さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
部門賞の投票にもご協力ください
ランキング発表は12月中旬予定ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
SNSをフォローして最新情報をチェック
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
こだわり条件
4 件中 1件~4件を表示
北海道 / 登別市
■営業時間 7:00~20:00
■入浴料 700円~
3.8 点 / 15件
電子チケット
【平日、土日祝全日】大人 1100円 【平日、土日祝全日】小人 550円
北海道 / 苫前郡苫前町 / とままえ温泉
■営業時間 10:30~22:00
■入浴料 500円~
3.6 点 / 9件
いいお湯 接客はいい 夕陽がきれい 足湯が気持ち良い。天売焼尻が見える。 浴槽が小さいのが残念 夕食最高全部おいしいこれだけで満足 和室ロフト楽しい 消…
北海道 / 苫前郡初山別村豊岬
■営業時間 6:30~22:00
3.6 点 / 7件
泉質についてはあまり詳しくなくわからないので、利用した感じだけ載せさせていただきます。 《洗い場は10個くらい》 シャンプー、ボディーソープは備え付け。 シ…
北海道 / 富良野市 / 島の下温泉
■営業時間 6:00~23:00
■入浴料 650円
3.1 点 / 10件
クーポン
通常650円 → 600円(50円お得!)
他にも1種類のクーポンがあります
北海道 / 石狩郡当別町 / 太美温泉
■営業時間 10:00~翌9:00
■入浴料 1,600円
3.9 点 / 30件
通常1,600円 → 1,500円(100円お得!)
他にも2種類のクーポンがあります
北海道 / 苫前郡羽幌町 / はぼろ温泉
■営業時間 10:00~22:00
3.5 点 / 7件
海岸線をずっと旅してきたけどこのホテルと、なにより街が最高!海産物はおいしいし。 また行きたい!!
北海道 / 増毛郡増毛町
■営業時間 11:00~20:30
5.0 点 / 1件
「夕陽荘」と書いて「せきようそう」と読ませるこの温泉、まさに穴場です。 もとは岩尾温泉として営業していた施設だそうですが、そこが現・岩尾温泉「あったまーる」…
検索中…
旭川高砂台 万葉の湯
北海道 / 旭川市
つきさむ温泉
北海道 / 札幌市豊平区
すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌市中央区
【北海道・沼田】日本で唯一のプロキャンパー...
北海道雨竜郡沼田町幌新377
【北海道・稚内】最高のプライベートな時間を...
北海道稚内市声問村声問 原野
【北海道・稚内】日本一涼しい!カナディアン...
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約50分の場所にある登別万世閣。 今回は、北海道のなかでも開湯150年以上を誇る名湯「登別温泉」に癒され、美味…
[北海道] 登別万世閣
北海道のメイン空港となる新千歳空港から、車で約1時間半の場所にある洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。 今回は、北海道の大自然「洞爺湖」を目の前にしたこ…
[北海道] 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
体を張りすぎた温泉ライターの行く末はいかに?! 女子大生温泉ライターの水品さきです。 今回は、北海道の『十勝岳温泉 凌雲閣』さんで雪降る中、なんと泉温3…
[北海道] 十勝岳温泉 湯元凌雲閣
[北海道/留萌/とままえ温泉] とままえ温泉 ふわっと
星4つ 4.0点
いいお湯接客はいい夕陽がきれい…
いいお湯 接客はいい 夕陽がきれい 足湯が気持ち良い。天売焼尻が見える。 浴槽が小さいのが残念 夕食最高全部おいしいこれだけで満足 和室ロフト楽しい 消毒が…
キャロラインさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2020年9月7日
星3つ 3.0点
オロロンラインの一休みスポット
国道232号線(オロロンライン)沿いに位置する道の駅「風Wとままえ」に併設された、平成12年にオープンした日帰り温泉施設。コンクリートの壁と白いドーム屋根が特徴の近代的…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2019年6月23日
[北海道/留萌] しょさんべつ温泉 岬の湯
岬の絶景
天文台やキャンプ場を備える「みさき台公園」の一角に佇む、平成13年にオープンした温泉宿泊施設。眺めが良いと聞き、平日の午後に日帰り入浴してみました。 入浴料500…
投稿日:2019年6月21日
[北海道/留萌] 岩尾温泉 あったま~る
1年近く前になりますが、暑寒別岳登山の…
1年近く前になりますが、暑寒別岳登山の帰りに利用しました。このエリアに温泉があること自体、知らなかったので、とても重宝しました。海沿いの曲がりくねった道で、トンネルを抜け…
修さん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2018年6月16日
泉質についてはあまり詳しくなくわからな…
泉質についてはあまり詳しくなくわからないので、利用した感じだけ載せさせていただきます。 《洗い場は10個くらい》 シャンプー、ボディーソープは備え付け。 シャワ…
なーちゃんこーちゃんパパさん 、性別:男性 、年代:30代
投稿日:2017年9月1日
皆さん、温泉施設を選ぶ際、どのような点を重視しますか? 筆者は本業が建築士ということもあり、建物は古くとも大切に使われ続け、鄙びた(ひなびた)温泉施設を特に好みます。鄙びた温泉には、都会の喧騒とは無縁の静けさや癒しがあり、心身ともにリフレッシュできます。 今回は「超絶鄙び温泉」と題し、筆者が過去めぐった日本全国各地の温泉施設の中から、泉質にこだわりつつも鄙びた温泉施設を10施設厳選。ぜひ湯めぐりの参考にして下さいね!
「ハッカ油風呂は寒いって本当?」 「ハッカ油の使い方や効果が気になる」 そんな疑問をお持ちの方におすすめなのが、夏でも爽快に入浴できるハッカ油風呂です。 暑さで寝つきが悪くなる日もありますが、ハッカ油を使えばひんやりとした感覚で心も体もリラックスしやすくなります。 この記事では、ハッカ油風呂の特徴や正しいやり方、期待できる効果、安全に楽しむための注意点、さらにお風呂以外でのハッカ油の活用法までご紹介します。 寝苦しい夏の夜を快適に過ごすヒントが、見つかるはずです。
時間を気にせずお風呂にゆっくり浸かるのは、至福のひととき。そんなときに、頭や首の下に入れて体を預けられるお風呂枕(バスピロー)を使うと、より全身がリラックスでき、癒し効果もアップすること間違いなしです。 この記事では、お風呂で枕を使うことのメリットや注意点、選び方などをまとめて解説。おすすめのバスピローや手軽に試せる代用品、お風呂の枕を自作する方法も紹介していますので、お風呂枕初心者も、より快適なバスピローを探している方も、ぜひご覧ください!
北海道
留萌
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。