに乗車、フェスティバルウォーク前下車
(湯の郷ほのか 千葉蘇我店より)
もみじロード(千葉県富津市)
もみじロード沿いには「志駒不動様の霊水」という名水が飲める場所があるのであわせて楽しみたいですね。
志駒川に 沿って走る県道182号(上畑湊)線に、延長約10kmにわたって続く、通称「もみじロード」があります。
県内屈指のもみじの名所として、約1000本のもみじが生い茂り、見ごろである11月下旬には、晩秋の木漏れ日の中、鮮やかな紅葉が観られます。
(たび旅富津「もみじロード」より)
もみじロードで紅葉を楽しんだ後はこちら
「亀山温泉ホテル」
亀山温泉ホテルは、紅葉狩りクルーズや新緑クルーズ、バスフィッシングで有名な亀山湖に囲まれており、四季折々の景色を眺めながら温泉を楽しめます。
もみじロードハイキング&紅葉、亀山温泉ホテルで温泉&紅葉、違った紅葉の楽しみ方ができますよ。
亀山温泉ホテルは、紅葉狩りクルーズや新緑クルーズ、バスフィッシングで有名な亀山湖に囲まれており、四季折々の景色を眺めながら温泉を楽しめます。
もみじロードハイキング&紅葉、亀山温泉ホテルで温泉&紅葉、違った紅葉の楽しみ方ができますよ。
湯は、いわゆる黒湯のナトリウム炭酸水素塩泉で、ヌルヌル感はタイルの床が滑って危険なほど。
加温湯と源泉水風呂のふたつ、滝から流れ落ちる加温湯のほかに、どちらの湯船にもパイプから源泉が、ドバドバと掛け流されています。
とくに源泉水風呂は湯ノ花も大量に舞い、多分20数度とこの季節ちょうど良い温度だったので、とても気持ちよく長湯しました。
(baka123456さんの口コミ)
成田山公園(千葉県成田市)
11月半ばから12月上旬にはモミジ、クヌギ、ナラ、イチョウといった約250本の樹木の葉が見ごろになり、見ごろを迎える頃には「成田山公園紅葉まつり」が開催されます。
期間中の土日祝日にはお茶会や演奏会などが開催されるのでぜひご確認を。
期間中の土日祝日にはお茶会や演奏会などが開催されるのでぜひご確認を。
成田山新勝寺 大本堂の奥にある165,000平方メートルもの広大な広さを誇る成田山公園は、春の訪れを告げる梅、桜、そして新緑と秋の紅葉、雪景色など、四季折々の表情を楽しむことができる憩いの場として、成田山をご参詣の皆様や市民から大変親しまれています。この成田山公園の趣ある紅葉を是非皆様に楽しんでいただこうと、成田山公園紅葉(もみじ)まつりは平成12年より始められ、今年平成27年で16回目を迎えます。
(FEEL成田「紅葉まつり」より)
成田山公園で紅葉を楽しんだあとは
「アクア・ユーカリ」
お風呂にサウナにエステにプール、ボウリングやカラオケ、卓球台などとにかくいろんなものがある、温泉アミューズメント施設。
しっとり紅葉を堪能した後はこちらで思いっきり楽しんでみては?
お風呂にサウナにエステにプール、ボウリングやカラオケ、卓球台などとにかくいろんなものがある、温泉アミューズメント施設。
しっとり紅葉を堪能した後はこちらで思いっきり楽しんでみては?
ほぼ毎週 休日の度に利用して、約2年になります
塩サウナとお食事処の 季節の御膳が 最高に 美味しい
ここの食事は 何を食べても 美味しいです
天麩羅も揚げたて
(しずくさんの口コミ)
いかがでしたか?
紅葉の見ごろにはまだ少し早いですがハイキングや旅行の計画をたてる際は参考にしてみてくださいね。
関連タグ
この記事を書いたライター

- 温泉ソムリエ しまりす
-
しまりすです。温泉ソムリエです。 温泉やスパに行って、湯上りにマンガや雑誌を読みながらうとうとするのが至福のときです。
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
大人向けの温泉・スーパー銭湯ランキング2023 Xmasデートにもぴったりな1位は横浜の大型スパ! -
豪華賞品が当たる!「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」コラボプレゼントキャンペーン2023 -
「SAUNA.」(サウナドット)が名古屋・栄にオープン!「超狭小サウナ」の楽しみ方を徹底解説 -
ゲルマニウム温浴とは?効果や入り方、おすすめの施設を紹介! -
ゆず湯の効果は?やり方や起源、使ったゆずの活用方法を解説
最新の温泉・スパコラム
-
豪華賞品が当たる!「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」コラボプレゼントキャンペーン2023 -
塩風呂の効果は?おすすめの楽しみ方や注意点、塩の選び方を解説! -
ゆず湯の効果は?やり方や起源、使ったゆずの活用方法を解説
エリア一覧
人気のタグ