さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
1 件中 1件~1件を表示
北海道 / 旭川
■営業時間 10:00~翌9:00
■入浴料 1,400円~
4.2 点 / 31件
クーポン
2名様:通常3,660円 → 2,300円(1,360円お得!)
北海道 / 稚内 / 旭温泉
■営業時間 8:00~21:00
■入浴料 500円~
3.2 点 / 5件
稚内から留萌へとオロロンライン(国道232号線)を南下し、海岸線から内陸へと向かう道道971号線へ。熊出没の看板を見かけながら、約6kmほど山道を進んだ先にある、昭…
■入浴料 1,400円
北海道 / 富良野 / 島の下温泉
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 600円
3.1 点 / 9件
通常600円 → 550円(50円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
検索中…
旭川高砂台 万葉の湯
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌
ユンニの湯
北海道 / 夕張
【北海道・稚内市】観光タクシープラン(最北...
北海道稚内市潮見1丁目4番33号
【北海道・天塩町】日本海に沈む夕日を眺め、...
北海道天塩郡天塩町更岸5807番地4
稚内空港と豊富温泉間の定額タクシー
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/稚内/旭温泉] 旭温泉
星4つ 4.0点
赤と黒の共演
稚内から留萌へとオロロンライン(国道232号線)を南下し、海岸線から内陸へと向かう道道971号線へ。熊出没の看板を見かけながら、約6kmほど山道を進んだ先にある、昭和5…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2019年6月18日
星3つ 3.0点
2種類の異なる源泉
北海道・音威子府村で音威子府蕎麦を食べて海側に車を走らせること約1時間少し、たぶんよっぽどのことが無いと訪問しないような僻地にある(地元の方、ごめんなさい)一件宿です。 …
たこさん
投稿日:2011年6月23日
悪くはないけど…
改装前はガツンとくる泉質でしたが、改装後はすっかりスーパー銭湯化。特徴があるのは温泉の色ぐらい。 特に近くの道の駅から運んでいる富士見の湯は、明らかに鮮度が悪い。循環だか…
かまたまさん
投稿日:2010年8月16日
改装前と改装後
以前は敷地近辺で湧出の「旭の湯」のみの全く加水無しの 一緒に湧出する天然ガスで加温のみの温泉で 7~8人も入れば満員の浴室に、真湯の張られた4~5人ぐらい入れそうな浴…
ぴ~ちゃんさん
投稿日:2006年4月21日
どっち?
鉄分を含み赤茶色に染まった「旭の湯」と、いわゆるモール泉の「富士見の湯」。脱衣所の掲示物にはどちらも塩素殺菌と循環であることを明確に表示していたが、「旭の湯」の方はどう見…
修さん
投稿日:2006年4月20日
近年人気沸騰中のキャンプ。そのなかでも快適に過ごせるような設備が整い、食事なども豪華なグランピングと呼ばれるスタイルがひとつのカテゴリーとして支持を集め、施設も続々と増えてきています。 そんなグランピングで過ごす贅沢な時間のクオリティをより高めてくれるのが温泉やサウナ。今回は、東日本エリアにあるグランピングとあわせて温泉やサウナが楽しめる施設をピックアップするとともに、日帰り温泉でありながら館内でグランピング気分が味わえる施設も併せて紹介したいと思います!
サウナブームが到来し、サウナを楽しむ方々やサウナに特化した施設が続々と増えています。 最近では、コロナの影響もあり個室サウナを利用する人が増えてきました。 密の少ない、落ち着いたプライベートな空間でサウナが楽しめることからも個室サウナが続々とオープンしており、今注目を集めています! そんな大人気のおすすめの個室サウナをご紹介します。
大型連休でちょっと散財してしまった…でもお出かけを楽しみたい!そんなときコスパよく遊べる日帰り温泉、スーパー銭湯はいかがでしょうか? 今回ニフティ温泉では「ユーザーが選んだ!コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング」を発表しました。GW後のお財布にも優しい温泉、スパ東西TOP5は…!? 東日本1位は食事自慢のあの温泉、西日本1位はニューオープンの駅近温泉でした! ※本発表は「ニフティ温泉」に掲載された全国15,966件(2022年3月31日時点)の温泉・温浴施設を、ユーザーからの投票数を指標としたランキング形式で発表したものです。
北海道
旭温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。