あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
上高地温泉ホテル 焼の湯・梓の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×投票ありがとうございました
ランキング発表は12月18日!!
会員登録/フォローをして最新情報を受け取ろう
標高1500メートルの大地に湧き続ける当館自慢の温泉は文政年間(1830年代)に発見され
今も昔も多くのお客様に喜ばれています。
木々のほかに遮るもののない空を見上げ
上質な湯に身をゆだねるとき大自然と一体となる悦びが満ちあふれてきます。
宿泊予約ができるようになりました
この施設の宿泊プランを見る【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
長野県松本市安曇上高地
電話
0263-95-2311
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:大人 800円 小学生以下 400円
営業時間・期間
4月下旬~11月中旬
7:00-9:00 12:30-15:00
アクセス
電車・バス・車
松本電鉄新島々駅から松電バス上高地行きで1時間9分、帝国ホテル前下車、徒歩10分
長野自動車道松本ICより国道158号線約45km約50分目標物:車規制有沢渡駐車場にてバス・タクシー乗換
泉質分類
単純温泉(弱アルカリ性低帳性高温泉)
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
利用シーン
こじんまりしているが、入浴後はどうポカポカしてよく温まる。
露天風呂の樽風呂もサイズもちょうど良く長く浸かれる。
上高地散策の休憩にもオススメ
5.0 点
日本の代表的な山岳景勝地である上高地の清流梓川に佇む、文政13年創業の老舗宿。芥川龍之介や若山牧水、斎藤茂吉など多くの文人墨客が訪れています。日曜日の午後、温泉博士の特典を使ってタダで(通常は入浴料…
4.0 点
河童橋からゆっくり歩いて30分程度のところにあります。上高地散策の折、自遊人パスポートにて日帰り利用しました。ホテル右側に日帰り専用の入口が設けられていて、日帰り客はそちらから入ります。
男女入替制…
4.0 点
上高地散策時の宿として利用しました。
特徴のある湯ではありませんが、上がってみると肌はスベスベになっていました。個人的には若干濁った3号泉(たぶん)の壷湯が好きですね。
あいにくの雨模様でしたが…
3.0 点
6/10、川に面した部屋に泊まりました。
夕食は山の幸がメイン。窓からの景色は絶景です。
スタッフの対応も良かったです。
温泉も清潔に管理されていて、気持ち良かったです。
梓の湯、焼の湯の利用時間入れ…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。