さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
7 件中 1件~7件を表示
北海道 / 石狩郡当別町 / 太美温泉
■営業時間 10:00~翌9:00
■入浴料 1,600円~
3.9 点 / 28件
クーポン
通常1,600円 → 1,300円(300円お得!)
他にも4個のクーポンがあります。
長距離ドライブ途中で一泊しましたが、この温泉良いです! お湯は滑らかでとろんとしており、浴室は広く露天も含めシンプルでムダなものが無い。シャンプー、ボディーソープも…
北海道 / 石狩郡新篠津村
■営業時間 6:00~22:00
■入浴料 600円~
3.7 点 / 4件
「たっぷの湯」自体は14年ぶり、今回は「わかさぎ釣り」を主目的として訪れました。評価が比較的、高くなったのも、温泉以外の施設、アクティビティがコンパクトながら充実して…
北海道 / 石狩市
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 500円~
3.3 点 / 10件
脱衣場から浴室に入ったとたんの硫黄臭、あれっと思って成分表を拝見したら、「硫化水素」の文字。石狩で海の近くだから、てっきり硫黄泉はないと思い込んでいたので、ちょっと…
北海道 / 石狩市弁天町
■営業時間 10:00~24:00
■入浴料 750円~
2.8 点 / 9件
お湯はいいけど なんで2階のテーブル席を撤去したのかな、家族連れだと困る。1階のは狭いし残念過ぎる。2階のイスは場所取りしてる奴はいるし全然寛げないです。
北海道 / 石狩郡当別町 / 中小屋温泉
■営業時間 9:00~21:00
■入浴料 400円~
2.2 点 / 6件
施設は、古いけど、お湯は、透明でヌルヌルしてます。 温泉の良さにこだわるなら、一度は行ってみて! 私は、気に入ってます。
北海道 / 石狩郡当別町字金沢
■営業時間 12:00~21:00
3.5 点 / 2件
JR札沼線(学園都市線)の石狩金沢駅から、徒歩で約5分。旧国道(学園通り)沿いから少し入った山裾の森の中に佇む、平成21年(2009年)に開業した日帰り温泉施設。平…
4.0 点 / 1件
強烈な塩泉、体が温まり汗が止まりません。施設は年季が入ってますが、お湯は素晴らしい。 閉館になったのは誠に残念
検索中…
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌市中央区
旭川高砂台 万葉の湯
北海道 / 旭川市
新千歳空港温泉
北海道 / 千歳市
【北海道・支笏湖】スーパーサマーセール実施...
北海道千歳市支笏湖温泉番外地
【北海道・千歳】水質11年連続日本一の支笏...
北海道札幌市南区南沢六条2-9-10
【北海道・恵庭市】どさんこホーストレッキング
北海道恵庭市牧場152
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/石狩] 石狩温泉 番屋の湯
星2つ 2.0点
函館から行きましたが遠出までしてがっか…
函館から行きましたが遠出までしてがっかり 値段は高いし露天風呂の庭は雑草で もういかないです
Qちゃんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年8月13日
星1つ 1.0点
とにかくマスクしないで家族で会話をして…
とにかくマスクしないで家族で会話をしていたら従業員がうるさ過ぎる。他人が側にいるわけでもない場面にもかかわらず。そもそもマスクは政府も強制していません。そこまで注意するな…
マサさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2022年3月16日
星3つ 3.0点
まず入った時に挨拶が一切ない。何度…
まず入った時に挨拶が一切ない。 何度か行ったことがあるが受付の態度が悪いのは初めてだった。 お湯はとても良かった。 ただイスの高さが高すぎて洗いづらいのが残…
たっくさん 、性別:男性 、年代:20代
投稿日:2021年12月8日
[北海道/石狩] 浜益温泉 石狩市浜益保養センター(旧浜益温泉 浜益村保養センター)
温質が好きで 遠出してまで来る価値があ…
温質が好きで 遠出してまで来る価値があるので久しぶりに来ました.....が もう来ません コロナ禍なのは仕方ないにしても 注意書きに入浴したら サッサと帰れみたいな …
ボタさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2021年7月25日
[北海道/石狩/中小屋温泉] 中小屋温泉
星4つ 4.0点
施設は、古いけど、お湯は、透明でヌルヌ…
彰さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年6月20日
サウナブームが続いていますが、サウナ後の食事はどうしていますか? 最近では「サウナ飯」と言われる「サ飯」が大変人気なんです! どんなサ飯が人気なのか、サウナの後に食べる食事はなんで美味しいのか解説していきます! 東京でオススメのサウナ飯がある施設もご紹介しますよ。
都会の喧騒を忘れて、のんびりまったりと過ごしたい…皆さん、その様なことはありませんか? 筆者はそのような時、“外湯めぐり”をしたくなります。単にお風呂に入るだけでなく、レトロな街並みや地元に人に触れ合うことで、心も体も癒されます。 今回は外湯とは?露天風呂との違いは?の解説や、温泉マイスターである筆者自ら訪問した中から、日本全国の外湯めぐりができる温泉地を10ヶ所厳選。源泉かけ流しと泉質の良さにもこだわり、おすすめしたい温泉施設も併せてご紹介します。
熱気浴により発汗作用と新陳代謝を高めてデトックス効果が期待できる「サウナ」。 ここ数年は特に男女ともにサウナ人気が高まっています!従来のフィンランド式の高温サウナに加え、ミストサウナ、塩サウナなど種類も豊富。 「早速サウナに行ってみたい!」という方に、サウナで「整う(ととのう)」とは何か?や期待できる効果、マナー、用語、初心者でも明日からサウナを楽しめる入浴方法や人気の施設も紹介します! さらに、温泉ソムリエでサウナーの実体験とともにととのうコツをお教えします!
北海道
石狩
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。