さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
4 件中 1件~4件を表示
北海道 / 旭川市
■営業時間 10:00~翌9:00
■入浴料 1,600円~
4.2 点 / 31件
クーポン
通常2,390円 → 2,000円(390円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
北海道 / 川上郡弟子屈町川湯仁伏 / 仁伏温泉
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 400円~
4.0 点 / 4件
碁石が浜の玉砂利を敷き詰めた露天は素晴らしい。足触りがなんとも言えず、豊富なお湯とあいまって、素晴らしい湯浴みとなること請け合い。それに、屈斜路湖をはさんで対岸に豊…
北海道 / 川上郡弟子屈町 / 仁伏温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 500円~
4.0 点 / 2件
大浴場の木の枠はイチイの木でできている。湯船の底は玉砂利。これが足触りがよく、気持ちがいい。湯船からは屈斜路湖が一望でき、気分は最高。冬は湯船から白鳥を見ることもで…
北海道 / 富良野市 / 島の下温泉
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 600円
3.1 点 / 10件
通常600円 → 550円(50円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
■入浴料 1,600円
■営業時間 9:00~20:00
- 点 / 0件
3.6 点 / 6件
数年前の夏、キャンプ旅途中に立ち寄りました。 雨の日だった為か、空いていました。 障害者の弟と共に訪れたのですが、 施設の方が優しかった事が印象深いです。 この価格…
検索中…
旭川高砂台 万葉の湯
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌市中央区
ふとみ銘泉 万葉の湯
北海道 / 石狩郡当別町 / 太美温泉
【北海道・釧路川湿原】水門まで湿原に吹く風...
北海道釧路市阿寒町中央2丁目19-6
【北海道・釧路川湿原】広く穏やかな川を湿原...
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/摩周/仁伏温泉] クアハウス屈斜路(閉館しました)
星0つ - 点
閉館しました
もう閉館して三年位たつはずです
ティアラさん
投稿日:2012年4月28日
[北海道/摩周/仁伏温泉] 屈斜路湖ホテル
温泉はいいのだが…
露天風呂が気に入ったので、今回は宿泊してみた。夜間は照明のスイッチがどこにあるか分からず、入れずじまい。それが一番残念なことだった。大浴場は広い窓で、眺めは最高。宿泊用…
放浪人さん
投稿日:2010年9月27日
[北海道/摩周/仁伏温泉] 仁伏温泉 仁伏保養所
星4つ 4.0点
豊富な湯と玉砂利に感動
大浴場の木の枠はイチイの木でできている。湯船の底は玉砂利。これが足触りがよく、気持ちがいい。湯船からは屈斜路湖が一望でき、気分は最高。冬は湯船から白鳥を見ることもできる…
投稿日:2010年6月16日
露天からの眺望は抜群
碁石が浜の玉砂利を敷き詰めた露天は素晴らしい。足触りがなんとも言えず、豊富なお湯とあいまって、素晴らしい湯浴みとなること請け合い。それに、屈斜路湖をはさんで対岸に豊かな…
星3つ 3.0点
浴槽の種類が豊富
浴槽の種類が豊富で,飽きません.温泉の質は特に良いという印象はありませんでした.公営の施設にはこんなパターンが多いような気がします.
朴念仁@99さん
投稿日:2008年11月30日
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。 2023年3月4日には、「みかんサウナ」が新オープン。一段と注目を集めています。 今回はニフティ温泉ライターである筆者が、みかんサウナのオープンに先立って報道内覧会に参加しました。内覧会では、ゲストでみかんサウナ公式アンバサダーの鮭山未菜美さんを迎え、「しまなみ温泉 喜助の湯」のサウナ・天然温泉などの館内施設を体験。 今回はみかんサウナをはじめ、その他のサウナ・温泉など、その全貌を徹底紹介します!
「伊予の湯治場 喜助の湯」(愛媛県松山市)は、四国地方を代表する人気温浴施設のひとつ。2023年3月7日に発表された「ニフティ温泉 サウナランキング2023」では全国1位を獲得しました。 今回は人気の秘密を探るため、ニフティ温泉ライターである筆者が現地体験。注目のサウナと岩盤浴を中心に、その全貌を徹底紹介します!
北海道
仁伏温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。