さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
10 件中 1件~10件を表示
北海道 / 釧路市阿寒町 / 阿寒湖温泉 / 釧路駅54.67km
■営業時間 15:00~18:00
■入浴料 2,500円~
3.6 点 / 29件
はじめて行きました。クチコミ悪いのにビックリしました。いろいろ改善されたのか、とても綺麗にされていて、廊下もとってもいい匂いしてました!お部屋のサービスも充実していま…
北海道 / 釧路市 / 阿寒湖温泉
■営業時間 12:00~17:00
■入浴料 1,300円~
3.4 点 / 8件
熱々のサウナと天空ガーデンスパが最高でした! 1泊しました。 脱衣所は鍵付きで広くて清潔で安心快適でした。 【温泉】 広い内湯が1つと浅めの不感温浴が…
北海道 / 目梨郡羅臼町 / 羅臼温泉
■営業時間 13:00~20:00
■入浴料 900円
- 点 / 0件
クーポン
【大人】1,200円 → 900円 【小人】900円 → 600円
北海道 / 富良野市 / 島の下温泉
■営業時間 6:00~23:00
■入浴料 650円
3.1 点 / 10件
通常650円 → 600円(50円お得!)
他にも1種類のクーポンがあります
北海道 / 阿寒郡鶴居村
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 750円~
4.0 点 / 6件
緑褐色透明のモール泉が源泉かけ流し シセツリ川とモセツリ川に挟まれた鶴居運動広場の一角に佇む、昭和58年(1983年)に開業した鉄筋2階建ての温泉宿泊施設。日曜…
北海道 / 釧路市阿寒町 / 阿寒湖温泉 / 釧路駅54.49km
■営業時間 14:00~18:00
2.8 点 / 4件
出張でよく利用します。今のところトラブルには遭遇しておりませんので、 個人的にはいいところだと思っています。夕食バイキング、部屋食とも利用しましたが悪くありません。 …
北海道 / 釧路市阿寒町阿寒湖温泉 / 阿寒湖温泉 / 釧路駅54.36km
4.0 点 / 2件
「鶴雅」のホテルに一度、泊まってみたく、旅行サイトの手頃な料金が目にとまり当ホテルを選びました。 阿寒湖温泉は「鶴雅」のお膝元だけあり、「鶴雅」と名の付く温泉宿泊施設…
北海道 / 釧路市阿寒町 / 釧路駅25.73km
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 560円~
4.0 点 / 1件
少し塩辛い温泉 百円リターン方式のコインロッカーあり(安心) カツ丼は超甘め 値段は550⭕️
北海道 / 釧路市阿寒町 / 阿寒湖温泉
3.8 点 / 5件
通常の料金だと、今更~?って金額なので、トップシーズンをハズす等、ネットのお得プランで予約しましょう。しか~し、絶対に湖向きでね、山側では行く意味がありませんので。 …
北海道 / 阿寒郡鶴居村 / 釧路駅27.19km
■入浴料 700円~
4.3 点 / 3件
ここのモール泉がいいと知人に言われましたが、ここでの投稿数は少なく、その評価も分かれていたので、あまり期待しないで行ってみました。 結論として、ヌルッとしたモール泉…
■営業時間 11:30~22:00
5.0 点 / 1件
丹頂鶴の居る村に建つ綺麗な温泉ホテル 鶴居村の中心地を通る道道53号線「たんちょう舞ロード」沿いに佇む、令和4年(2022年)に開業した2階建ての温泉ホテル。赤…
北海道 / 釧路市 / 阿寒湖温泉 / 美幌駅44.73km
■営業時間 12:00~15:00
■入浴料 1,000円~
今はもう泊まれない阿寒湖荘の思い出 特別天然記念物のマリモで有名な阿寒湖湖畔に佇む、昭和8年(1933年)に開業した鉄筋6階建ての温泉宿。また昭和天皇もお泊まり…
検索中…
旭川高砂台 万葉の湯
北海道 / 旭川市
つきさむ温泉
北海道 / 札幌市豊平区
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌市中央区
【北海道・釧路川湿原】水門まで湿原に吹く風...
