さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
2 件中 1件~2件を表示
北海道 / 旭川市
■営業時間 10:00~翌9:00
■入浴料 1,600円~
4.2 点 / 31件
クーポン
通常2,390円 → 2,000円(390円お得!)
他にも2個のクーポンがあります。
北海道 / 磯谷郡蘭越町 / ニセコ新見温泉
■営業時間 10:00~19:00
■入浴料 800円~
4.3 点 / 29件
岩内町から行きましたがかなり道のり悪く道幅狭いし大変です 一応秘湯とかですから事故らないだけましです 内湯と露天ですが ほんとにキリリとした 良い湯です雪見露天風呂な…
■営業時間 10:00~19:30
■入浴料 500円~
3.0 点 / 5件
泊まったのは2年近く前ですが、その時の印象は良い物でした。 個人的に気に入ったのは食事。 山菜や川魚など中心で品数が多く、値段の割に充実していると 思いました。部屋は…
北海道 / 虻田郡洞爺湖町 / 洞爺湖温泉
■営業時間 7:00~21:00
■入浴料 1,100円
3.4 点 / 21件
通常1,500円 → 1,300円(200円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
北海道 / 登別市
■営業時間 7:00~20:00
■入浴料 700円
3.8 点 / 15件
通常1,100円 → 800円(300円お得!)
検索中…
旭川高砂台 万葉の湯
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌市中央区
ふとみ銘泉 万葉の湯
北海道 / 石狩郡当別町 / 太美温泉
【ニセコラ・フティング】春限定 ♪ スリル...
北海道虻田郡俱知安町字高砂84-2
【北海道・ニセコ】スノーモビルガイドツアー...
北海道 虻田郡倶知安町字旭431番地3
【少人数制ツアー】一人乗りにチャレンジ!ニ...
北海道虻田郡倶知安町字琴平603-19
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/ニセコ/ニセコ新見温泉] 新見温泉(旧 秘湯の宿 新見本舘)(閉館しました)
星0つ - 点
新見本館の思い出
奥ニセコの山間に佇む、明治45年(1912年)に開業した老舗の温泉旅館。以前、日本秘湯を守る会会員にもなっていた宿です。およそ10年程前に、日帰り入浴しました。 …
きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2019年8月8日
2016年3月末をもって閉館するとのこ…
2016年3月末をもって閉館するとのことです。秘湯の会の公式H/Pでは現在休業中との扱いです。こういう知らせを受ける度に思いますが残念ですね。実力派揃いというニセコ温泉郷…
名無しの秘湯好きさん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2016年2月13日
星4つ 4.0点
口コミだけで行きましたが
岩内町から行きましたがかなり道のり悪く道幅狭いし大変です 一応秘湯とかですから事故らないだけましです 内湯と露天ですが ほんとにキリリとした 良い湯です雪見露天風呂ならば…
はっちさん
投稿日:2012年9月24日
星5つ 5.0点
いい風情です
秋 紅葉にはちょっと早いかなっていう時期に行きました 露天岩ぶろ 本当に期待どおりでした。 まわりは何にもない(夜は完全に真っ暗)中で、 まったり、のんびりできました 露…
bippawanさん
投稿日:2011年10月10日
行って損なし!
温泉をはしごしたときに行ってみました。 ニセコの温泉郷からは少々距離があり、山の中なのでためらいましたが、行って良かったです! 辺りには何もなく、まさに秘湯の宿です。 第…
す~さん
投稿日:2010年10月11日
千葉県香取市にある「おふろcafe かりんの湯」は、若い人を中心に人気の温浴施設。小さな子ども連れの家族も多く訪れています。 その理由は良質の天然温泉と本格的なサウナ、そして、カップルや子どもも一緒に楽しめるサウナガーデン。夜は一面の星空が頭上に広がります。新たに幻想的なプロジェクションマッピングも始まりました。 朝から晩まで充実した時間を過ごしてきた休日の1日を紹介します。
サウナや岩盤浴を利用するお客様へのサービスの一環として、多くの施設でみられるようになったロウリュウやアウフグースといった熱波イベント。 ワンランク上の発汗とともに楽しめる、熱波師たちの個性あふれるパフォーマンスの虜になっている人も多いのではないでしょうか。 また、最近では自分のペースでストーンへの水かけができるセルフロウリュウが楽しめる施設も増加。 今回はそんなロウリュウ、アウフグースで高い人気を得ている温浴施設を全国からピックアップして紹介します!
日本本土の最西端、九州地方の西北部に位置する長崎県。三方を透き通った海に囲まれ、多くの半島や日本最多の594もの島々で構成される複雑な地形は、思わず息をのむほどの美しい景観の宝庫です。 長崎県にあるスーパー銭湯にも、長崎ならではの景観を存分に楽しめる施設がいくつも見られます。眺望自慢が多い長崎県のスーパー銭湯のなかで、特におすすめの施設をご紹介しましょう。
北海道
ニセコ新見温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。