さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
札幌市内から手軽にアクセスできる黄金湯温泉のおすすめ施設
札幌から定山渓温泉へ向かう国道230号線沿い、豊平川岸に立地する小金湯温泉。2件の温泉宿からなる小規模な温泉地で、豊かなミネラル成分を含むアルカリ性の単純硫黄泉のお湯に浸かることができます。
2 件中 1件~2件を表示
北海道 / 札幌市南区 / 小金湯温泉
■営業時間 9:00~23:00
■入浴料 600円~
3.4 点 / 10件
ゆったりと、のんびりとくつろげる雰囲気がとても良かった!
■営業時間 10:00~23:00
■入浴料 900円~
3.3 点 / 6件
初めて行きました。 温泉ホテルのイメージで行きましたが、高級なスーパー銭湯という印象で。 イベント湯というのがあって、定期的に入れ替えがあるようです。昨日は薬湯に…
北海道 / 札幌市中央区
■営業時間 6:00~25:00
■入浴料 1,000円
2.2 点 / 5件
クーポン
通常1,000円 → 800円(200円お得!)
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 2,750円
3.6 点 / 20件
【ソフトドリンク込み】3,320円 → 2,200円 【グラスビール込み】3,380円 → 2,200円
検索中…
旭川高砂台 万葉の湯
北海道 / 旭川市
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
オスパー
北海道 / 旭川市宮下通
【北海道・定山渓】【期間限定】プロガイドと...
北海道札幌市手稲区
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/定山渓/小金湯温泉] 旬の御宿・まつの湯
星0つ - 点
あったまる硫黄泉
札幌の中心部から、車で約40分。定山渓温泉の手前約5kmに位置する、宿が2軒しかない小金湯温泉。その小さな温泉地の最奥にあり、豊平川の河畔に佇む、昭和31年(1956年…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2019年7月24日
[北海道/定山渓/小金湯温泉] 湯元 小金湯
星3つ 3.0点
2度目の利用。登山帰りで少々汚いいでた…
2度目の利用。登山帰りで少々汚いいでたちだったので、場違いな感じが。750円の入浴料は、定山渓および札幌の相場を考えれば致し方ないが、受付でいつも複数名配置しているなど、…
修さん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2016年9月17日
星5つ 5.0点
ゆったりと、のんびりとくつろげる雰囲気…
名無しの温泉好きさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2016年2月14日
月に2度は ココ
温泉というよりも湯質のチョット良いスーパー銭湯です。 日帰り入浴 700円 シャンプー類あり +200円で タオル貸し出し 70歳以上の方 タオル貸し出し無料、真駒…
YARDBIRDSさん
投稿日:2011年5月24日
多い時、週に2・3度は ココ
80年代前半の銭湯的です。 入浴料金500円で2時間 飲食すると+1時間 (レシートが必要) それ以上は、 1000円 の筈 違ってたら 書き直します。 風呂は 湯…
白神山地や十和田湖など、美しく雄大な自然に恵まれている青森県。温泉も良質なものが湧き出ており、天然温泉を掛け流しで贅沢に堪能できる温泉施設がたくさんあります。青森の山並みを眺めながら温泉に浸かり、お食事処でおいしいご当地グルメを味わうひとときは格別ですね! 今回は、青森県でおすすめのスーパー銭湯を紹介します。「また来たい!」と思えるお気に入りの施設をぜひ見つけてください。
「ととのう」という言葉が一般的に聞かれるようになり、各地でサウナをテーマにしたイベントが開催されるなど、なお勢いがとどまることを知らないサウナブーム。ワンランク上のサウナ体験をしたい方におススメしたいグッズが、今回ご紹介する「サウナハット」。 サウナの心地よさはそのまままに、髪への負担を抑えられると人気です。 今回の記事ではそんなサウナハットの効果や使い方、そしてオリジナルサウナハットを購入できる温浴施設をまとめてご紹介させていただきます!
四国地方の西北側に位置する愛媛県。北は大小の島々が点在する瀬戸内海、西はリアス式海岸が続く宇和海、中央部には西日本最高峰の石鎚山とその連山に囲まれたバラエティ豊かな自然と、温暖な気候が魅力の県です。 日本最古の温泉といわれる道後温泉を筆頭に、多くの温泉がある愛媛県は、スーパー銭湯も豊富です。中には、中四国地方を代表する人気の施設も。今回は、愛媛県の誇るスーパー銭湯をピックアップしました。
北海道
小金湯温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。