北海道釧路市阿寒町中央2丁目19-6
釧路湿原カヌープライベートツアー【塘路湖~...
北海道 川上郡標茶町塘路駅前
【北海道・釧路川湿原】広く穏やかな川を湿原...
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/阿寒/阿寒湖温泉] 阿寒湖バスセンター
星5つ 5.0点
知る人ぞ知る穴場のバスセンターの湯…
知る人ぞ知る穴場のバスセンターの湯 阿寒湖温泉の中心地からも程近い、国道240号線沿いに佇む、阿寒湖バスセンターに併設された宿泊部の湯処。コンビニのセイコーマートが…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2025年5月17日
[北海道/阿寒/阿寒湖温泉] ホテル阿寒湖荘(閉館しました)
今はもう泊まれない阿寒湖荘の思い出…
今はもう泊まれない阿寒湖荘の思い出 特別天然記念物のマリモで有名な阿寒湖湖畔に佇む、昭和8年(1933年)に開業した鉄筋6階建ての温泉宿。また昭和天皇もお泊まりにな…
投稿日:2025年5月15日
[北海道/阿寒] グリーンパークつるい
緑褐色透明のモール泉が源泉かけ流し…
緑褐色透明のモール泉が源泉かけ流し シセツリ川とモセツリ川に挟まれた鶴居運動広場の一角に佇む、昭和58年(1983年)に開業した鉄筋2階建ての温泉宿泊施設。日曜日の…
投稿日:2025年5月3日
[北海道/阿寒] つるいむら湿原温泉ホテル
丹頂鶴の居る村に建つ綺麗な温泉ホテル…
丹頂鶴の居る村に建つ綺麗な温泉ホテル 鶴居村の中心地を通る道道53号線「たんちょう舞ロード」沿いに佇む、令和4年(2022年)に開業した2階建ての温泉ホテル。赤と黒…
投稿日:2025年5月1日
[北海道/阿寒/阿寒湖温泉] あかん遊久の里 鶴雅ウイングス館(旧あかん湖鶴雅ウイングス)
はじめて行きました。クチコミ悪いのにビ…
はじめて行きました。クチコミ悪いのにビックリしました。いろいろ改善されたのか、とても綺麗にされていて、廊下もとってもいい匂いしてました!お部屋のサービスも充実していました…
ぱんさん 、性別:女性 、年代:30代
投稿日:2024年8月29日
バスタオルの寿命をご存じでしょうか?普段何気なく使っていると、バスタオルの寿命について考える機会はあまりないかもしれません。 しかし、バスタオルの質が落ちてしまっていると、お風呂上がりの不快感につながることもあります。 また、せっかく肌のケアをしっかりしたり、効果的な入浴法を取り入れたりしても、バスタオルが不衛生だと肌に悪影響を及ぼすことも。 本記事では、バスタオルの寿命やそれに気付くためのポイント、長持ちさせるコツ、長持ちしやすいバスタオルの選び方を紹介します。 バスタオルの寿命が気になる人や、バスタオルを長く使用したい人はぜひ参考にしてください。
毎日のバスタイムに欠かせないシャワー。でもシャワーヘッドの詰まりや汚れ、嫌な臭いが気になったことはありませんか? この記事では、シャワーヘッドが汚れる原因から、クエン酸・重曹を使った簡単なお手入れ方法、分解掃除の手順まで徹底解説!業者に頼まなくても、自分で手軽にできる掃除法をマスターして、快適なシャワータイムを取り戻しましょう。
「炭酸水素塩泉」は、比較的全国各地に点在する泉質。大きく分けると「重曹泉」と「重炭酸土類泉」に分かれます。また硫黄や鉄分などの特殊成分が混ざり合うことで、複雑かつ多様な個性を持つことも多いです。 今回は筆者自ら入浴した中から、日本各地にある炭酸水素塩泉を10施設セレクト。すべて日帰り入浴可能で、源泉かけ流しと泉質の良さにこだわりつつ、万人におすすめしたい施設を厳選しました。「炭酸水素塩泉」の効能や注意点についてもご紹介します。
北海道
阿寒
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。