あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
新見温泉(旧 秘湯の宿 新見本舘)(閉館しました)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
北海道磯谷郡蘭越町新見1
電話
0136-55-6173
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:中学生以上800円、小学生400円、6才以下無料
営業時間・期間
10:00~19:00(最終受付18:30)
休業日
月曜日(月曜日が祝日の場合、その翌日)
アクセス
電車・バス・車
JR函館本線蘭越駅からタクシーで15分
札樽自動車道小樽ICから国道5号線を利用(約2時間半)
駐車場
30台(無料)
泉温
67℃
泉質分類
石膏泉・弱食塩泉
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
奥ニセコの山間に佇む、明治45年(1912年)に開業した老舗の温泉旅館。以前、日本秘湯を守る会会員にもなっていた宿です。およそ10年程前に、日帰り入浴しました。
当時は、熱め浴槽やぬるめ浴槽、…
- 点
2016年3月末をもって閉館するとのことです。秘湯の会の公式H/Pでは現在休業中との扱いです。こういう知らせを受ける度に思いますが残念ですね。実力派揃いというニセコ温泉郷の中でも、明治開湯という秘湯の…
- 点
岩内町から行きましたがかなり道のり悪く道幅狭いし大変です 一応秘湯とかですから事故らないだけましです 内湯と露天ですが ほんとにキリリとした 良い湯です雪見露天風呂ならば最高でしょう。
4.0 点
秋 紅葉にはちょっと早いかなっていう時期に行きました
露天岩ぶろ 本当に期待どおりでした。
まわりは何にもない(夜は完全に真っ暗)中で、
まったり、のんびりできました
露天はややぬるめの好みの湯温
内…
5.0 点
温泉をはしごしたときに行ってみました。
ニセコの温泉郷からは少々距離があり、山の中なのでためらいましたが、行って良かったです!
辺りには何もなく、まさに秘湯の宿です。
第1、第2浴場に入りましたが、泉…
4.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。